みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> レイモンド茅ヶ崎保育園 >> 口コミ
レイモンド茅ヶ崎保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食事は良いと思いますが、敷地が狭いと思います。また、保育士が頻繁に辞めてしまうのも気になります。4月には6人退社したようです。
-
方針・理念「自由を」をモットーとしているようですが、おてんばな我が子供はほったらかされているのを度々、迎えに行くときに目撃しています。色々と難しいと思いますが、理念には疑問です。
-
先生先生方は、1年前と比べるとレベルが下がっていると思います。3月末で6人一気に退職しましたが、途中にも3人は辞めています。
-
保育・教育内容基本的にはこちらの要望にも耳を傾けてくれて、助かっている面もかなりあります。音楽を聴かせている日もあるようですが、英語の歌を聴かせて欲しいと思います。
-
施設・セキュリティ複合施設内にあり駐車場が目の前にあるため、不特定多数の方が往き来しています。園には入れない仕組みになっていますが、安心は出来ないです。
-
アクセス・立地園の目の前に駐車場があるので、車で容易に送迎出来る点は良いと思いますが、園から出かけるときはかなり気を付けないと危ないと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会には出席していない
-
イベント秋に運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いところで候補を絞った。
投稿者ID:281557 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が新しくきれいで、清潔です。先生方は細かなことでもコミュニケーションを図ってくれるので、園での様子がよくわかり、安心して子どもを預けることができます。
-
方針・理念子どもにいろいろな経験を積ませ、感性を育む教育が実践されています。行事が充実しており一体感があります。
-
先生コミュニケーションを綿密にとってくれるので、普段の様子をよく知ることができ、また相談しやすい雰囲気です。
-
保育・教育内容英語の授業や体操の授業があるところが優れている点と思います。農業、音楽等の体験学習も充実しています。
-
施設・セキュリティセキュリティは整っています。立地的にも死角が少なくひらけているので、悪くないと思います。
-
アクセス・立地駅から少し遠いので、車以外でも送り迎えがやや不便です。立地は落ち着いた雰囲気の場所でのびのび園生活を送れます。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話。保護者同士の近況紹介や悩み相談など、話す機会が多く充実した父母会です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近所であること。施設が新しく、整備されていること。教育内容が充実していること。
投稿者ID:160847 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昼食メニューバランスが良く、頑張って作られているのが分かります。悪い点は敷地、部屋が狭い点だと思います。
-
方針・理念グループ会社の保育園なので、保育士の研修があり、企業理念はしっかりしていると思います。研修制度があるのは良いことだと思います。
-
先生大体の保育士の方は挨拶をしてくれます。全体的な雰囲気は良いと思います。
-
保育・教育内容園内が狭いせいか、かなり児童を連れて散歩しているみたいです。散歩して公園で遊ばせてくれるのはありがたいのですが、蚊などの虫に刺されるのは嫌です
-
施設・セキュリティ商業施設内のため、施設には不特定多数の人達の出入りがあります。そのため、セキュリティにはかなり気を使っていると思います。
-
アクセス・立地商業施設内にここの保育園はあるため、車で送り迎えをする場合にはアクセスが良く、便利だと思います。電車の場合は駅からの道が狭く、良いとは言えないと思います。
保育園について-
父母会の内容体育館にて運動会
-
イベント体育館で親同伴の運動会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家内の会社の側にあるところの一つ。
投稿者ID:163597 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価敷地が狭い為、児童クラスの部屋も狭くなっています。のびのびと過ごすとはいかないでしょう。ただ、まめに公園等の外出・散歩をさせているみたいです。
-
方針・理念グループ会社の保育園なので、方針・理念は統一されていると思います。保育士全員に周知はされてはいないです。
-
先生保育士のレベルの差が大きいと思います。中には、たばこを吸ってすぐ子供を引き取る方もいて、指導云々のレベルではない人もいます。
-
保育・教育内容写真をみる限り、自分の子供は笑顔をみせてますし、教育内容としては良いのかなと思います。もう少し子供が大きくならないと評価ができないかなと感じます。
-
施設・セキュリティ商業施設ということで、セキュリティに関してはしっかりしていると思います。いままで変な噂等を聞いたことはありません。
-
アクセス・立地商業施設内にあるため、アクセスは車の場合はしやすいです。敷地が狭いので立地は良くないのかなと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は無いが、運動会はありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家内の会社の近くであったから。
投稿者ID:158812 -
- 保護者 / 2013年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がなく、とにかく狭いです。
布団がリースなのは助かります。
毎朝体操をしているみたいです(その日の気分により、自由参加) -
方針・理念のびのびさせてくれます。
本人のやりたい遊びを、その日その日で自由にやらせてもらえます。 -
先生ベテランの先生が少ないのが気になります。
情報の共有もイマイチ出来てないような気がします。
-
保育・教育内容狭いながらも、毎日散歩に連れていってくれたり、雨が降った日は長靴で水溜まりで遊ばせてくれたり、家では汚れるから絶対にやらせないな……という遊びをさせてくれるので良いと思います。
-
施設・セキュリティ送り迎え時はカードを見せることが決まってるのですが、新人の先生は見せなくてもドアを開けてくれます(顔を覚えているからだと思いますが。)
決まり事なので毎回見せること…と初めに園長先生に保護者は言われているにも関わらず、先生がそれではどうかと思います。 -
アクセス・立地駐車場がたくさんあるので車通勤の方には良いかと。
駅からはかなり遠いです。
保育園について-
父母会の内容親の自己紹介、子供の名前の由来、今どんなことに子供が興味を持っているか等。
家での困り事(お箸の持ち方はどうやって教えてる?とか)等を自由に聞ける時間があります。 -
イベント8月は夏祭り、10月には全体の運動会があります。
乳児の行事は他の保育園に比べて少ないです。
幼児になると、それなりにあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近いから。この1点のみです。
投稿者ID:356346
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県茅ヶ崎市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、レイモンド茅ヶ崎保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「レイモンド茅ヶ崎保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> レイモンド茅ヶ崎保育園 >> 口コミ