みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 松林こころえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
幼稚園に近い園
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設は綺麗でとても使いやすい。ただ住宅地にあるためあまり広さがないため、元気にのびのび遊ぶイメージではない
-
方針・理念保育園ではありますが、ただ保育のために預かるだけではなく、食育として畑での食物の収穫や勉強面でも年長さんはひらがなの勉強をしたり、小さな子もいろいろな楽器を練習したりといろいろやってくれる。
-
先生とても若くてかわいい先生が多く、元気のある明るい雰囲気でとても良い。子供の名前だけでなく兄弟や親の顔もすぐ覚えてくれて、とてもなじみやすい。
-
保育・教育内容とてもよくみていてくれると思う、ただ、夕方お迎え前はテレビの時間になり、親としては外で元気に遊んでるところにお迎えに行きたい。
-
施設・セキュリティ設備はとても良いと思う。ただ住宅地なので堰堤が狭い。もっと広く伸び伸び遊べるスペースがあったらいいと思う。
-
アクセス・立地とても閑静な所にあり、講演も近くにあり良い。駐車場がとても少なく、お迎えの時間には渋滞が起きていたので、そこが少し問題だと思った。
保育園について-
父母会の内容行事の後にクラスごとに先生から日頃の様子を教えてもらったり、役員の方から話があったりした。
-
イベント季節ごとにいろいろあった。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近いところだったから。
投稿者ID:106734
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもいい。先生も優しい、しっかりしている。叱るべきところは叱ってくれる。イベントもわりとあるので、子供たちも喜んでいる。
【方針・理念】
保育園のときから、鍵盤ハーモニカ指導や外部から音楽の先生を呼んだり、時計の読み方、字の読み方等やってくれていた。
【先生】
若い先生が多いが、わりとみんなし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
平仮名や、お芋掘り、音楽指導などのお勉強面では良いところが多いが、親族経営のため若い園長先生になってから親、子、先生の意見や立場を考えないワンマンな経営姿勢で呆れるところが多々ある。 先生方は頑張っているが古株がいなくなるにつれ秩序がみだれていると感じる。全体的に生活面では厳しく女の子はスカートも履...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
茅ヶ崎松若こども園
(神奈川県・私立)
認定こども園 湘南こども園
(神奈川県・私立)
平塚市立港こども園
(神奈川県・公立)
認定こども園大野幼稚園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園南幼稚園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 松林こころえん >> 口コミ >> 口コミ詳細