みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 石塚保育園 >> 口コミ
石塚保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価悪い園ではないが、もうちょっときちんとやってほしいなと思う面もある。近いし、こちらに対してうるさくないので文句を言うつもりはないが。お遊戯会や運動会等イベントは頑張ってやってくれている。遠足はあんまり。全体的にはもっと良い保育園もあるだろうけど、こちらの園でも良いかなと思う。
-
方針・理念良くも悪くも一族経営の保育園。しっかりした法人が経営しているところのような「きちんと感」はない。保護者・保護者会の民度が低い。先生一人ひとりは悪い人ではないが、園全体で考えると、凄く良い保育園とは言えない。
-
先生個人個人は悪い人ではないと思う。以前に通っていた法人経営のところよりはルーズかなと思う。一生懸命やってくれてはいると思う。
-
保育・教育内容保育園独自で検定を行っていて子どもが頑張る環境を作ってくれているとは思うが、子どもにとって検定が負担になる時もあるように感じる。全体的にスパルタ感がある。法人経営の「子どもはお客様」というスタンスではない。それが良いか悪いかは受け取り手によると思う。親が仕事が休みの時でも、短い時間なら預かってくれるのは助かる。
-
施設・セキュリティセキュリティ・防犯面で役立つとは思えない。保育園は女の先生しかいないので、もっと頑張ってもらいたいと思うが無理そう。防犯訓練は行っているみたいで子供から話を聞く。
-
アクセス・立地自分の家からはとても近いので助かっているが、最寄り駅からは遠いので困る人もいるかもしれない。小学校・中学校・ショッピングモールと近いのでそういう点では便利。
保育園について-
父母会の内容父母会・保護者会のレベルが低い。運動会の時に園の門を出たところでタバコを吸うなど中学生レベルのことをやっている。各行事の係決めもリーダーシップがなく仲間内で楽しんでしまっている。
-
イベント基本がスパルタの保育園であるため、イベント事は子どももしっかりやっている印象。ただ、できる子重視だなとは思う。あまり運動や前に出るのが得意でない子は大変かもしれない。
-
保育時間7時~6時は延長料金はかからない。6時以降はかかる。親が仕事が休みの時でも預かってもらえる。その時は8時30分~4時30分くらいまで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近いため。親戚の子が通っていて、祖父母や夫がその保育園についてよく知っていたため。
-
試験内容ないです。
-
試験対策ない。
投稿者ID:953013 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが毎日楽しそうに通ってくれたのでこの保育園にしてよかったとほんとに思います。保育園を卒園してからも先生方が声をかけてくれてるようです。
-
方針・理念立地がはとてもいいし先生方も優しくて親身になって話を聞いてくれる。ただ安全面については少し心配だった。
-
先生どの先生も雰囲気よくて話しかけやすいしきちんとこちらの話を親身になって聞いてくれる。
-
保育・教育内容園の中だけでの学習ではなく外部から講師を呼んだり、保育園の外に出て学習する機会があるので子供たちには刺激になると思う
-
施設・セキュリティ園の前に車の通りが多い道路があり、子供が勝手に外に出てしまわないか少し心配だった。
-
アクセス・立地家から1番近い保育園で駐車場もしっかりあり、送り迎えにとても便利だったから助かりました。
保育園について-
父母会の内容そんなに父母会はなかったのでよかったです。
-
イベント運動会やお遊戯など先生方がとても努力してくれました。
-
保育時間早朝保育園を利用していました。職場が遠かったので助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から1番近くて送り迎えに便利だったのと園の評判がとてもよかったから。
進路に関して-
進学先公立小学校
感染症対策としてやっていることオンライン授業が少しあったぐらい。投稿者ID:865201 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が充実していて子どもが楽しく通うことができています。年少以上は課題の時間もあって遊ぶだけではなく学ぶこともできています。入園式の日と8月の1週間が休園になってしまうので、仕事のやりくりが少し負担です。
-
方針・理念園からのお便りで教育方針等掲載されていて、年間を通して各学年が目標に向かって日々の活動をしています。
-
先生学年にとらわれず、先生方全員で小友を見ていてくれています。担任になったことがない先生でも名前を呼んで挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容園での活動内容はあまり見えませんが、子どもが新しい歌を覚えてきたり、家では教えていなかったことが出来るようになっています。
保育園について-
父母会の内容集会等は行われません。役員の方のみで集まり、何かあれば保護社会からプリントが出されます。保護者同士の繋がりを持たせる目的はないようなので、保護者同士の繋がりは各自で持っていくようです。
-
イベントイベントについてはほとんどのイベントで各クラスから係りが協力します。運動会やお遊戯会は総練習も参加しなければならないので、仕事のやりくりが負担です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から最寄りの保育園でした。最寄りの小学校へ進学する子どもが半数以上なようで、お友だちをつくるのにいいと思いました。
投稿者ID:460860 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児が仲良くいつも元気に過ごしている石塚保育園です
先生も明るく面倒見もよく引っ込み思案のうちの子供が楽しく卒園できました -
方針・理念のびのびと過ごせる保育園でイベント事に力を入れていて安心して預けられました
皆仲良く元気な感じです -
先生先生は明るくていつも笑顔な方が多く気配りも父兄にも大変気を使ってもらえて安心できました
-
保育・教育内容基本的に散歩やみんなで過ごすお遊戯の時間が多くていつも元気な声と笑顔が溢れた感じです
保育園について-
父母会の内容仕事が忙しく、あまり参加はできなかったですが父兄の方が仲良くしてるイメージがあります
-
イベント運動会、お遊戯会と遠足などとイベントはかなり多いです
-
保育時間開園は朝8時過ぎから5時位までの延長とかなり充実してました
入園に関して-
保育園を選んだ理由老舗の保育園で地元からの印象も良く何代も続けて通わせる程の保育園と聞いて決めました
-
試験内容面接はありましたが試験は無かったです
-
試験対策試験が無かったので対策は無かったです
投稿者ID:448609 -
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供、親同士の前からのつながりが強く途中から入園したらあまり居心地は良くない。 ただ、自分も通っていたので園長が知り合いだったのでなんとかなった
-
方針・理念昔から理論などはなくみんな仲良く楽しくがもっとうど子供達の競争意識などは全くなく平和主義な感覚しか養われない。 地域的なこともあるがもう少し意識を養うことが必要と感じる
-
先生先生自体は、あまり熱血漢がなく事なかれ主義で子供に接しているところがあり、子供にもそれが伝わってしまっている感じがあった
-
保育・教育内容教育と呼べるものはなく事なかれ主義で小学校までに必要最低限ものしか教えることはない。 礼儀などの基本的な教えに関しては全くない感じがした
保育園について-
イベント毎月誕生日会 秋の運動会 年一回の親子遠足 年一回のお遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分も行っていたのでわかりやすいので選択 入れるところが他になかった
投稿者ID:476472 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の雰囲気も良くて、園で何かあれば
先生からの報告が毎回きちんとあります。
保育園のイベントも毎年子供たちは楽しみにしていました。 -
方針・理念ある程度上の学年になってくると
小学生になるための準備段階として、
子供たちの自立心を尊重してくれます。 -
先生明るく元気な先生が多い気がします。
朝保育園に送りに行くと毎日気持ちの良い挨拶で
向かい入れてくれます。
ベテランの先生から若い先生まで
先生同士も仲が良さそうな印象です。 -
保育・教育内容お天気のいい日は積極的に
園のお外にお散歩に行ってるようです。
夏にはプールはありませんが
水遊びを楽しんでるようです。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に1回あるぐらいだったと思います。
-
イベント保育園のイベントは遠足、夏祭り、運動会、お遊戯会
年長さんになるとお泊まり保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園を見学に行った時に先生たちの印象が良かったからなのと口コミも悪くなかったからです。
-
試験内容試験はありませんが先生との面談がありました。
-
試験対策入園試験はありません。
面談を少しして終わりです。
投稿者ID:457059
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県小田原市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、石塚保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「石塚保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 石塚保育園 >> 口コミ