みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> みゆき愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
あたたかく優しい保育園
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価友達同士仲がよく、子どもも先生を慕っているので、毎日嫌がらずに楽しそうに通えているのが何よりだと思います。
-
方針・理念先生方がみんな優しくて、子どもたちに寄り添って保育してくれているように思います。
-
先生どの先生も優しくて、子どもの成長につながるよう自主性を尊重しながら保育してくれているように思います。
-
保育・教育内容造形教室や音楽指導など、地域の講師を呼んで専門的な教育をしてくれています。行事も年間を通じてあるので、保護者も子どもの成長を見ることができます。
-
施設・セキュリティ交通教室や不審者対応訓練なども定期的に行っています。 ただ、門は誰でも鍵を開けて入れるようになっているので、完全に安全とは言えないと思います。
-
アクセス・立地家からも近く、徒歩で通えて便利なのと、近くに公園やお城もあるので、毎日いろいろな場所に散歩に出掛けているようです。
保育園について-
父母会の内容年間を通じて季節の行事があり、保護者会主催のイベントもあります。
-
イベント保護者も参加できる運動会、夏祭り、生活発表会があります。
-
保育時間朝8時から夕方6時までで、延長保育は夕方7時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に一番近いのが決め手でした。また、前に通っていた小規模保育の保育士からも、いい園だと聞いたのも理由の一つです。
投稿者ID:753744
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園全体の人数が少ないため各学年1クラスですがその分絆が生まれ本当にみんななかよしです。 先生もよくみていてそれぞれ個人の特徴を生かし保育しています
【方針・理念】
年中クラスになると、音楽指導、造形教室などがあり、普段学べないことを保育園内で行ってくれます。
【先生】
それぞれ個人の特徴をつかみ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
先生同士、子供同士のコミュニケーションが取れているのでイジメなどの、心配はありません。 保育園を、休みたくない!!と子供は言ってました。
【方針・理念】
少人数で、年上の子から下まで仲良く遊んでいました。園児が少ない分、先生もその子の話し方や、性格を良く見てくれるので園児の個性を伸ばしてくれました...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> みゆき愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細