みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園小田原みどり学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
規律正しく一律に教育。
2024年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供曰く、もう一度選べるなら通わないそうです。
3年間通わせてもらったのでとても悪いとは言いません。
本人の性格や家庭の教育方針と合うかどうかですね。 -
方針・理念教育方針はある意味はっきりしていて芯はあります。
正に規律正しく。という感じで合う合わないがあるかと思いますが色々取り入れていて園長の努力と熱意を感じます。
話を聞くときは手は後ろに組むので小さな軍隊のようです。 -
先生若い先生が多いせいな質はいまいち。教えてる内容も詰め込みで、みんなを夢中にさせるような技能はないです。
スパルタ系で感情のまま怒る先生が多い印象なので園児はのびのびはしていないです。
発表会の練習では先生がピリピリしすぎて途中でトイレと言えずに漏らす子がひとりやふたりではないのに驚きましたが、その分緊張感ある練習をしているようです。
ベテラン方が数人いるのでなんとか成り立っているな、と感じる。 -
保育・教育内容音楽に関してはレベルが高いと思いますが、運動は狭い園庭で少し走る程度なので明らかに足りていないと感じます。工作は皆無、絵は全員同じ構図同じ描き方をさせるので全員同じ絵になります。(顔であれば、黒持って、目を描いて、全員終わったら次はオレンジ持って…という工程をひとつひとつやるそうです。)
基本的に一律に詰め込み系の教育なので、文字や足し算引き算はできるようになりますが、自ら表情する子は育たないかと思います。 -
施設・セキュリティ園庭は狭く、高架下なので土はないです。
セキュリティは良くも悪くもないけど、預かり保育はインターホンで名前をいうと子供だけ出てくるので、怖いなと思うときがあります。 -
アクセス・立地特に問題ないです。駅も近いし駐車場もあります。
バスもあるので遠方からでも通えます。
保育園について-
父母会の内容コロナもなり父母会はほぼありませんでした。
参観日もリモートです。
親の出番が少ないのは非常に助かりました。
-
イベント7月2月に音楽発表会、9月に運動会、12月にお遊戯会(ダンス)が親が観れるイベントです。2月を除いて平日です。
子供だけだと年1~2回の遠足初めたまにイベントがあるようです。
音楽発表会はレベルが高いな感じます。 -
保育時間8:15~17:30です。
どちらかというと幼稚園に近い子供園という印象です。
夏に数日完全なお休みとかもあり、フルタイム勤務は無理かなと感じます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由弁当があり、預かり保育があったため。
平日にお休みとかイベントがある以外は親は比較的楽でした。 -
試験内容面接のみです。
好きな動物とか聞かれたり、緑色のものは何がある?とか。 -
試験対策特になし。対策は必要ないと思います。
投稿者ID:9749801人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
通常、ドラマや映画などで描かれる幼稚園、幼稚園の先生のイメージをもったまま、みどり幼稚園に行くと、「ちょっと冷たいな」、「幼稚園らしくないな」、「小学校みたいだな」と少しびっくりするかもしれません。子供達を子供扱いせず、子供を一人の人間として、先生方が接し、教育している様子が分かると、幼稚園らしさ、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
子供曰く、もう一度選べるなら通わないそうです。
3年間通わせてもらったのでとても悪いとは言いません。
本人の性格や家庭の教育方針と合うかどうかですね。
【方針・理念】
教育方針はある意味はっきりしていて芯はあります。
正に規律正しく。という感じで合う合わないがあるかと思いますが色々取り入れていて園...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 認定こども園小田原みどり学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細