みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 小田原愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
保育園が新しくきれいな保育園です
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭が広めで、遊戯や鉄棒があり体力作りにとても役に立っていると思います。給食は、温かいご飯とともに、毎日子供の栄養を考えてくれたものが出ています。
-
方針・理念方針は、お寺さんにあることもあり年間通してそういった行事があり、子供も正座をし、住職様のお話を聞く機会がありと精神的に成長する機会もあると思います。
-
先生ベテランの先生もいらっしゃって安心できます。親の目からして、ひいきしているな~と感じる先生もいらっしゃいますが、全体的には安心して預けることが出来る先生方だと思います。
-
保育・教育内容園内にヤマハ音楽教室・英語教室が足を運んでくださり、親が立ち会わなくても、園の教室2階から3階に行けばそのままヤマハが受けられて、忙しい親には大助かりでした。
-
施設・セキュリティ園の前に防犯カメラもあり、園入ってすぐに受付のような所があり、たくさんの目があるので、不審者等入る可能性は非常に少なく感じます。
-
アクセス・立地小田原の中にあり、車でないと行かれない。一方通行とか多いところにあるので、アクセス的にはちょっと不便に感じることもあります。
保育園について-
父母会の内容園での子供たちの様子や親のディスカッションなど
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会などあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供たちの人数も多い園だったので、多くのお友達と接することが出来ると思ったから
投稿者ID:47368
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
初めは人数の多さに戸惑いましたが、先生も一人一人をちゃんと見てくれていると感じました。イベント時もスムーズに進むようよく動いてくださり、こちらも安心して預けることが出来ました。
【方針・理念】
方針・理念は忘れてしまいました…。大人数が在籍する園なので、なるべく無駄がなくみんなが通いやすい園を先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
感染対策はできていないので、コロナや風邪が流行る気がします。また、保育園の中は埃があるとこどもがいってます。
【方針・理念】
昔ながらの方針がある保育園。
仏教の保育園ですが、そこまでではないです。
縦割りでみんなで色々学べる保育園です。
【先生】
先生同士の指導はいまいちだと思います。
先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 小田原愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細