みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 岩瀬保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
親子そろって色々な体験ができます
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価食育に力を入れており、園併設の調理室での手づくり給食がおいしいです。
年に一度、食育のイベントをやっており、保護者や地域の方も一緒に楽しめます。
先生方はいつも楽しそうに子供と接してくれますが、褒めるときはたくさん誉めて、叱るところはきちんと叱ってくれます。
親の心配事にも親身になってくれるので、困ったときも相談しやすいです。 -
方針・理念食育に力を入れていて、関連のイベントも楽しいです。
お寺の保育園なので、仏様のお話や道徳的なお話もしてくれます -
先生先生方もいつも楽しそうに子供と接してくれ、褒めるときはたくさん褒めて、叱るところはきちんと叱ってくれます。
心配事にも親身になってくれるので、困ったことは相談しやすいです。 -
保育・教育内容うんていやボルダリングなど、体を動かす遊具がたくさんあります。
お絵描きやぬり絵、工作など、手先を使う根気のいるカリキュラムも充実していて、子供たちの達成感もあるみたいです。
保育園について-
父母会の内容年度始まりと終わりに各クラスでの懇談会があります。
それ以外はPTAの係の保護者が二ヶ月に一度くらいのペースで集まって行事運営などについて話し合います。 -
イベント地域の方も協力しての食育イベント、卒園生も参加できる運動会、子供たちの一年の成長がみられるおゆうぎ会、春と秋の遠足があります。
どのイベントも親子共々よい思い出をつくることができます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、自然が多かったこと。
食育に力を入れているということで、畑で野菜のお世話をしたり収穫したりできること。
投稿者ID:460303
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
食育に力を入れていて、給食がおいしい。先生方も親身になってくださり、ほんのささいなことや様子も教えてくれる。学年の連帯感が強く、小学校に上がってからも関わりが残る。行事への保護者の参加がしやすい。
【方針・理念】
食育に力を入れていて、給食は完全手作り。年に二回ほど給食試食会があり、保護者もいただ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
昭和感たっぷりの保育園です。のんびりした家庭的な雰囲気が良いと思うか、思わないかで評価が分かれると思います。
【方針・理念】
食育に力を入れている点は評価できます。しかし、経営陣の考え方が古く、現在の親の希望に対応出来ていない点が多々あります。
【先生】
先生は明るい人が多いです。しかし残念なが...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 岩瀬保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細