みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> はなまる保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
楽しく規則正しい生活を学べる園
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的に見ると平均的な保育園だと思います。毎月誕生月の子供たちをお祝いする日があるようです。七夕には七夕の飾りを作って飾ったり季節ごとのイベントもしっかりやられているようなので子供たちも楽しく通えると思います。親御さんたちもお仕事で忙しいと思いますが安心して預けられると思います。保育園に着いて最初に手洗いうがいをさせるので習慣も付いて、今の時期もその点でも安心かと思います。
-
方針・理念挨拶を元気に出来るように指導してくれます。あとは可もなく不可もなくという感じで無難に過ごせます。
-
先生しっかりと子供の様子を伝達してくれます。よく見てくれているなーという印象です。こちらも普通で、特に可もなく不可もなくという感じです。他の保育園などと比べたことがないのでどこがどのくらいすごいかなどは分かりません。
-
保育・教育内容普通の保育園の平均的な感じだとは思いますが、粘土やお絵かき、自由遊び、プール、公園へのお散歩、遠足、芋掘り体験などがありました。また、園庭がないので隣接している小さな公園でよく遊んでいました。そこには滑り台があります。
-
施設・セキュリティ送り迎えの際も出入り口の扉を開けっ放しにせず、鍵を閉めていてインターホンで開けてもらいます。中に入ったら自分で閉めます。面倒ですが、通りに面しているので安全第一と言うのもありますし、不審者の侵入を防ぐ意味でも安心感がありました。お迎えは届け出ている人物しか出来ないので、代理を頼む際は予め連絡し、お迎えの際に必要なカードを渡しておきます。不審者などに子供を引き渡さないようにしっかり対策されていると思います。
-
アクセス・立地駅の近くなので交通機関を利用する方にはいい場所だと思います。ただ、車で来ると駐車場がないので、近くの有料駐車場に停める必要があります。そこも3台ほどしか停められないので空いていないと大変なので基本的に車では送迎出来ません。その点は少し不便でした。
保育園について-
父母会の内容父母会には参加しませんでした。参観日などはありましたが、他の親御さん方とはあまり接する機会がありませんでした。気楽でよかったです。
-
イベント参観日に近くの公園まで一緒に歩いて行きました。うちの子供は太めなので運動が苦手ですが、みんなでリレーをするのを見て、しっかりバトンを持って一生懸命走ってるのを見て、こんなことも出来るのかと成長を感じました。
-
保育時間基本的に午前9時から午後5時までだったかと思いますが、私は事情があり働いていなかったので時短の午後4時まででした。朝早く預けたい方は延長で午前8時から預けられ、午後6時までは預けられたと思います。また、土曜日も原則はやっていませんが、預けたい方は預けられたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由年度が明けてしまい慌てて探したところ、空きがあった保育園の一つがはなまる保育園でした。アクセス的に一番近かったのでそこに決めました。他の保育園は見学に行っていないので比較はしていません。
感染症対策としてやっていること通園していたのは一昨年のことなので今年は分かりません。外から保育園に入ったら手洗いうがいを徹底してくれていたので、その点は変わらないと思います。投稿者ID:688760
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちが自由に遊べて、自立ができる園だと思います。おもちゃもたくさんありや工作の時間も充実しています。
【方針・理念】
子供たちが自由に遊べる環境がそろっています。優しい先生も多く、子供たちの自由を尊重してくれる先生が多い。
【先生】
先生はみな優しく明るいので、子供たちも毎日楽しく通っていま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
総合的に見ると平均的な保育園だと思います。毎月誕生月の子供たちをお祝いする日があるようです。七夕には七夕の飾りを作って飾ったり季節ごとのイベントもしっかりやられているようなので子供たちも楽しく通えると思います。親御さんたちもお仕事で忙しいと思いますが安心して預けられると思います。保育園に着いて最初に...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> はなまる保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細