みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園しらかばこども園 >> 口コミ
幼保連携型認定こども園しらかばこども園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価先生方は明るく、どの子にも温かく接しています。多数の分園があるので、年中になるとお友達も増えます。小高い丘の上で、のびのびと活動できると思います。
-
方針・理念基本理念は「みんないっしょ」であり、どの子もみんな個性を発揮しながらのびのび過ごしている印象があります。先生方も生き生きとしており、子どものことを丁寧にみてくれます。
-
先生子ども同士のトラブルがあった際、見守る部分とアドバイスする部分、止める部分が私の性格にも合っていて、同じ方向を見て子育てできるような気がしました。
-
保育・教育内容忍者をモチーフとしたイベントが多数あり、面白いです。また、園庭が小高い丘になっており、自然豊かな保育活動がされているようです。
-
施設・セキュリティ住宅街の突き当たりにある感じなので、良くも悪くも逃げ場はありません。出入り口が多くないという点では、いいと思います。
-
アクセス・立地えきから10分くらいかかります。駐車場はありますが坂の上なので、ベビーカーを押してくるのは大変かもしれません。
保育園について-
父母会の内容親の自己紹介もありました。そんなに多くないと思います。
-
イベント運動会、お遊戯会のような音楽会、ハロウィンイベントとクリスマス会、餅つき大会や節分集会もあります。
-
保育時間開所時間は午前7時から午後7時です。午後6時以降は延長保育となり30分200円で預かっていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由安定の広さと通いやすさ、そしてのびのび把握されているかどうかをポイントに選びました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:954799 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生同士の情報の連携がしっかりとれていて安心します。 いつも子供達と楽しそうに過ごしていると思います。 農園があり食育にも良いと思います。 給食がいつもバランスもよく美味しそうです。 おやつも手作りしているようです。 カブトムシやメダカやオタマジャクシなどを飼育していて、生き物との関わりも体験できます。 音楽祭や運動会などの行事のクオリティが高く、先生方の努力が感じられます。
-
方針・理念みんな一緒の保育という理念で、障害があってもみんな一緒。 とても大切な事だと思う。
-
先生元気で明るい、子供達と活発に遊んでくれる先生ばかりです。 どの子にも愛情を持って接してくれています。
-
保育・教育内容製作・外遊び・リトミック・お歌・室内遊びなどをよくしているようです。 家庭ではできない、全身を使いながら絵の具で作品を作ったりした事もありました。 トイレトレーニングなども積極的に行ってくれます。
-
施設・セキュリティ不審者訓練など行なっているようです。 園庭は忍者遊具などがあり、体幹を鍛えられたりするようです。 近くに公園も多く、色々なところに行っているようです。
-
アクセス・立地駅から遠く、急坂の上にあるので、車がないと大変だと思います。 駐車場は充実しています。
保育園について-
父母会の内容親子で製作などをする保育参加・普段の様子を見れる保育参観があります。 親同士も仲良くなれるよう、工夫してくださっているように感じます。
-
イベント運動会や音楽祭があります。 ホールに立ち、人前で練習した歌や踊りを披露している姿を見ると感激します。
-
保育時間朝の受け入れ可能時間はわからないです。 平日18時以降は30分単位で延長保育。 18時半頃におやつをくれます。 土曜15時以降1時間単位で延長保育。 ですが保育無償化になったら変わるかもしれません。 日・祝は閉所。
入園に関して-
保育園を選んだ理由平日19時まで、土曜18時まで預かってくれる。 家から近い。 この2点で決めました。
-
試験内容なかったです。
進路に関して-
進学先まだ未定。
投稿者ID:531619 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価子どもたちの性格や特性を理解していただき、個別に対応してくれます。子どもも先生を信頼し、お友だちとも仲良く過ごすことができています。行事は毎年家族の意見を聞き入れ、試行錯誤しながら開催内容をを考えてくれているようです。
-
方針・理念みんないっしょがモットーで、何事も諦めずにクラス皆で努力をすることを惜しまず取り組んでいるようです。
-
先生色々な先生がいますが、総合的に良いと判断しました。若い先生も子どもたちに人気で一生懸命向き合ってくれています。
-
保育・教育内容具体的には言えませんが、晴れている日は外遊びなど体を動かすことががメインです。工作や音楽など様々な体験をさせてくれます。
-
施設・セキュリティ入り口に監視カメラがあり事務の方が見てくれているようです。インターホンでドアが開くようになっています。
-
アクセス・立地住宅街の中のゆえ、長い坂を登った頂点にあるので小さい子は抱っこしている方が多いです。体力が必要です。
保育園について-
父母会の内容年2-3回、保育参観や、懇談会で顔合わせや自己紹介をしたりしています。
-
イベント親子遠足、運動会、親の参観可能な夏祭り、餅つき大会があります。 毎月開催されるお誕生日会では、各クラスが皆の前で歌の発表をしています。こどもがお誕生日月のときは親も見に行く子とができます。毎年参加をしては成長を感じています。
-
保育時間7~19時です。 土曜日は15時~18時に延長時間が、かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅けら一番近いことと、近所の中では一番人気のようでしたので、入園しました。
-
試験内容ありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:531160
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横須賀市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、幼保連携型認定こども園しらかばこども園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「幼保連携型認定こども園しらかばこども園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園しらかばこども園 >> 口コミ