みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 大野村いつきの保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
泥汚れなどが嫌な方はやめた方が良いです
2022年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 1]-
総合評価見学時に「普通の園よりも、かなりどろなどで汚れますので、靴や洋服の洗濯は大変かもです」と、話がありましたが、本当に泥や枯れ葉などで汚れます
布団は指定の一万円ぐらいの物を購入
ちなみに、2歳クラスになると登園リュックはお金を払ってリース。3歳クラスになると指定のリュック(5千円ぐらいしたかな?)を購入します
他の園を知りませんが、色々と購入するものはあります
ただ、個人的にはしょうがないかなと思っています -
方針・理念自然の中での遊びや学びを大切にしている感じがします。
自立を促す取り組みもしていると、聞いています。 -
先生若い先生やベテランの先生もいて、子供達への対応もディスカッションしたりしているそうです。
-
保育・教育内容0歳からモンテッソーリ教育を取り入れている様です。
書道やリトミックなどもあります。
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、近隣の公園や博物館などに出掛ける事も多いと話を聞いています。
防犯面はセキュリティ番号を押さないと入れません。 -
アクセス・立地バス停は近くにありますが、駅からは遠いです
近くの道路も狭く、大きい車だとすれ違えません
保育園について-
父母会の内容コロナで回数は少なくなっている様ですが、年一回は学年で集まる時があります
-
イベント登山に数回行くのですが、登山靴は自分達で購入するのでサイズが合わないと何回も買う可能性があります
服装なども細かく指定されるので、持っていなければ買い足さなくてはなりません(サイズが変更すれば、再度購入)
でも、登山などは連れて行く機会もないので、良い経験になりました -
保育時間延長保育は利用したことありませんが、土曜日以外は19時までやっているようです
0歳児は土曜日預かってもらえませんし、朝も8時半からしか預かってもらえないと説明されました(標準保育時間で申請されていてもです)
1歳以降も土曜日を利用するには毎年面談で、本当に必要なのを確認されます
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、職場までの道のりにたまたまあったから選びました
投稿者ID:879879
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
アレルギーにも対応してくださるのが有り難かったです。その他運動だけでなく、習字やリトミック、山登りや田植えに稲刈り、野菜や果物の育成収穫、植樹など、かなり盛り沢山でしたが、親の負担は準備くらいでした。
【方針・理念】
文武両道の保育園だと思います。山登りやキャンプもあり、山に生えている草木の観察や...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
施設はとても綺麗で園庭は広い方ではありませんが、自然に囲まれ暖かい雰囲気があります。先生もたくさんいます。
親が参加するものが少ないので保育園の様子がわかりにくいです。
【方針・理念】
理念や方針は難しい言葉でわかりにくいです。
なので様子を見てその方針が伝わってくるかというとうーん。と言う感じで...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 大野村いつきの保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細