みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  ののはな文京保育園   >>  口コミ

ののはな文京保育園
(ののはなぶんきょうほいくえん)

神奈川県 相模原市南区 相模大野駅 / 私立 / 認可保育園

ののはな文京保育園 口コミ

★★★★★4.84
(9) 神奈川県保育園ランキング 358 / 1723園中
並び替え
91-9件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      近くの畑で野菜を育ててそれを食べたり、お友達や先生とたくさん遊んだり、とても楽しそうにしています。もっと遊びたいと園から帰るのを嫌がることも多いくらい楽しんでいるようです。
    • 方針・理念
      あかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわあかさたなはまやらわ
    • 先生
      みなさん笑顔が素敵でいつもニコニコと挨拶をしてくれ、子供にも優しく接してくれています。
    • 保育・教育内容
      給食には季節の行事に合わせたメニューを取り入れてくれたりして、家ではなかなかできないので嬉しいです。
    • 施設・セキュリティ
      広くはないが園庭もあり、炎天下の中公園には遊びに行けなくても園庭で水遊びが出来て子供も楽しそうにしています。
      防犯面はカードキーで門を開けるのですが、保護者を装って他の保護者が門を開けたと同時に入ることができてしまうので少し安全面に欠けます。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあります。駐車場もあるので雨の日でも助かります。駅からは少し遠いです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に1~2回実施しているようです。お茶を飲みながら自己紹介や園での様子を教えてくれます。
    • イベント
      今年は親も参加しての夏祭りがありました。先生達が屋台を出してくれたりビンゴ大会をしたり、とても楽しかったです。
    • 保育時間
      開所時間は7時~20時です。18時以降は延長保育となっています。土曜日保育もやっています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く、園庭もあり、見学の際も子供達がのびのびと楽しそうに遊んでいたのでこの園を選びました。
    投稿者ID:930984
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      食育や自然の中での活動も大変魅力的ですし、また先生たちの対応がとても丁寧です。私が子供だったら是非通いたいと思える保育園です。
    • 方針・理念
      食育や自然の中での活動が充実しており、先生方もビジネスマナーがしっかりとしており、子供たちへの対応も素晴らしいです。
    • 先生
      電話対応もとても丁寧で、園児の数が非常に多いにもかかわらず、一人一人のことをよく見ていて、保護者との信頼関係が築けています。
    • 保育・教育内容
      食育や自然の中での活動が充実しています。例えば畑にいって野菜を育てて収穫したものを自分たちで調理することもあり、子供たちも楽しそうです。
      また、自然博士のような先生が時々来てくださり、普段学べないようなことも学ばせてもらえます。
    • 施設・セキュリティ
      出入り口にはしっかりとセキュリティが施されています。男性職員もいるので、いざという時には安心できるかなと思います。
    • アクセス・立地
      駅からは少々離れており、また住宅街の少しわかりづらいところにあるため、最初は迷うかもしれません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      現在はコロナ禍なのであまり活動はありませんが、時々音楽会や運動会のようなものを見学できます。
    • イベント
      音楽会や運動会、作品の展示会などがありますが、保護者が何か作業するようなこともないので助かります。
    • 保育時間
      延長保育は19時までです。朝は7時からだったと思います。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      食育や自然の中での活動に加え、先生たちの対応がとても丁寧なので、安心して子供を任せられると思いました。
    投稿者ID:859124
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      親の教育の方針と園の方針があっている。日々成長する子供の姿を見れて大変満足です。園にいる子供もみな挨拶が出来元気いっぱいで安心して預けております。
    • 方針・理念
      子供中心。何でもまず子供にやらせてみよう!と。間違っていたら手を差し伸べる。
    • 先生
      いつも元気に挨拶をしてくれ、子供の事が本当に好きだと伝わります。子供の少しの異変にすぐに気が付き大変感謝です。
    • 保育・教育内容
      保育園ですが幼稚園並みにダンス等の授業を取り入れて子供も音楽が大好き!のびのび成長しています。
    • 施設・セキュリティ
      カードキーがなければ円に入れないようになっています。また個々番号が違うので誰が開けたかも管理出来ている。
    • アクセス・立地
      公園が近くになり自然と触れ合う機会が多いようです。雨の時は大変ですが自転車で話ながら園まで向かうのが朝の楽しみです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はなしです。
    • イベント
      7月に七夕、10月に運動会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      最初に書いた通り子供の教育理念に共感、園の雰囲気で決めました。
    投稿者ID:293536
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食育、リトミック、体操に力を入れている保育園です。
      食育は、子供達と梅干しを作ったり、お菓子を作ったり、田植えなど行ったりします。給食は、絵本のお話に出てくるお話給食の日があります。
      一日の流れを先生方が写真を撮ってくれて、帰る時間にスライドショーに流してくれます。
    • 方針・理念
      保育園卒園して方針、理念を覚えてませんが、食育などに力をいれてくれるのと、挨拶なども先生方からしてくれ、礼儀などもしっかりしてくれました。
    • 先生
      先生方は、いつも明るい方が多いです。
      明るいですが、いけない事をした時はちゃんと話をして注意もしてくれます。
      子供が他の子より出来ないこともあった時、出来るように、いろいろ考えてくれて支援してもらいました。
    • 保育・教育内容
      食育、リトミック、体操などに力をいれてくれてます。
      体操は、ひろみちお兄さんの教室から先生が来てもらってます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      懇談会が、年2、3回位ありその時に自己紹介、悩みや成長の話をしたと思います。
      当番があり、年に一回希望当番の仕事に参加があります。
    • イベント
      七夕と冬に親と夕方から参加するイベントがあります。
      後は、遠足、芋掘り、田植えなどに運動会、お遊戯会があったとおもいます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      上の子の保育園が公立からののはなに変更になる事になり、話を聞いた時いいなと思い、次の子はののはなに希望しました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    投稿者ID:460084
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事などから音楽や体操までいろんな経験をさせてくれる園です。一人ひとりを細かく見てくれてすべての先生が共通理解で子どもに接してくれます。
    • 方針・理念
      保育理念は「いきいき」で、保育方針は、私たちは、今ここで、「子どもたちのたからもの」を大切にします。地域で安心して子育てができるように、です。
    • 先生
      担任の先生だけではなく、いろんな先生がいれかわりでクラスに入ることで、どの先生も園にいる全員の子どもたちのことをよくわかっている。
    • 保育・教育内容
      延長保育は8時までなので、急な延長でも対応してくれるし、長期休暇もあずかってもらえる。体操や音楽がときどきあります。
    • 施設・セキュリティ
      避難訓練を定期的に行っているし、緊急時の避難場所としても考えられている。園庭もあり、思いっきり走ることができる。
    • アクセス・立地
      駅からは少し離れているが、駐車場が9台分あり、車での送り迎えもできる。自転車での送迎をしている人もおおい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回ある懇談会では、保護者から家での様子などを一人ひとり話す。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から一番近く、近所の人からすすめられたから。
    投稿者ID:154470
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園の造りも明るく、やわらかいイメージのかわいい園です。園庭が中にあり、セキュリティの部分でも良いと思います。
    • 方針・理念
      食育に力を入れていて、料理の時間や、給食にもこだわりがありとてもおいしいです。年のイベントでも手作りのお菓子が出ます。
    • 先生
      いつでも、明るく挨拶してくれます。個人面談などでは、熱心に話を聞いてくれ、他の学年の先生も話しやすいです。
    • 保育・教育内容
      体操の日があり、外部から専属の先生をよんでの授業などがあります。その他、自然体験などもあり、のびのびとした教育だと思います。
    • 施設・セキュリティ
      カードでの開閉になっていて、守られている思います。園の造りが中に園庭があるので外部からの侵入も防いでいると思います。
    • アクセス・立地
      駅から少し遠いですが、車を置くスペースが7台ほどあります。雨の日などは少し混みますが、基本的には、徒歩・自転車の方が多いようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      園長・担任からの話のほか、保護者から最近の家での様子など
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      親戚の家の近くで、のびのびした雰囲気が気に入り入園しました。
    投稿者ID:154289
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食育に力を入れていてバランスのとれた食事を与えてくれます。行事も大切にしていて家庭ではできない体験をたくさんさせてくれます。
    • 方針・理念
      子どもに向き合って個性をのばしてくれます。待機児童が多い地区にあるため定員がめいっぱいではありますが、しっかりした方針です。
    • 先生
      たくさんの先生が子どもに声をかけてくれます。情報交換がよくできているようで、いろんな先生が一緒に子どもを育ててくれています。
    • 保育・教育内容
      リトミックや調理なども取り入れてくれています。朝7時から最長で夜8時まで預かってくれるので助かります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭もあり、近くの公園にもよく行きます。防犯カメラやドアのロックなどしっかりとした施設です。
    • アクセス・立地
      駅から少し遠いので自転車の方が多いですが、住宅街の中にあり、駐車場も9台分あるので雨の日も行きやすい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      懇談会が年に2回あります
    • イベント
      運動会、遠足、コンサート、学芸会など
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学に行ってあたたかい雰囲気に子どももすぐに慣れたから
    投稿者ID:105668
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園の方針、先生方の対応、給食、イベント、すべてにおいて大満足でした。
      また、子供ができたなら、引っ越しをして遠くなった今でもまたここに通いたいです。
    • 方針・理念
      食育に取り組んでおり、畑で野菜を作り、収穫して、料理をしてたべます。井戸の水をつかってプールに利用したり、植物に由来したクラス名を使ったり、施設も各所に木材を使った優しい作りになっています。
    • 先生
      ベテランの先生、新人の先生がバランスよく配置されています。姉妹園のほうとうまくやりくりされているように感じました。
    • 保育・教育内容
      子供同士、縦の交流もあり、年上の子は年下の子に優しくできるようになります。体操の先生、お花の先生、自然体験自然体験の先生をお呼びして、学ばせてもらえる機会があります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会というものは特に存在しませんでした。ボランティアを一年に一回必ず何かしら参加するという形でした。
    • イベント
      夏は七夕祭り、秋に秋に運動会、冬にお遊戯会、星空パーティーがあります。すべて先生方が頑張って準備してくださり、保護者側にも負担をすこしもらっても良いのではないか?と思っていました。そのくらいいつも頑張ってくださいました。
    • 保育時間
      延長保育は18時から20時までだったと思います。日曜日、祝日の保育はありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      仕事があるため、保育園しかえらべませんでした。その中でこの保育園に入れたことは、幸運だったとおもいます。
    • 試験内容
      試験はありません。とても人気のある保育園なので、倍率は高いと思います。
    • 試験対策
      ありません。
    投稿者ID:451985
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外観もおしゃれですが、中もこだわっていて自然なイメージのかわいい保育園です。裸足保育で、園に入ると靴下も脱いで生活しています。
    • 方針・理念
      食育にこだわっていて、クッキングの時間があったりととても食育に力を入れています。おやつも手作りでおいしいです。
    • 先生
      みなさん、やさしく挨拶してくれます。意見箱も設置してあり、問題点についてはすぐ対応してくださいます。
    • 保育・教育内容
      体操の時間は、専属の先生が来てくださり教えてくれます。年長さんの運動会では、組体操などをします。また、自然体験として、専門の先生を呼んでお散歩に出かけたりします。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は中庭にあるので、道路に面していなく安全です。ドアも1家庭1枚カードが支給されますので、それを使って入ることができます。
    • アクセス・立地
      駅から少し歩いた住宅街にありますが。徒歩ですと20分ほどあるきますが、駐車場は8台ほど車が止められます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任の先生からの話、保護者同士のディスカッション
    • イベント
      運動会、遠足、七夕パーティー、音楽発表会
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      幼稚園もあり、評判がよかったので。
    投稿者ID:105960
    この口コミは参考になりましたか?

91-9件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県相模原市南区の評判が良い保育園

ののはな文京保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、ののはな文京保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
ののはな文京保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  ののはな文京保育園   >>  口コミ

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

若松保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 相模原市南区 相模大野駅
のぞみ保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 相模原市南区 相模大野駅
認定こども園相模女子大学幼稚部
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (24件)
私立 / 相模原市南区 相模大野駅