みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> くぬぎ台保育園分園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
こじんまりしたアットホームな園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がないため、大きな行事は本園で行なわれるます。分園はワンフロアーで仕切りがないため、子供たちが自由に行動でき、のびのび過ごしており、アットホームな感じです。給食は本園から運ばれてきます。午前のおやつは市販のベビーせんべい等ですが、午後のおやつは手作りおやつが多いです。
-
方針・理念子供の自主性を大切にしながら、出来ないことや嫌な事も出来るようになるよう上手に導いてくれています。お友達との関係から少しずつ社会性も身につくようにしているようです。トイレトレーニングでは家での進み具合に合わせて行なってくれるので安心です。
-
先生若い先生とベテランの先生がいてバランスが取れていると思います。またいけないことはきちんと叱り、良い事をしたときにはほめてくれるので、安心できます。ベテランの先生は育児相談にも良く乗ってくれます、わからないことや心配なことがあるといろいろアドバイスを下さるので助かります。
-
保育・教育内容携帯電話の災害伝言板を利用した避難訓練があり、いざというときに備えています。夏祭りや運動会等の季節行事もありますが、負担にならない程度の割合であるので参加しやすいです。お迎えに行くと、よく本の読み聞かせもやっています。本好きのわが子は喜んで見聞きしていました。0?2歳児だけなので、時短勤務の方が多いのか皆さんお迎えが早いように思われます。
-
施設・セキュリティ園はビルの2階ですが、送迎時間以外はエレベーターは2階には止まらないようになっています。また階段もありますが、階段入り口にも扉があり、開けると音がなり園に人が来た事を知らせるようになっているため安心です。園庭がないため、お天気のいい日は公園に行くようですが、夏は水遊びが出来ないのでそれはマイナス要素です。
-
アクセス・立地駅に近いので通勤の際に送り迎えがすぐ出来るので便利です。駐車場はありませんが、皆さん道路に短時間止めて送り迎えしています。車・自転車・ベビーカーなどいろいろな方がいます。
保育園について-
父母会の内容入園が決まった後に個別と集団での説明会があります。後は3ヶ月に一度ぐらいの割合で季節の行事があるくらいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由1歳児入所は激戦のため第4希望で入りましたが、駅が近いので便利です。
投稿者ID:1603871人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> くぬぎ台保育園分園 >> 口コミ >> 口コミ詳細