みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 上溝保育園 >> 口コミ
上溝保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2023年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価親との関わりを大切にしている園のようで、お迎え要請が多い印象。親の仕事に理解がない事も多く、子供の気持ちを大事にしているが故に保育園に通わせているのが申し訳なくなるような事を言われる事もあります。
イベント事があると、そのまま親と帰宅が流れです。
園内で共有するという事はとても優れている感じです。園内の誰もが園児の顔を見て〇〇くんと分かっている模様。良いことも悪いことも筒抜けという感じ。 -
方針・理念子供第一の園。子供と保育士の関わりというよりは、親と子供の関わりを大切にしている園です。お昼寝は満4歳まであります。
-
先生若い先生が多く活動的な感じがします。帰宅時に先生の付き添いがなく子供だけが出てくる事も多々あります。その際、先生は気付いているのかいないのかわからず勝手に帰って良いのか不安になる事があります。
進級していくと担任の先生でない先生が対応する事が多く、1日の活動の連絡はなく基本的には「変わりないです」の連絡のみです。 -
保育・教育内容保育園にしては、外部の先生を招いて体操をしたり、英語もあり良いと思います。他の園よりはイベントごとは少ないですが、英語を取り入れているのは珍しいと思います。
-
施設・セキュリティ園内に園庭があります。プールは水を溜めて水遊びする程度なので、親としては安心です。園内で給食を作っており、温かい栄養があるものを食べられるのはとても良い。毎年防犯関連(帰宅訓練)があります。意識は高いように感じますが、誰でも入れるのではという感じなので防犯面は心配。
-
アクセス・立地駅からバスが出ていますが、本数が少なく公共の交通機関は少し不便。車で来られる方が多い印象。団地がすぐ近くにあります。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほど。子供の教育方針について、1年を通してどういった教育を行うか、目的などを話してくださいます。
-
イベント運動会、発表会、保育参観、懇談会、作品展示会があります。
-
保育時間18:00~19:00までの延長保育ありですが、利用した事がないため詳細は不明です。土曜日も預かっていただけるようです。日曜日はお休み。保育時間は9:30までに登園、18:00まで、利用したことはないですが、朝は早朝保育もあるようです。おやつ時間が午前午後(進級すると午後のおやつのみ)あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学の際、雰囲気の良い保育園だと感じたから。子供の気持ちを大切にしているという保育園ということで、期待していたから。
投稿者ID:950617 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子どものことをよく考えてくれる園だと思います。「子どもはやはり家庭が一番」とどの先生も考えられているように感じます。
-
方針・理念家庭でみれるのが一番いいが、それができない部分を補うと言うスタンスなようです。まずは家庭でやってみて下さいというパターンが多いのではと思います。
-
先生優しくて穏やかな先生が多い印象です。幼児クラスでちょっと厳しそうに見える先生もいますが、必要な範囲なのだろうと信じています。
-
保育・教育内容幼児クラスになると、体操やお習字や英語など、いろいろやるようです。準備するのは大変かもしれませんが、保育園でやってもらえるのは助かります。
保育園について-
父母会の内容年に一回?あるようですがまだ参加していないので分かりません。
-
イベント一般的な保育園の行事だけでなく、同じ敷地内にある高齢者との関わりをもつ機会があるようです。
-
保育時間特別早かったり遅かったりはしないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通える範囲内だったこと、また、見学の時の説明や様子から、子どもを第一に考えてくださる印象だったからです。
-
試験内容なしでした。
-
試験対策していません。
投稿者ID:4452792人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2021年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年々イベント内容は縮小され,幼児クラスになると連絡帳もなくなります。何も気にしなければ親にとっては楽な負担感の少ない事ですが、子ども達を育てる立場としては園と共有する場は乏しく,とても残念です。
-
方針・理念「家庭のサポート」という理念を掲げている様ですが、家庭との情報共有や連携を図る機会は少なめです。
-
先生どの先生方も「変わりありません」が口癖で園生活の報告が不透明,口頭での申し送りはあまりありません。そんな中でも良い先生は数名いらっしゃいますが、少し残念な環境だと思います。
-
保育・教育内容幼児クラスになると体育や新体操,英語活動があり,外部指導の先生方はとても丁寧に教えて下さいます。
また生活発表会送迎や運動会では、劇団経験の先生を主に音響調整や小,大道具の作製に力を入れています。 -
施設・セキュリティ送迎は誰もが入室でき,屋外スノコでの対応の為,防犯意識は低い様に感じます。タイミングによっては先生が対応されず子どもだけが出てくる場合もあり。
-
アクセス・立地専用駐車場がない為,目の前道路に駐停車となりますが団地の方からは不評。
バス停が目の前にあり。
保育園について-
父母会の内容学期に一度,懇談会が執り行われます。各クラス担任が司会進行を担い保護者が参加する,といった内容ですが各担任によって様々です。
-
イベント運動会は総合体育館で開催の為,利用予約によっては平日。生活発表会や卒園式は土曜に執り行われ,全ての先生達が参加するスタイルの為に当日の保育は不可。保育参観は各クラスであり。
-
保育時間延長保育利用は少なめで,職員室や玄関先での対応の事もあり。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近く交通性が良かったから。
入園させた当時は子ども園も少なく,保育園で外部教育を受けられるのは珍しかった。
投稿者ID:7316332人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語では外国の先生が教えてくれて、体育では新体操の先生もいらっしゃって毎週教えて下さいました。仕事が忙しかったあの時期に習い事などやらせる余裕が無かった我が家ではとてもありがたかったです。それにうちの子を教えて下さった先生方以外の先生も、ちゃんとうちの子の事を知って下さり、相談をした時にはとても親身になって下さいました。保育園内にはデイサービスもあり、ご年配の方との交流もありました。うちのおばあちゃんがそこを利用していたので、孫の様子も見れて良かったと言っていました。
-
方針・理念園長先生を始め、他の先生方もみんな協力体制が整っており、上の子達が通っていた保育園とは全く違う違う印象でした。ただ伸び伸び育てる…ではなく、伸び伸び育てつつも、教育や食育にとても力を入れているように感じられました。
-
先生自分の子供の担任では無い先生方も、皆さん毎回会うたびに笑顔で出迎えて下さいました。担任の先生が居ないときも必ず行き帰りの時は、こちらの状況を聞いてくれたり、園での様子を教えて下さいました。子供との時間が少なかったあの頃に、子供がどんなことを出来るようになったか、こんなことに困っているなどを一緒に情報を共有して下さり、一緒に子供との関わり方を考えて下さいました。
-
保育・教育内容英語教育、体育では新体操、季節毎の催し物等色々ありました。子供達の作品もよく飾ってあって、園に行くのが子供も親もとても楽しみでした。おかげでうちの子は行きたくないとか、ママと離れたくないとかは言わず、とても良い子にしてくれていました。
保育園について-
父母会の内容私自身、あまり記憶が無いです。それ自体があったのか、それとも忘れているだけなのか分かりません。すみません。
-
イベント英語や体育の発表やお楽しみ会など、色々あったと思います。そこで他の親御さんたちとの情報交換等をしていたと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所の方からは年少からの途中入園はこの辺では行ける所が無いと言われ、一番近かった上溝保育園も諦めていたのですが、突然訪問でいらっしゃった営業の方に仕事に誘われて、断ることが出来なくて仕事が決まってしまい、預け先に困って市の方に相談に行った所、点数が一番になったとの事で通うことが出きるようになりました。園の情報は何も無かったのですが、通わせて頂き本当に良かったと思っています。
投稿者ID:4740461人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県相模原市中央区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、上溝保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「上溝保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 上溝保育園 >> 口コミ