みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 保育園キディ百合丘 >> 口コミ
保育園キディ百合丘 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価朝と帰りに玄関に園長先生が居て、 子供とお話ししてくれたり、 園全体で子供を見てくれています。 安心して預けられます。
-
方針・理念入園して1週間も経たないうちにクラスの先生以外の先生も子供の名前を覚えてくれていて驚いた。 クラス以外の子供にも目を向けているようで、安心します。
-
先生園の外で会っても挨拶してくれます。 個別でも相談しやすいし、 こちらの意見を早く反映してくれる。
-
保育・教育内容公園で遊んだり、 食育で魚を解体して見せてくれたり、 赤ちゃんのお話をしてくれたりします。
-
施設・セキュリティどの園もそうかもしれないが、 トビラは2段階で子供が飛び出ないようにしたり、 園の中にも扉があります。
-
アクセス・立地家と駅の間にあって、 目の前は三和だったり、 バス停も目の前にあります。
保育園について-
父母会の内容コロナがあり、 保護者が見に行けなかった発表会もありましたが、 データをくれたり、 いろいろ工夫してくれています。
-
イベント保育参観は変装して、 子供にバレないように普段の様子を見れるようにしています。
-
保育時間基本は9~18時です。 時間外は朝は7時からで、 お迎えは20時までです。 遅い場合は軽食を出してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由激戦区だと聞いていたが、 通勤の途中なので、 送り迎えが便利な事と、 駐輪場があり、 自転車を置いて会社に行けるのが決めてです。
投稿者ID:753558 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価働く親に優しい園だと思います。手作りのおやつだったりジュースだったり。個性を考えてくれる理念を持っている園なので信頼しています。
-
方針・理念周りと比べずおむつはずれでもしっかり家庭とスケジュールをみながらゆっくりすすめてくれる。あせらされることは何もない
-
先生ベテランの先生が今年の3月で一気にいなくなったので少し経営は大丈夫なのか?と心配しましたが、働いている先生は、一所懸命してくださっていると今は思うのでこのままの状態であってほしい
-
保育・教育内容きちんと個性をみてくれている。周りと比べないところ。子供の大好きなリトミックがあり、習い事をしなくても楽しめているところ
保育園について-
父母会の内容懇談会が前期後期にあります。園での様子やおうちでの様子を話す場になっています。なかなか子供のことを観察していることを発表することはないので自分も子供の様子を知ることができていい機会
-
イベントイベントは親子遠足やすいか割り、運動会と土曜に大体やってくれるので嬉しいです。すいか割りいもほりなどは行かないとやらないとできないことをお友達とできるのは凄くいい機会だと思います、
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供には美味しい手作りのご飯を食べさせたいし、上の子の入園時の園の方針がとてもよく先生方もよかった。子供にとってステキな園だろうなという雰囲気があったので入園を決めた。
-
試験内容特に試験なく。子供との面接だけでした。健康状態とか
-
試験対策試験ではないので、特に対策していないです。
投稿者ID:472606 -
- 保護者 / 2016年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価特に不満もなく卒園できたので。ただ、先生の入れ替わりが多少あったので、マイナスとして4点としました。
-
方針・理念の保育園の方針理念知らないので、子供を通園させていて特に気になる事が無かったため。
-
先生担任の先生でない先生方もお迎え時に気さくに声をかけていただけたし、子供に対してしっかり叱ってもらえた所。
-
保育・教育内容他の保育園を知らないので、どこが良かったというより、保育園で行ってもらえた事は全て良かったと思います。
-
施設・セキュリティタッチキーがないと園に入れないのと、タッチキーを忘れた時にはインターホンで対応してもらうが、中から外を確認できる所で解除できるのがいいと思う
-
アクセス・立地自宅からも程よい距離で、駐車場も数台停めれるし、駐輪場もしっかりあるので良かった。
保育園について-
父母会の内容自分自身が父母会に出席していないので、
よくわからない -
イベント運動会や生活発表会、芋掘り、お泊り保育など
-
保育時間土曜日の保育は2日前までの申請でした。お昼ご飯の準備のため。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可保育園を希望して区役所に申請していて、役所の方からこの保育園にと言われたため
-
試験内容入園審査が役所の方でありました。
-
試験対策特にないです。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由私立小学校に進学。
投稿者ID:958251 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちが親身になって保育してくれます。歯磨きや手洗いなど、親が教えてなくても保育士さんたちが教えてくれているので、いつのまにか子供が覚えていて、大変助かります。
-
方針・理念ちゃんと説明されてると思うのですが、忘れてしまった。。ただ、しっかりしているものだったと思います。
-
先生若い先生があまりいなくなってしまいましたが、ベテラン先生たちが多いので安心して子供を任せられます。
-
保育・教育内容運動会や、クリスマス会、夏祭りなどイベントも多く、アトリエ教室やスポーツタイムなど、総合的に経験させてくれます。
-
施設・セキュリティ玄関はカードキーになっていて、関係者以外は入れないようになってます。 引き渡しも特定の人しか引き渡さないルールが徹底されてます
-
アクセス・立地駐車場もあり、自転車置場もあります。駅にも近く最高です。スーパーも近いので帰りに買い物もできます。
保育園について-
父母会の内容定期的に実施されていて、園の様子や家での様子など、情報交換をします。
-
イベント親子遠足や夏祭り、クリスマス、運動会などイベントが豊富です。そのため親同士も仲良くなりやすいですな
-
保育時間18時以降は延長扱いです。多少すぎても大目にみてくれやすいです笑
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのと、入った当時はできたばかりだったので、先生たちのやる気が違うと思って
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由ほとんどの友達が行くので
投稿者ID:561522 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にいい保育園だと思う。今の保育園は上の子を入れて下の子も入れてるので10年以上いるが、キディに入れて良かった。
-
方針・理念先生がしっかりしている。安心。駐車場もあり、自転車も止めてそのまま仕事にいける。
-
先生しっかりした先生が多い。また子供が勝手に手洗いなど覚えているので、保育園でしつまかり教えてくれているから助かる。
-
保育・教育内容しっかりと理念や方針を決めていて、保護者にも周知している。イベントごとも多く、子供もいい体験をしてると思う。
-
施設・セキュリティオートロックは付いているが、不審者も入ろうと思えば入れるかも。入られたら女性が多いので対処できるのか不安
-
アクセス・立地駅から徒歩5分だし駐車場もあり、自転車も止めてそのまま仕事にいける。近くにスーパーもあるので買い物して帰るのも便利
保育園について-
父母会の内容定期的に行われていて、保育園での子供の様子や家庭での様子の情報共有をしているよ。
-
イベント運動会、遠足、芋掘り、ハロウィン、クリスマス会、夏祭り、プール、懇談会など色々とある。
-
保育時間18時から延長保育になります。18時を超えて迎えに行っちゃうと基本的に延長扱いにされます。その辺はわりとシビア。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い場所、通いやすい場所で探した。その中で園の方針や若い先生が多かったから。
投稿者ID:623580 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームでアメリカの文化をよく取り入れてくださっている保育園だと思います。先生同士も仲良く、子供も楽しく通っています。ネットで日々の様子を少し知ることができて楽しみにしています。次はハロウィンの行事が楽しみです。行事がたくさんあり、親も楽しみにしています。
-
方針・理念個性を大事にしてくれる保育園で、しっかりと子供と向き合ってくれている方針を感じ取れます。
-
先生先生たちがプロの目でみてくれているので安心です。やっぱりたくさんの子供を相手にしているので、子供の扱いには慣れています。
-
保育・教育内容リトミックや、英語、アトリエ、スポーツタイム、充実しています。
-
施設・セキュリティカードですが、落としたときなどの対処がどうなっているのか少々不安があります。
-
アクセス・立地丘の上にあるので歩くのは坂がきつくて大変です。交通量も多いので、朝は気を引き締めて登園です。
保育園について-
父母会の内容懇談会や個人面談、運動会、夏祭りなど集まりがあります。
-
イベント5クラスはお泊り保育を実施し、他は、運動会や生活発表会です
入園に関して-
保育園を選んだ理由個性を大事にしてくれる、給食やおやつが手作りであり、食育藻大事にしているところ
投稿者ID:310730 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にとてもよい保育園だと思います。先生たちも熱心だし、丁寧だし、安心して子供を預けられます。トイレとか手の洗い方とか、あれ?ちゃんと教えたっけ?っていうことを、いつの間にかできていたりして、びっくりさせられることも多いです。保育園でしっかりと教えてもらってるから、親としてはホントに助かります。
-
方針・理念子供の個性を大事にしてくれる方針で、何事も上から押し付けるのではなく、個性を伸ばしてくれる感じです。
-
先生先生たちは、みんな明るく、子供好きなんだなぁというのが伝わってくる、先生方です。ベテランの先生から、若くてかわいい先生まで、バランスよくいる印象です。
-
保育・教育内容アトリエタイムやスポーツタイムなど定期的にやってくれていて、子供の発育に必要な要素をちゃんと考えて盛り込んでくれている気がします。
-
施設・セキュリティ入口はオートロックになっていて部外者は入れないようになっています。お迎えも朝に申告した人でないと引き渡さないなど、セキュリティ面もしっかりしてると思います。また、防災訓練もしっかりしていて、地震などが起きた際もメールで子供たちの様子など報告してくれます。
-
アクセス・立地百合丘の駅から歩いて5分だし、車での送迎も駐車場があるので、路駐などしなくても大丈夫です。駐輪場もあるので、かなり充実していると思います。
保育園について-
父母会の内容定期的に保護者会などもあります。先生に普段の子供の様子なども相談できます。
-
イベント運動会や遠足、クリスマス会、ハロウィンなどあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったので。あと見学に言った際に雰囲気が良かった。
投稿者ID:99547
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市麻生区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、保育園キディ百合丘の総合評価に関する口コミを表示しています。
「保育園キディ百合丘はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 保育園キディ百合丘 >> 口コミ