みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> アスク宮前平えきまえ保育園 >> 口コミ
アスク宮前平えきまえ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生達が一生懸命に仕事に取り組み。その結果、充実したプログラムを子供達が楽しく取り組む。子供も保育園に通うのが楽しみみたいです。
-
方針・理念子供達が夢中になるような色々なプログラムがあり、 外国の先生を迎えて英語の時間があったり充実してるように感じる。子供が今何をしているか、を写真でホームページ【?】でどこからでも分かるし。先生達も非常に優しくそして熱心に子供たちと向き合ってくれてるように感じます。
-
先生雰囲気が、とても良い。 あいさつがしっかりしている。 皆さん元気! 熱心に仕事に取り組んでいる。 連絡がしっかりしてる。
-
保育・教育内容子供達が夢中になるプログラムを組んでいる。英語の時間がある。夏はお祭り風の事したり。大きな公園であそんだり、子供達が取った虫を園でみんなで育てて観察したり充実してると、楽しそうな子供の様子をみて感じる事ができる。
-
施設・セキュリティ防災訓練がある。 防犯カメラがしっかりしてる。 カードキーをつかっての入退出。 専用のサイトで、子供達の今の様子が写真でわかる。 連絡がしっかりしてる。
-
アクセス・立地駅に非常に近い。 近くに広い公園があり、そこであそばせる。 自転車でのお迎えも、駐輪場がしっかりしてて、安心。 近くに警察署があり安心。
保育園について-
父母会の内容そこのトコロは自分の妻に任せていますので、回答しかねます。
-
イベント英語のプログラム。 お絵描き、塗り絵、切り絵、ミニちょうちん作り、色氷、お祭り、虫の観察…その他にも沢山のプログラム。
-
保育時間開所時間は7時?18時。 急な延長保育も当日連絡になってしまっても。すぐに対応してくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。駅が近い。 豊富なプログラム。 先生達が明るく優しく元気、園全体の雰囲気が良い。
感染症対策としてやっていること毎日の体温測定、保護者と園児の消毒。陽性者が出た場合でも迅速に連絡。非常に厳しく対策していると感じ、安心でき信頼できる。投稿者ID:801477 -
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方の対応はいいとおもいます。 ですが、防犯面に不安が残ります。カードキーの扉は修理するか、新しいものに替える予定があるといいですね。
-
方針・理念全園児を全職員でみようっという方針は、ちゃんと見守ろうという心を感じて、素敵だなと思ったからです。
-
先生気さくな先生方が多くて、担任でなくてもしっかり挨拶をしてくれます。 大体の先生は名前を胸元につけています。 掲示板には先生達の名前と顔写真があり、お名前をわざわざ聞かなくても確認できるようになっています。
-
保育・教育内容イベントや告知などは先生によってまちまちな部分もありますが、先生の連携がしっかりしてると思ってます。ちゃんと叱っていただけたり、誉めていただけてるのをみるとお任せしてよかったなと思います。
-
施設・セキュリティカードキーの扉がうまく閉まらなかったり、鍵がかからない時があってとても不安です。そこが改善できれば、文句はありません。
-
アクセス・立地駅からだと坂がきついですが、目の前が公園で、もうひとつ近くにも公園があります。 さらに少し歩くと、市立図書館もあるので、子供の好きな本を一緒にいっぱい借りれるとこもいいです。 園庭もあり、公園でも遊べてのびのび過ごせます。
保育園について-
父母会の内容今のところコロナウイルスが騒がれているので、クラスの交流会はまったくないです。 行事は、運動会を最近やりましたが、もうイベントはなさそうです。
-
イベント例年は、芋掘りや、遠足、山登りや、移動動物園などがあります。
-
保育時間通常保育は9時-18時です。 申し込み用紙を提出すると、朝は7時から、延長保育は18時-20時まで。延長保育では、おやつ程度の食事か、軽食を選択できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くだったため。 園の雰囲気がよかったため。 園庭でのびのびあそべそうだったので。 イベントも中々あるので。
感染症対策としてやっていることアルコール消毒とマスクの着用は必須です。 先生方もマスクを着用しています。 リトミックや体操は距離を開けて、触れ合わないようにしてるそうです。投稿者ID:757978 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設は線路の下にあるため横長ですが、広く子どもたちは比較的のびのびとしています。園庭が人工芝なのですが、砂場が用意されており夏はプールも積極的に行ってくれしっかりと遊びきれます。ただ、先生方の異動や退職が多く、良い先生に当たればラッキーといった感じでしょうか。長男が卒園してから園長先生も変わってしまったようです。以前は保護者も協力しながら和気藹々とした雰囲気の保育園でした。
-
方針・理念方針そのものは良いが、実際に先生たちが実践してるかは人による。2年前まではベテラン先生も多く、なんでも相談しながら預けられました。本当に頼りになりました。6年間お世話になる中で、それはないだろうと残念な対応をされた先生もおられましたが、全体を思い返すとお互い助け合いの中で良い関係だったと思います。
-
先生保育園の中でどこまで就学準備をするかは先生によると思います。しかし小学校と連携してある程度まで準備する体制は整っているようでした。
-
保育・教育内容年齢にもよりますが、年長、年中時は外遊びを、しっかりしてもらったおかげで帰宅後の入眠もスムーズでした。
-
施設・セキュリティ駅前で交通量が多いことや、不審者など心配な面でしたが、人通りが多いので返って変な事件にならないのかと思います。定期的に避難訓練や不審者関連を行なって子供達も意識高めでした。
-
アクセス・立地駅すぐ、1分の場所なので、送り迎えが非常に便利でした。1番良かった点は立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は特に存在せず、クラスの父母が自主的に連絡を取り合ったり、イベント事ではボランティアを募っていたらする程度です、!例年年長さんのクラスの保護者が積極的にお手伝いをしていた印象です。
-
イベント親子遠足、夏祭り、運動会、発表会など親子が関わるものから子どもたちだけで行う遠足、お誕生日会、ハロウィン、お泊り会など毎月何かしらがよういされています。作品展が2月から3月頃にあり、一年の成長を、感じられる素敵な展示になっています。
-
保育時間開所は7:00~18:00です。延長保育は18:00-20:00まで対応してもらえ、遅くまで残る子もいました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由8年前はまだそれほど選択肢が無く自宅から近く駅からも近く、開所したばかりで入りやすかったからです。
進路に関して-
進学先市外の公立小学校、引越しのため
-
進学先を選んだ理由私立に行く子もいましたが、ほとんどの子が公立です。そもそも世帯収入が高く、治安の良いエリアで、公立小学校も教育水準が高いです。
投稿者ID:561173
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市宮前区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、アスク宮前平えきまえ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「アスク宮前平えきまえ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> アスク宮前平えきまえ保育園 >> 口コミ