みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 第二厚生館愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
雰囲気いい
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気が良くみなさま親身にいしてくれます。とてもおすすめですが、駅からは坂道です。でもいいと思います
-
方針・理念平等方針ももと、とても教育が行き届いており、公平に子供偽sっしてくれていると思います。そこがこの円のオススメです
-
先生明るいです、笑顔と歌声と掛け声と雰囲気は抜群です、嫌な顔罪せずいろりおrなことに対応してくれています
-
保育・教育内容ここはとくに差別化はみつかりません、ほかの円のほうしんもわからないためおのように評価すればよいかわかりません
-
施設・セキュリティ施錠もしておりいいのではないでしょうか、ただし標準なような気はしますがこれで十分かと思います
-
アクセス・立地駅からシャ坂道ですが、いい感じの距離感だとは思います、まわりは住宅街学校で治安もよさそうですが、夜はくらいです
保育園について-
父母会の内容ほごしゃかい、情報交換など
-
イベント運動会や夏祭りなどあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由特に理由はないです
投稿者ID:100053
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
おむつトレーニングの際は、先生が率先してトイレに連れて行ってくれ、自然におむつが取れました。絵画教室などもあり、子供の美術センスが伸びました。
【方針・理念】
子供の安全を第一に考えています。そのため、少し堅苦しいところがあります。少し古い園なので、仕方がないかもしれません。
【先生】
ぱっちん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生方はハキハキしていて感じは良いです。
保育参観で子供の様子を見れる機会や、生活発表会等もあります。
準備するものが多かったり、使用済みオムツが持ち帰り、布オムツで便をふきとってくれるのですが布オムツ代一回40円、お昼寝ではパジャマ着用だけど肌着は着てはいけない等保護者目線で見るとこの時代にどうし...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 第二厚生館愛児園 >> 口コミ >> 口コミ詳細