みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 多摩保育園 >> 口コミ
多摩保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然いっぱいで先生の規律もしっかりしています。時間に厳しく、子供の通院で10時半を一分でも過ぎると預かってもらえません。どんな理由があってもインターホン越しに断られるので、看病や仕事を都合して対応している母からは少し考えさせられる対応ではありますが、親にも園自身も厳しくすべてに厳しくがモットーのようです。
-
方針・理念競争をしない方針で、運動会がないのが残念です。親睦会というかたちで父母が開催する会とかわらないような行事を年に2回おこないます。運動会を通し、子供の成長を感じる機会を逸しているので行事はとっても多いですが、だらだらとした行事になっているのが実情です。
-
先生先生たちの教育がしっかりしているので先生がしっかりtしています。厳しい園なので退職される先生が多く、新人先生が常にいる園です
-
保育・教育内容自由に遊ぶというかんじ。教育等は特にないので小学校に上がった際などに整列したりするのが苦手のようです。
-
施設・セキュリティ自然に囲まれているため、セキュリティーは他の園より乏しくかんじます。
-
アクセス・立地自然の場所のため、駅からは少しはなれます。そのぶん園庭や川原など自然にかこまれた中で遊べるメリットがあり、子供を自然の中で遊ばせれる保育園が少ないなか、朝から晩まで外で走りまわる事ができるこの地域では数すくない保育園です
保育園について-
父母会の内容月に一度の会合があり、徴収した父母会のお金の使い方はほぼ園長先生の意向で割り振られています
-
イベント行事はとっても多いです
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭があり自然のなかでたのしめる
投稿者ID:48458 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価○楽しく、学ばせ、善悪の判断はきっちり。 給食のバランスも良い。 随時報告・連絡・相談ある。(けが、病気など) 行事もよい。×呼び捨て
-
方針・理念よく把握してない。ただ、園長先生がしっかりされていて、父兄の顔や名前も覚えていらっしゃる。のびのびと楽しく遊んで、集団生活を学んでいる。
-
先生明るい挨拶、たまに顔に出てる方はいるが、子供は先生のことが大好き。全員の好奇心を駆り立てるのがうまい先生や、そうでない先生、バランスも取れていて、クラス替えに反映されている。
-
保育・教育内容延長時間厳守。区の方針変更で有料に。お泊り保育もあり、経験則が増す。土曜保育は無料で助かります。
-
施設・セキュリティ時間になるとオートロック。お迎え事前に誰が来るか申告制(イレギュラー対応可)
-
アクセス・立地多摩川そばにあり、自然に触れ合う立地です。屋上にプールなどあり、園庭も普通にある。最寄り駅からもさほど遠いと感じない。
保育園について-
父母会の内容園長先生や担任の方からの話、保護者の質疑定期的な個人面談もある。
-
イベント毎年恒例行事がたくさんあり。梨狩り・餅つき・運動会・クリスマス発表会・年長は林間お泊り保育など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由多摩川そば、口コミ、入れそうな保育園。
投稿者ID:1388952人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日外遊びは行い、年長になると多摩川でマラソンやティボールなど身体を鍛えてくれる。英会話や音楽指導もあり、盛りだくさんで助かってます。
-
方針・理念みんなを大切に競争心を煽ることなく育ててくれます。英会話や音楽指導もありとても充実してます。子供も自然に歌って踊ってます。
-
先生先生方がいつも一生懸命で明るく支えてくれます。親も一生懸命取り組まなければならない行事がとても多いです。
-
保育・教育内容英会話や音楽指導があります。さらに、クリスマス会や餅つき、運動会、納涼祭、芋掘り、梨狩り、林間保育などたくさん行事があります。
-
施設・セキュリティ最近強化されました。最近泥棒に入られたので、強化されました。街灯の強化ぎなされました。
-
アクセス・立地住宅街にあり落ち着いた雰囲気です。駅からも遠くなく便利です。治安はとてもいいです。
保育園について-
父母会の内容担任からのお話のあと、保護者全員から意見を聞く。
-
イベント運動会、納涼祭、遠足、芋ほり、なし狩り、クリスマス会、餅つき
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、雰囲気が素晴らしく、園庭が広く、先生が明るかったから。
投稿者ID:516381人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日通いましたが、先生がみんな若くて元気いっぱいで子供も楽しく過ごしています。季節に合わせた様々行事を体験させていただけるので、四季を自然に感じたり、英会話や音楽にも熱心でプールや年長さんでは林間学校まであり2泊します。とても充実した保育園生活です。
-
方針・理念半年に一度方針や理念についての懇談会があり毎月の目標や教育方針の発表があります。母親同士の意見交換の場にもなっており参加すると自分だけの悩みではないことやほかのご家庭の様子がわかり参考になります。
-
先生先生方はとても熱心で一生懸命子供と向き合ってくれていると感心します。先生自体ボランティア的に土日夜間の残業をされて運動会や学芸会の出し物の準備をされたり本当に献身的に尽くしてくれていると心より感謝しています。
-
保育・教育内容音楽や英語、スイミングにも熱心に取り組んていて、特にすごいのは年長になると多摩川にマラソンに毎日でかけて体を鍛えるところです。はじめは1周しかできなくても卒園までには何周もできるようになります。
-
施設・セキュリティ毎月防災訓練もあり、メールにて必要事項については配信があり、子供の安全を第一に考え行動してくださっていると安心できます。トイレや手洗い場もたくさんあり子供の成長に合わせて設計されています。
-
アクセス・立地駅からも歩いて行けてまっすぐの道なので案内も簡単です。住宅街の中になって治安もよく平らなので自転車で通うご家庭多いです。うちもそうです。
保育園について-
父母会の内容父母の会が熱心で役員選出に毎年話し合いがあります。
-
イベント運動会(友遊祭)、遠足、もちつき、クリスマス会、親睦会、納涼祭、などなどたくさんあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、認定保育園だから
投稿者ID:360673人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他園にくらべ規律、時間に厳しい園ですが、温もりがあります。先生が作成してくれるお誕生日カードは子を大切に思う親でも出来ないくらい愛情とおめでとうの気持ちが沢山詰められた世界に一つの誕生日カードが頂けます。イベントが多く、どれも手作りの手間と時間を掛けたイベントを開催してくれます。既製品に頼らないオリジナリティーが満載のイベントが楽しめます。
-
方針・理念園長先生の意見が全てです。決して間違った事をしない園長先生ですが、答えは一つでは無い事も多々あります。しかしその他の答えは、受入れる事はありません。
-
先生園が厳しいだけに先生もしっかりとしています。子供への愛情、子供の喜ぶ顔を見る為に労を惜しまないと思って下さっている先生が沢山いらっしゃると感じます。
-
保育・教育内容英語、音楽、製作、運動、特に運動には力を入れてくれています。楽しみの中で学ことが多いようです。また親も規律がしっかりしているので、勉強になります。核家族で年長者からの指摘を受けない家庭が多くなって、自由な家庭形成ができる家が多いとおもいます。その中で園の規律に戸惑いましたが、長年園に預けていて、自分の親としての甘さを園が子供に向ける愛情から感じ取れるようになってきました。親として勉強になりました。
-
施設・セキュリティ特に問題は感じていません。最近さらに強化されています。古い園なので地域住民との密着した連携もあるので安心して預けられる園と感じています。
-
アクセス・立地駅から少し離れますが自然が沢山ある河原の傍、園庭も屋上も有り、現在園庭の無い保育園が増え、保育園児で公園が溢れる問題がこの地域にはありますが、河原で走ったり、園庭で走り回ったり、毎日外で遊ぶ事が出来る園です。また園が大きいため災害の際に家族の集合場所として使える配慮もされています。
保育園について-
父母会の内容父母会役員を卒園までに一度行うよう依頼されます。(強制ではない)役員になると月に一度の会合があります。役員で行う行事がいくつかありそれを分担して行っています。仕事をしていてなかなか親子さんと触れ合う時間がありませんが、父母会を通して情報交換や親睦が深められるのが魅力です。
-
イベント年長になると先生は大変だと思うくらい、毎月沢山の子供の行事をして頂けます。それ以外にも沢山の行事があり、日頃会わない親御さんに会う事ができます。2泊で行く林間保育は親から離れ先生とお友達と過ごし、子供が大きく成長するビックイベントです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広い事。生徒数が多い事。河原が近く、自然に触れ合う機会が沢山有る事
投稿者ID:1351803人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市中原区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、多摩保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「多摩保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 多摩保育園 >> 口コミ