みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 鴨居北こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
子どもがのびのびと過ごせる園です
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの個性に合わせた保育方法を取っており園児によく気配りをしてくれて安心して預けることが出来ます。周りに工場や車の往来が多い場所にあるので行き帰りには注意が必要です。
-
方針・理念年齢に合わせてクラスが分けられているので、子どもの自立心や年長さんは年下の子供たちを思いやる気持ちが育ちやすいよう考えて下さっているようです。
-
先生ベテランの園長先生を筆頭に、若くてとても明るく元気な先生方ばかりで活気があります。毎朝元気よく挨拶をしてくださいます。
-
保育・教育内容園外活動が多く、季節ごとの行事が充実しています。子ども達に様々な体験をしてもらいたい、と考えて下さっているようです。
-
施設・セキュリティ駐車場を設置していないので車での登園は禁止なのですが、守っていない保護者の方が多かった。また、校門が道路に面しているので子どもの飛び出しがヒヤリとします。門扉をもっと奥に設置したら良いかと思います。
-
アクセス・立地工場が多い地域に建てられているため、近隣は比較的にぎやかで車の行き来が多い場所ですので送り迎えは注意が必要です。最寄駅やバス停からは遠いので大変なようです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生からのお話。
-
イベント運動会やお泊り保育、芋掘りや水族館への遠足など行事が多かったです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から歩いて1分もかからない所が一番の理由でしたが、見学に伺ったとき施設が広々として過ごしやすそうだった事も良かった点です。
投稿者ID:170852
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全園児の名前を先生がみんな覚えて下さっていて、担任以外の先生も一丸となって子供たちを見てくれています。小さなお作法として、返事の仕方、人と話す時のマナーなど、社会性を育ててくれる教育や食育も行われています。給食、3時のオヤツとも給食室でつくられて、年少クラスになると、クッキング体験も出来ます。行事も...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
6年いると色々ある。今の先生はいいが、鬱になった先生もいたし、運動会で子供の不正を正さなかったり。だから、6年トータルで、3。
【方針・理念】
どこもしっかり提示はしているが、それに対する評価をどうすればいいかがわからない。
【先生】
先生は明るくで良い方が多いです。男性職員もいます。今は系列の...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 鴨居北こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細