みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> ナーサリーつづき >> 口コミ
ナーサリーつづき 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価清潔で先生方の保育もきちんとしているので、安心してみてもらえます。 小規模保育のような温かみや特色ある保育を望んでいる方には物足りないと感じます。
-
方針・理念教育理念はもちろんあるけれど、それを実感するような場面は特にないです。特筆することがないように感じます。
-
先生大きな園なので、年少以降は特に生徒一人に対して先生の数が限られて来る為、やりとりも少なくなってきます。
-
保育・教育内容特別目立った活動は無いです。兄弟児が通っていた他の小規模保育園や幼稚園の方が特色ある活動が多かったです。
-
施設・セキュリティ私立の為なのか、施設自体は綺麗で防犯面での対策はきちんとされています。防災訓練もきちんとおこなわれています。
-
アクセス・立地公園が近く緑豊かで良い場所です。その為駅やバス停からは距離があるので、車登園が当たり前のような家庭が多いです。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍でなければ保護者会があり、委員も選出して行事の際の活動についてなど話し合いをされているようです。
-
イベント運動会や親子遠足、保育参観など一通りの行事が行われています。
-
保育時間通常保育は7:30から18:30、その他延長保育や土曜保育などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由決めてはやはり空きがあったこと、入所状況により選んでいる余裕はありません。 入所が決まってから見学はさせていただきましたが雰囲気は良く、不安はありませんでした。
進路に関して-
進学先市外の公立小学校
-
進学先を選んだ理由引っ越しの関係で市外へ行きました。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、園外での受け渡し、メールでのPCR検査受診状況のどの共有投稿者ID:8023771人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価規模が大きいが園児の名前を先生全員が覚えている。運動会や発表会などのイベントも多く、毎月の誕生日会を子供たちも楽しみにしており、写真やビデオを撮る業者が入っているため、園での様子を知ることができ、記録に残せる。
-
方針・理念栄養士による食育や地域の人との交流などがあるため、近くに祖父母がいない園児でも年に数回、お年寄りと関わる機会があって、良いと思う。
-
先生1クラスの人数が多いため、目が届かないこともあるが良い事、悪いことをきちんと園児に話し解決するようにしている所が良いと思う。園児とは笑顔で関わってくれている先生が多い。
-
保育・教育内容苦手なことを無理にやらせるのではなく、出来る方法で進めていってくれる。例えば、絵の具を素手で触るのが苦手な子には直接触れなくても作品が出来るよう道具を使ったりしてくれる。
保育園について-
父母会の内容毎月ではなく、数ヶ月に一回で実施している。
-
イベント毎月の誕生日会、運動会や発表会、コスモス会(地域のお年寄りとの交流)などがあります。自分の子供の誕生日会には親も見学できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄弟児がいること、自宅の近くだったこと、規模が大きいため、色んな年齢のお友達と関わる機会がある。
投稿者ID:458546 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価すばらしい先生ばかりでいつも子供のことを考えてくれます。行事もすばらしいです。環境もよく最高の園です。
-
方針・理念のびのびと、こころゆたかに育つように教育してくださっていると思います。 先生方もいつも子供に向き合ってくれます。
-
先生生徒数は多いですが先生方はみなさん、子供の名前を覚えてくれています。すてきな先生ばかりです。
-
保育・教育内容行事の練習や、お散歩、イベント、体操教室など色々やってくれます。 年長の運動会ではみんな逆上がりを披露してくれます。
-
施設・セキュリティ定期的に、避難訓練、不審者訓練などもやっているようです。メールサービスもあり、安心です。
-
アクセス・立地公園の中にあり登園、お散歩のさいも、道路に出ないので安心です。 駅からも10分かからないです。
保育園について-
父母会の内容父母会は年1回、役員の方は2~3ヶ月に1回保護者会があります。強制ではないので役員でも負担は少ないです。 年1回のクラスの父母会ではこどもたちの生活の様子や今後についてお話があります。
-
イベント運動会、発表会がすばらしいです。発表会での劇は台詞や歌を覚えてとても感動します。
-
保育時間7時半~18時半です。 延長のかたは7時から20時だと おもいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭も広く、見学の時の対応がよかったので第一希望にしました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:561572
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市都筑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ナーサリーつづきの総合評価に関する口コミを表示しています。
「ナーサリーつづきはどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> ナーサリーつづき >> 口コミ