みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> みもざ保育園 >> 口コミ
みもざ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価年齢に合わせた指導ができる園だと思います。子どもと先生、子ども同士も非常に雰囲気が良いです。また早くから別クラス(年齢の異なるクラス)の子とも接する機会があります。各クラスで保護者代表を決めますが、活動は年に数回と少なく負荷になりません。
-
方針・理念食育に力を入れており、0歳児クラスの時から近隣の畑に野菜を見に行ったりしています。学年が上がると畑から収穫した野菜を使って簡単な料理もしています。
-
先生親しみやすい先生が多く、相談しやすいです。子どもに対しても真摯に向き合ってくださっており、子どもも先生によく懐いています。
-
保育・教育内容よく外遊び、お散歩に行ってくれます。屋内で遊ぶ際にも様々なおもちゃやお 歌、絵本で遊んでいます。また2歳児クラスから参加可能なリトミックや体操などもあります。
-
施設・セキュリティ防犯面では保育室に入る際は必ずセキュリティカードが必要になっています。また一階にある園庭は道沿いにありますが、木が柵のように植えられているためよほど近づかない限りは外から見えません。(道自体も人通り、車通りが多いのでそうした不審者がいたらすぐにわかります)
-
アクセス・立地駅からは少し遠いですが、近くに公園が多く子供達にとっては良い立地です。また近隣に大型スーパーもあるので、送り迎えの後の買い物にも便利です。
保育園について-
父母会の内容年に一度参観と合わせて保護者会があります。年明けくらいに行われ、そこでは一年間でできるようになったことと次年度にむけての子供たちの活動と保護者にどういうふうなサポートをしてあげてほしいといったような内容です。
-
イベント運動会や発表会などがあります。また保育参観では子どもたちからは見えないように普段の様子を見たあとに子どもと一緒に作品作りを行えます。
-
保育時間認可保育園なので横浜市の規定通りです。連絡すれば柔軟に対応いただけますが、時間はしっかりと管理されているので気をつけないと延長料金がかかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅と自宅の間にあり、利用がしやすいこと。それから駐車場があることも利点でした。 その他には希望制でリトミックや体操、英会話も回数は多くないですがやらせることができるのも良いと思いました。
感染症対策としてやっていること保育室は先生と子ども以外入れないようになり、出入り口で子どもの受け渡しをするようになりました。また横浜市としての指示、保育園としての考えと保護者への依頼等をwebの連絡網で即時発信してもらえたのでありがたかったです。消毒に関してはコロナ以前からしっかり対応されています。投稿者ID:689864 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価自身の子供を4年通わせました。よい先生ばかりでよかったです。なにより通園していた本人が楽しかったといっています。
-
方針・理念どこ保育園でも同じかもしれないが、子供の自立心の育成に力を入れており、自立心を育てることを大事にしているように感じます。
-
先生毎朝顔を合わせると担当以外の先生でも必ず挨拶を交わしてくれます。子供たちとも子供目線で接するのが多いと感じます。
-
保育・教育内容保育園の周りにはいろいろな特色を持った(広い芝生広場がある、小山を利用した遊歩道がある)公園がおおく、よくお散歩に行ってるようです。
-
施設・セキュリティカードキーによる扉の施錠、カメラシステムによるセキュリティ管理など一般的な設備はちゃんとある。ただ、お隣が病院なので良し悪しかもしれません。
-
アクセス・立地保育園の前は保育園の入っているビルの共用ながら結構な台数の駐車場があるので遠方からでも通園かのかと思います。周辺には病院、ホームセンター、大型ショッピングセンターがあり便利です。
保育園について-
父母会の内容配偶者がうまくやってくれていたので、負担に感じるようなことはなかった。
-
イベント毎月のお誕生会、他の保育園との合同の運動会、作品展など楽しみです。
-
保育時間20時までの延長保育を利用してました。当日の延長、短縮も柔軟に対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家が近所で通勤経路の途中にあり便利なので選びました。施設も新しくよかったです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に理由はないが、姉も同じ市内の公立の小学校に進学したのでその流れで。
投稿者ID:653849 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価うちの子は発達障害の疑いがあり、園ではサポートが必要です。園長先生をはじめ、定期的に先生方が面談をして下さいます。息子が園生活を楽しく送れるようにと常に考えて下さるので、本当にありがたい限りです。
-
方針・理念子供の成長のために時に厳しく、教育熱心なのが伝わってきます。先生方も良い先生ばかりで安心できます。
-
先生若い先生からベテランの先生まで様々ですが、どの先生も良い方ばかりです。 園長先生は特にベテラン!! 安心して子供も預けられます。
-
保育・教育内容リトミック、英語、体育の教室を受けさせることが出来ます。仕事していると習い事に通わせることが難しいので、保育園で習えるのはありがたいです。
-
施設・セキュリティ玄関は二重のオートロック。もちろん監視カメラもついてますので、セキュリティ万全です。防災訓練も定期的に行なっていて、きちんとしています。
-
アクセス・立地駐車場も完備していて、近くには大きな公園もあるのでお散歩に連れて行ってもらえます。また徒歩2分ほどの場所に畑があり、野菜を育てています。息子も野菜を収穫して給食に出てきて喜んで食べています。
保育園について-
父母会の内容定期的にあるかと思うのですが、まだ転園してきたばかりなので参加したことはないです。
-
イベント運動会は系列園と合同です。 最後にはおもちゃも記念品で貰えるので、毎年息子は楽しみにしています。
-
保育時間延長保育は利用したことがないですが、事前に申請すれば利用できるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由元々は系列の小規模保育園に通っていましたが、2年で終了なので転園しました。第2希望の園でしたが、結果的には良い先生たちに恵まれて良かったと思います。
-
試験内容ないです。
投稿者ID:542597
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、みもざ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「みもざ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> みもざ保育園 >> 口コミ