みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 日野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子供、保護者、地域との連携を大切にしてる
2020年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価無愛想な先生がいたり、ピアノが下手で生活発表会等で子供たちが困惑する部分が多々ある。家庭との連係は大切にしている。
-
方針・理念保護者と園での連係を大切にしている。園庭が狭い分、公園に行く回数が多く子供たちの運動量も充分確保してくれる。英語の時間も確保してある。
-
先生担任の先生は子供はもちろん、子供たちの心にも寄り添っている。他クラスの担任は無愛想で「本当に子供が好きなのか?」と疑ってしまう様な対応の人がいる。また、生活発表会等でのピアノ演奏が酷い。
-
保育・教育内容野菜を育てたり、自分で収穫したものを食べたり、自分で食べれる量を理解してバイキング形式にしたり等、食育に力を入れている。
-
施設・セキュリティ入口はもちろん、HP等、暗証番号で開くようになっていてしっかりしている。不審者対応訓練等も園全体で行い、防犯にはしっかりしている。入口、園全体にもカメラが設置してある。
-
アクセス・立地住宅街のなかにあり、駅からも近い。公園も沢山あり、小学校も近くにあり、地域の交流を大切にしている。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほどあります。内容は行ったことがないので分かりません。保護者からの園への希望を伝えたり、保護者同士の親睦を深める場のように感じます。
-
イベント季節の行事を一つ一つ大切にいています。運動会、プール開き、芋堀、移動動物園、クリスマス会等とても先生が力を入れて毎回、子供も保護者も楽しませてもらってます。
-
保育時間私は短時間保育で8:30~16:30ですが、長い方は7:00~19:00まで預けることが出来ます。延長保育も急な連絡でも対応して頂けます。土曜保育は2日前(木曜まで)に申し込めば利用出来ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から徒歩+電車で40分するので少し遠いですが、実家に近い園を選びました。共働きで何かあった時2人とも迎えに行けないってなった時、曾祖母が迎えに行く事になってるので、この園を選びました。
投稿者ID:636001
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
無愛想な先生がいたり、ピアノが下手で生活発表会等で子供たちが困惑する部分が多々ある。家庭との連係は大切にしている。
【方針・理念】
保護者と園での連係を大切にしている。園庭が狭い分、公園に行く回数が多く子供たちの運動量も充分確保してくれる。英語の時間も確保してある。
【先生】
担任の先生は子供は...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 日野保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細