みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 港南はるかぜ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供のやる気を引き出す園
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時間ごとにカリキュラムが組まれていて、勉強・体操・遊びにメリハリを付けて教育をしてくださいます。競争する心、負けたら悔しい、という気持ちとそれに対するやる気を育ててくれます。園庭が広く、十分に体を動かすことができます。完全給食で、夏場を除いて月に一回お弁当の日があります。
-
方針・理念子供のやる気は無限大に引き出し伸ばす、身の回りのことは自分でするという理念です。できない、ではなく、やらせようとする中にも、どうしてそれが必要なのかしっかり教えてくださいます。
-
先生活気があり、園児に対しても保護者に対しても毅然とした態度であった理、親身に話を聞き相談に乗ってくださる先生がほとんどです。延長も率先して園児とかかわり、指導してくださいます。
-
保育・教育内容文字・数字・そろばん・体操といった子供の心・脳・体を刺激し伸ばす教育をしてくださいます。課外授業も取り入れていて、英語や絵画やスイミングも外部講師を交えて活発にしてくださっています。延長保育も実施していて、仕事が遅い帰りになる場合も柔軟に対応してくださいます。
-
施設・セキュリティ玄関は指紋認証システム、または中の職員が訪問者を確認してから世情を解除するシステムになっています。外部も円関係者以外が玄関以外から立ち入れないように囲われていますので安心です。
-
アクセス・立地駅から距離がありバスを乗り継ぎの寄りのバス停から徒歩ですので少々アクセスは悪いかと思います。車での送迎をされている保護者が多いです。
保育園について-
父母会の内容年に二回、保護者の懇談会が開催されます。延長や担任からの重要事項のお知らせや職員・保護者同士の懇談の場もあります。
-
イベント運動会・遠足・発表会・祖父母向けの発表会、年長児にはお泊り保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅の近くであったことと、一時保育で利用した経験がありなれたところに通わせたいという意向から。
投稿者ID:163385
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
時間ごとにカリキュラムが組まれていて、勉強・体操・遊びにメリハリを付けて教育をしてくださいます。競争する心、負けたら悔しい、という気持ちとそれに対するやる気を育ててくれます。園庭が広く、十分に体を動かすことができます。完全給食で、夏場を除いて月に一回お弁当の日があります。
【方針・理念】
子供のや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
教育内容や先生方等、全体的には素晴らしいが、アクセスがあまり良くない。最寄りの駅から徒歩で20分以上かかるので、近隣住民以外の方は利用しずらいかもしれない。
【方針・理念】
ヨコミネ式の教育を導入している。ヨコミネ式についてはかなり賛否両論あるようなので、港南はるかぜ保育園を希望するのであれば、そ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
SUNはるかぜ保育園
(神奈川県・私立)
横浜市野庭保育園
(神奈川県・公立)
認定こども園竹の子幼稚園
(神奈川県・私立)
認定こども園野庭聖佳幼稚園
(神奈川県・私立)
横浜市野庭第二保育園
(神奈川県・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 港南はるかぜ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細