みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> つばさ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
楽しく仲良く過ごせる園
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価イベント等色々あり子供たちは楽しく過ごせました。
先生同士で色々話し合って、子供たちと決めているので、子供たち中心に考えられている園だと思います。 -
方針・理念子供の自立心を育てるために、子供たちの考える力をもたせるために出し物は子供たちにまず考えさせてる。
-
先生先生たちは皆さん話しやすく相談しやすいです。
子供たちにも人気の先生が多い気がします。 -
保育・教育内容年長さんになると習字をしたりします。
年中さんでは、毎年夏野菜を育てて、調理して食べることをしてます。 -
施設・セキュリティ園庭は全面芝生になっていて、転んでも痛くないようになってます。
カードキーで出入りのため、防犯面ではいいのかなと思います。
-
アクセス・立地駅近くのため、送迎が楽だと思います。
駐車場は近くのパーキングを利用しなくてはいけないですが、駅近くなのに、安く利用できます。
保育園について-
父母会の内容年に一度、懇談会がありました。
親の自己紹介などして、今後の行事の確認、普段の子供たちの様子などをビデオで見る感じです。
-
イベント運動会はもちろんありますが、年長さんは遠足があります。
園で人形劇や魚などの生き物を見たり、夏はプールなど色々あります。 -
保育時間基本的には、他の園と変わりはないと思います。
土曜日は分園の園児と一緒の預かりになります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由3歳児から入園したのですが、職場から近く園庭があるところということで決めました。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:953880
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
イベント等色々あり子供たちは楽しく過ごせました。
先生同士で色々話し合って、子供たちと決めているので、子供たち中心に考えられている園だと思います。
【方針・理念】
子供の自立心を育てるために、子供たちの考える力をもたせるために出し物は子供たちにまず考えさせてる。
【先生】
先生たちは皆さん話しや...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保護者として園長先生や園の対応に不満に思うことや不安なことが度々あり信頼できるとはおもえなかった。
給食などはとても栄養面を考えられていてよいなと思いましたし、こどももそれなりには園生活を楽しんでいたようです。
個人的に園長先生、ベテランの先生、兄弟が卒園の仕切り屋のお母さんたちが濃くつながっている...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> つばさ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細