みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> YMCA東とつか保育園 >> 口コミ
YMCA東とつか保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価のびのびと子どもの個性を尊重した教育をしてくれる。園庭やお散歩では、子どもの頃興味を最大限に引き出すよう、自由に遊ばせてくれる。
-
方針・理念教育ママには向かないかもしれないが、読み書きなどの教育的指導ではなく、自然との触れ合いや周囲の人々との関わり合いから学ぶ機会が多く、気に入っている。
-
先生若い世代からベテラン世代まで、先生方も個性的でバランスが良いと思う。子育て世代の先生方も多数いて、働きやすい環境であることがうかがえる。
-
保育・教育内容自由だが遊ばせている印象。 この時間はこれ。という画一的な教育ではなく、子ども自身に選択を委ねているところに好感を持っている。
-
施設・セキュリティ出入り口は頑丈な門構えで、ICカードでの管理が徹底されている。園庭も広く、柵で囲まれており安心。男性の先生方も多数在籍。
-
アクセス・立地駅から坂道があるので雨の日には大変。その分自然に囲まれた環境で、子どもたちはのびのびして過ごしている。
保育園について-
父母会の内容年間予定に組み込まれ、半年に一度のペース。負担も全くなく、欠席しても問題ない。
-
イベント夕涼み会、運動会、クリスマス会など。期初に年間予定表が配布されるため、事前に仕事の調整が可能。保護者の事前準備などは一切ない[衣装作製など]
-
保育時間緊急の場合は臨機応変に対応してもらえる。詳しくは戸塚区の資料を参照。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広いこと。見学時の先生方の対応や、園児たちがのびのびと遊ぶ姿を見て。YMCAという組織にも好感が持てたため。
-
試験内容全くない。 認可保育所につき、区役所の資料を参照。
投稿者ID:560379 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価初めての保育園で不安でしたが、先生たちの温かいサポートのおかげですっかり子供も保育園が大好きになり安心して通園できています。
-
方針・理念キリスト教の理念がきちんとベースにあり、その上にYMCAの方針の基盤が整っているのがよくわかる。
-
先生こちらが気にも留めなかった細かい子供の気付きを連絡してくれるので、安心して預けられます。
-
保育・教育内容英語、体操、水泳のレッスンがあり、子供がアクティブに通園できるところが魅力的です。
-
施設・セキュリティ園庭、園内ともに広いです。 セキュリティもしっかりしているので、安心して通わせられます。
-
アクセス・立地駅から近すぎない場所にあるので、車道に飛び出る心配が少ない。近くに大きな公園もあるので、お友達と集まって遊べる。
保育園について-
父母会の内容現在はコロナの影響で元々あったイベントは行われていません。
-
イベント保育参加や保護者会、運動会などがあります。
-
保育時間横浜市の規定ベースに問題無い範囲で利用できています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすい場所にあり、女性と男性の先生が両方ともいるので是非入れたいと思いました。
投稿者ID:7527081人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生方の目も行き届いているし、何より園庭で元気に泥んこで遊ばせてくれる。自然に触れる機会が多く、お友達と楽しんで学んでいる。
-
方針・理念子供を子供らしく健やかにに、のびのび過ごさせるのがとてもよい。月に何度か英語、体操も実施している。
-
先生元気で明るい先生ばかりでいつも和かに対応してくれる。若い先生からベテランの先生まで幅広くいらっしゃる。
-
保育・教育内容キリスト教の為お祈りや礼拝があるが、色んな宗教の方への配慮もチキンとされている。
保育園について-
父母会の内容夏祭りや、発表会、運動会はもちろん、その他父母会・祖父母会は任意で行きたい方が行ける日程を設けてくれている
-
イベント夏祭りや運動会はお友達の父母の方々との交流ができ、とても良い
-
保育時間7時半時から18時半が基本保育で延長20時まで?が延長料金になる。
入園に関して-
試験内容認可保育所のため市の規定による。
-
試験対策なし
投稿者ID:452613 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価オープン保育で年齢に垣根なく対人関係が築けるようになったこと。また、先生方に非常に丁寧に子供に対応していただけた事が良かった点です。
-
方針・理念「オープン保育」という考えで、人格形成に力をいれており、英語を取り入れた教育をしてくれたりします。 また、子どもの自律を促すために、クッキング等々ユニークな取り組みもされており、実際に子どもがご飯をつくってすれたりするということもありました。
-
先生先生は気さくな方が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。 若い方もベテランの方も子供の自主性を尊重するよう徹底しているようで、子供の雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容基本的にキリスト教系のボランティア活動を行っている団体のせいか、道徳観は聖書を引用する形での教育となっております。
保育園について-
父母会の内容保育園のため回数は多くなく、子供の卒園のタイミングに集中しております。ただ、同じ共働きの父母となるため、父母通しの仲は良いように思います。
-
イベント夏は夕涼み会、秋は運動会、冬はクリスマス会、その他地域行事への参加等、積極的に行事を取り入れている印象です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通勤に便利で、運営母体がそこそこ大きく市で運営している保育園より倍率が低そうだったため。
投稿者ID:473263 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全般的には良い保育園と感じております。保育園なので、仕方ないかもしれませんが、学びの時間があると、尚、良いと思います。
-
方針・理念教育理念が従業員へ浸透しており、日頃から礼儀正しい従業員が多いと感じております。
-
先生明るく元気な先生が年齢問わず、在籍していると感じており、子供も保育園が楽しそうなので、満足してます。
-
保育・教育内容公園等、園外の保育や水泳、英語もあり、充実していると感じております。もう少し高いレベルもあるといいとは思います。
-
施設・セキュリティ入口2ヶ所にカード施錠もあり、ロックもあるため、セキュリティは問題ないと感じております。
-
アクセス・立地私の家からは近いので、アクセスは問題ありません。駅からも10分程度なので、良い方だと思います。
保育園について-
父母会の内容負担にならず、ちょうどいい行事の数だと思います。
-
イベント負担にならず、ちょうどいい行事の数だと思います。
-
保育時間利用していませんが、問題はないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由組織もしっかりしていて、園庭もあり、家からも近いので、選びました。
-
試験内容ありません。
投稿者ID:654674 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供がいつも楽しく遊んで帰って来る。外遊びが多くいつもドロドロになって帰って来るが、子供にとってはそれが楽しいみたいです。
-
保育・教育内容外遊びが多く、楽しんでいる様子。いつもドロドロになって帰って来るが、こどもにはそれが楽しいようです。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いが、目が行き届いていそう。建物は新しく綺麗で清潔。雰囲気も良いです。門の施錠もしっかりしている
-
アクセス・立地自宅から近く、行くのが楽。自宅と駅のちょうど中間の地点にあるので、送り迎えがしやすいです。
保育園について-
父母会の内容特になし。
-
イベント近くの小学校を借りて運動会がある
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に近く、送り迎えがしやすそうだったので
投稿者ID:137758 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自主性を重んじているので、のびのびと育ってくれたと思いますす。また給食も何度か試食しましたが、美味しかったです。
-
方針・理念自主性、思いやりなどを育てるという理念です。多少大雑把なところはありますが、のびのびと育ってくれたと思います。
-
先生どの先生も明るくて子供たちも大好きでした。また、男の先生もおり、いざという時には頼りになる感じがして良かったと思います。
-
保育・教育内容年中組から、園への宿泊、年長組では付属の静岡の宿泊施設での合宿などがあり、園の方針どおりのことが実践されていると思いました。
-
施設・セキュリティICカードによる施錠解除が必要となっており、セキュリティはしっかりしている。施設もしっかりしており、東日本大震災の時、迎えに行けない方も多かったですが、子供たちのパニックはなく翌朝まで保育してもらった方もいました。
-
アクセス・立地いわゆる駅前保育園ではないが、駅から徒歩6,7分なので、徒歩の方は、駅の反対側にお住まいだとすこし不便かもしれない。しかし、駐車場もあるので車での送り迎えには最適。駅周辺の月極駐車場もそんなに高額ではないので、小学校に上がるまでは駅まで車通勤の方も少なからずいらっしゃいました。
保育園について-
父母会の内容年に一度は園と保護者の懇談会が開催されていた。
-
イベント遠足、運動会、夕涼み会(夏祭り)、クリスマス会などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅に最も近かったので。
投稿者ID:51836
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市戸塚区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、YMCA東とつか保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「YMCA東とつか保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> YMCA東とつか保育園 >> 口コミ