みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> にじいろ保育園戸塚 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
施設は狭いが、先生には恵まれている!
2019年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価あたたかくて、のびのびした園です。
施設は年数が経っていたり、園庭が狭いなど、マイナス面もありますが、先生方もマイナス面をどう解消できるかをいつも考えてくれていて、安心しました。 -
方針・理念「みとめ愛」の理念がしっかり根付いているようです。
ケンカなどした際に「悪いことをしたんだからごめんなさいしようね」という言い方は子供にしないようにと、園長の指示が行き届いています。
先生は両者の意見や気持ちをしっかり受け止め、子供は相手と自分の考えの違いをきちんと理解するようになりました。
-
先生年齢が高いとゆうわけではなく、経験がベテランの域に達している先生が多い印象です。
もちろん若手の先生もいますが、うまく配置されていると感じます。いつも皆さん明るく、元気です!
男性の先生も2人いますが、子供に優しすぎて・・・女性陣がやはりしっかり子供を注意できるなと感じます。 -
保育・教育内容体操、造形教室があり、体操は室内でも鉄棒をやってくれたりして、有り難いです。
たまに、公園でやってくれたりもしてるようです。
体操着は貸し出しですが、綺麗です。
夏はビニールプール、泥遊び、水遊びがあり、プール以外も楽しそうです。
室内は狭いですが、カードゲーム類やおままごと、LaQなど、おもちゃはたくさんあります。
発表会に向けて、ピアニカもあります。
また、年長になると、先生がやりたい子にはひらがな練習させてくれたり、問題プリント作ってくれたり・・忙しいのに細かくやってくれています。
保育園について-
父母会の内容ありません。
役員会みたいなのがありますが、クラスから1人くらい選出して、半年に一度、園の運営に意見、要望を出し合います。立候補がいなければ、兄弟児などいると、園から依頼があったりします。
卒園式後にある、お別れ会は保護者主催なので、年長クラスはそこだけは一致団結して頑張ります。 -
イベント親子遠足、お誕生日会、運動会、夏祭り、お楽しみ(発表会)、卒園式が保護者出席行事かな?
保護者なしでは、クリスマス会、遠足、すいか割り、郵便屋さん、お餅つきなど、各種季節行事がたくさんあります。先生ありがとう! -
保育時間標準7時半~18時半 延長20時まで
土曜日は7時~18時です。
当日延長も受けてくれます。
延長時の補食も15時ぐらいまでに頼めば用意してもらえます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と駅の間で、新園ではなかったので。
既に落ち着いているクラスに入りたかった。
少人数クラスだからか、初日からみんなに受け入れてもらい、ありがたかった。 -
試験内容なし。
-
試験対策なし。
投稿者ID:509959
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生の質や園の教育体制、子供の成長にあった教育が行われており、安心して預けられる。給食も味、量ともに十分だと感じる。
【方針・理念】
自由で子供の成長にあった、人数も適正で先生の目が届く環境であり、行事や連絡体制などしっかりしておりよい。
【先生】
先生方は、新米の若い先生からベテラン域の方まで...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
楽しく子供も通っていて、自身も送り迎えのさいにも、先生方が気持ちよく挨拶をしてくれていいなと思います。
【方針・理念】
特に悪いとこもない、ごくごく普通の一般的で、無難な保育園なので、間の3点にしました。
【先生】
先生は、優しく、細やかで、熱心に指導や、挨拶をしてくれて、雰囲気もいいのでよいで...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> にじいろ保育園戸塚 >> 口コミ >> 口コミ詳細