みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 森の樹保育園 >> 口コミ
森の樹保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が毎日楽しく通えることを最優先に園庭の広いこの園を選びました。
洗濯物の量がすごいので乾燥機もしくは除湿器必須です。
先生に若干のクセがありますが、あまり問題ではないです。 -
方針・理念自己肯定感を高めることに力を入れていて、子供の好奇心にじっくり向き合ってくれる先生が多いです。
木でできた廊下の木目をじっと眺めてる児童のそばで微笑みながら待つ先生を見た時はこの園を選んで良かったなと思いました。 -
先生担任の先生だけでなく他クラスの先生も子供の名前を覚えていて、よく声をかけてくれます。
明るい先生、優しい先生、元気な先生、おばあちゃん先生、色んな先生がいて子供もよく懐いています。 -
保育・教育内容手作りのおもちゃや木製の積み木など素朴な玩具が多い印象です。
廊下が長く広いので毎日お迎えに行くと子供達と先生が絵本を読んだりトンネル遊びをしたりしていてとても楽しそうです。 -
施設・セキュリティカード式のゲートで簡素な作りになっています。
ただ、監視カメラが常時作動しているそうなので防犯対策はされていると思います。 -
アクセス・立地駅から少し離れていますが、駅前だと騒がしいので逆にこの立地が私は気に入っています。
保育園について-
父母会の内容半年に1回ほどです。
園長先生の話が毎回長いのがネックですが、保護者との貴重な交流会でもあるので楽しみにしています。 -
イベントいわゆる「お遊戯会」的なことは一切しません。
夏は神様に感謝を伝えるための盆踊り、冬は讃美歌を厳かに歌ってクリスマスを祝うといった、私が小さい頃に経験した行事とは全く違うので驚きました。
宗教色はありませんが、ルーツや歴史に基づいたかなり大人向けの行事が多いです。 -
保育時間延長保育は20時まで、休日保育は土曜日のみ受け入れています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由いつも東横線の車窓から見えて気になっていたので見学に行き、その時の雰囲気が良かったので決めました。
投稿者ID:9323122人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2022年入学
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価ここでは、皆さんが気になっていることを書きます。
正直、かなりクセのある園なので噂が一人歩きして候補から外すお母さん達が多い印象があります。
ただ、そのクセというのは保育への情熱が行き過ぎたものなので、そのおかげで志が高く良い先生が集まり統率が取れているのだと思います。
布おむつは0歳児クラスのみで、汚れたまま返却されるのが大変でしたが数ヶ月で取れたのでそこまで大変ではありませんでした。
我が家も保育園選びの際に布おむつがネックでしたが、布おむつの数ヶ月とのびのび楽しく通える6年間を天秤にかけ、後者を取りました。結果として良かったと思います。
どろんこ系ならではの洗濯物の多さは確かに大変です。
幼児クラスの頃は保護者同士でどの洗剤が泥汚れに効くかなど情報交換をしたりして四苦八苦してましたが、年少クラスになると子供も賢くなるのか汚さずに上手く遊ぶようになり洗濯が楽になりました。 -
方針・理念「子ども一人一人が持つ個性と発達を尊重する保育をすること」
「自己肯定感・自立心・自律心・創造力・生きる意欲をはぐくむこと」
卒園児含め兄妹を通わせていますが、子供たちを見る限り、
・自分の事は自分で出来る(朝の準備やお風呂など)
・自分の意見をしっかり言葉で伝える
・年下の子の面倒を見る
・無駄に(笑)自分に自信を持っている
ので、園の理念はしっかり子供達に伝わっていると思います。
特に二つ目の自分の意見をしっかり言うというのは小学校での子供同士のトラブル回避に非常に役立っています。
子供を一人の人間として扱うことに重きを置いているので、先生は「~先生」ではなく「さん」付けで呼ぶ方針です。
国が定める規定よりだいぶ多くの保育士を配置しているようで、園児一人一人へのサポートが手厚く、余裕を持って保育にあたっているように思います。 -
先生引っ越しの関係で3園通った経験から、先生の質は港北区でダントツで良いと思います。
とにかく先生たちが優しくて真面目です。
他の園も経験している身からすると、保護者としてはもうそれで十分です。
園が非常にクセが強いので、それについてこれる人が必然的に園に残ったという感じです。
しかし、先生もただのイエスマンではなく理解した上で上手く対応しているので、園児や保護者に園の理念を押し付けたりはしません。
いわゆる「どろんこ」系の保育園なので園庭で泥遊びがありますが、先生も汚れを気にせず一緒に遊んでくれます。 -
保育・教育内容お勉強系の園ではないので読み書きなどは行いません。
園も先取り学習はしないと断言しているので、お勉強を期待している人は選択肢から外した方がいいです。
その代わり、絵本をたくさん読んでもらうのでそこで文字を覚えるようです。
我が子は在園中読み書きの勉強はしませんでしたが、小学校に上がる時には絵本を一人で読み、50音と自分の名前は漢字で書けるようになっていました。
お勉強はしない代わりに、とにかく体を動かします。
入園当初はこれでいいのかと不安になりましたが、上の子を見る限り特に勉強にも苦労していないので問題ないと思います。
給食はかなりこだわっていて、栄養面や無添加だけでなく無駄な糖分は摂取しないといった徹底ぶりです。
ある日のおやつが煮干しと風呂吹き大根と聞いた時は驚きました(笑)。
食育に力を入れたい家庭にはおすすめです。 -
施設・セキュリティ園庭は港北区の認定保育園では一番の広さを誇るのではないでしょうか。
なので毎日近所の公園まで遊びに行く、というのはありません。
全ての遊びと行事が園庭で間に合うので、お散歩途中の置き去りや交通事故などの心配はありません。
また、大きな体育館ホールもあるので雨の日はそこで思いきり遊んでいるようです。
一つ一つの教室も広く、お着替えと遊びのスペースがきちんとパーテーションで区切られており女の子の親としては安心できます。
0歳児クラスは他のクラスと階が離れているため、風邪や胃腸炎などの感染症にかかりにくくなっています。
屋上にはたくさんの種類の野菜を育てており、年長組が責任を持って水やりなどをしています。
収穫した野菜を園庭で焼いて食べたり、給食に出したりするそうでなんだか楽しそうです。 -
アクセス・立地大倉山駅と菊名駅の中間で大倉山駅寄りの場所にあります。
前を東横線が走っており、毎朝送り迎えの児童がお母さんやお父さんと電車を眺めています。
近くに鉄橋があり、その上から線路を走る電車を間近で見れるので電車好きな男の子にはたまらない環境だと思います。
以前は大倉山エリアから通う子が多かったのですが、最近は菊名や綱島から通う子も増えてきました。
周りにはコンビニもスーパーも無いので真っ直ぐ帰宅するしかありません。
保育園について-
父母会の内容年に3~4回の保護者会のみです。
行事は先生と子供たちで執り行うので親が駆り出されることはまずないです。
保護者会では毎回親の自己紹介があり、先生が子供たちの園での様子をスライドショーで上映してくれます。
こだわりのある園だけに保護者も意識が高い人が多く、自分の子供をとても大事に育てているのがわかります。 -
イベントとにかく行事が多いです!
プロの音楽家を呼んでの演奏会や、人形劇、演劇、園庭での焚き火、横浜市の保育料だけで運営できているのか不思議なくらいたくさんのイベントを開いてくれます。
生演奏にこだわっているため先生たちも笛や太鼓といった楽器を演奏して七夕や節分といった季節の催しをしてくださり、むしろ先生たちの負担増になっているのではないかと心配になるくらい充実しています。
親としてはなんの苦労もせず子供が園で楽しんでくれてありがたいのですが、少し申し訳ない気持ちになります。 -
保育時間延長保育も休日保育も利用したことがないためわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実は激戦区での保活で滑り込み入園だったため、見学もせず入園するはこびとなりました。
内定後、ネットで布おむつや評判を見て妻と不安になっていましたが、息子が懐いている近所の秀才なお兄ちゃんがここの卒園生であることが判明し、意を決して通い始めましたが結果的に正解でした。
妹もそのまま兄妹枠で入園しました。
投稿者ID:8911583人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところ、お勧めしたいところが多くありますが、同時に行き過ぎと感じる部分もあり、総合すると可もなく不可もなくといった園だと感じます。広くはありませんが工夫された園庭で子ども達は思い切り遊ぶことが出来ますし、食事やおやつも丁寧に作っています。キャラクターもの禁止で、園内の装飾も控えめですので、落ち着いた雰囲気(変に子供っぽく仰々しくならない)で過ごすことが出来るのも魅力ですし、他の保育園にはなかなかない特徴です。一方で、保育方針は園長(の気分)次第と感じられることが多く、保育士や保護者に対する締め付け感は強く感じました。
-
方針・理念たくましく自立した子供を育てようという意思が感じられます。園長によると、卒園児には小学校でリーダーシップをとれるような子になってほしいと願っているそうです。うちの子ども達はそういうタイプではないので、時にその意思に沿えずツライ思いをしたこともありました。乳児の段階では、身体の発達を細かく見てくれますので親には気付けないことも指摘していただき助かります。賛否両論にある舌癒着症についても独特の見解を持っていますので、入園を考えていらっしゃる方はネットで検索して知識を仕入れておくことをお勧めします。
-
先生保育士は皆さん穏やかで優しい雰囲気の方ばかりです。男性保育士も例年5名程度は確保できています。ただし、ベテランとして保育方針に意見の出来る保育士はほとんどいません。以前は頼れるベテランが多くいて、安心できましたが、皆さんお辞めになられています。保育方針や個別対応については保育士に質問しても即答いただけることは少ないです。園長に伺った上でないと回答できない仕組みになっているようです(最初の子供が通園し始めた頃はあまりそういう雰囲気ではありませんでしたが、年々その傾向が強くなっています)。
-
保育・教育内容0歳のうちからほぼ毎日、リズムで身体作りをしっかりしてくれます。家庭や他の保育園では出来ないことで、大変有り難く感じています。
-
施設・セキュリティ建物もあまり古くなく、必要なセキュリティー設備も備わっています。0歳児のみ保育室が2回にありますが、緊急時には滑り台で保育士が子供を抱いて外に出られるようになっています。
-
アクセス・立地大倉山駅から平坦な道を10分弱で、通いやすいと思います。しかし、ベビーカーは「お兄さんお姉さんになる意識の妨げになる」との観点から、2歳の誕生日を迎えるまでで使用許可が出ません。実際やってみると感じますが、これは自宅との距離のある方には相当きついです(これも以前は2歳児クラスの年度末だったので、長い子は4歳直前まで使用できていました)。なお、自転車や車での通園は年齢を問わず可能です。
保育園について-
父母会の内容正式な父母会はありません。園としては自発的に発足してほしいようですが、今の園の雰囲気を考えると難しいと思います。クラス(年齢)ごとに、園長が声を掛けた人を中心に年数回の催しがあります。交流会という名目で、保護者有志主催ということになっていますが、内容はほとんどが園から指示される通りです。大抵のクラスは年数回、飲み会などやっていて、それぞれメーリングリストなど作って交流しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番上の子が入園した時、自宅から歩いて通いやすい園がここしかありませんでした(車を持っていなかったため)。一人目がお世話になったので、そのまま下の子供もお世話になることになりました。最初の頃は園の雰囲気が開放的で、そこに惹かれたことも大きな要因ですが、当時とはだいぶ雰囲気が変わってきました。独特の雰囲気、方針の園なので、見学は必須です。今は大倉山にも沢山認可園がありますので、自分に合わない(はっきりいって、子供に合う合わないよりも親が安心して子供を任せられるかの方が重要です)と感じたら他の園を探した方がいいです。人気の園ということで噂になっていますが、人気があることがいいこととは限りません。
投稿者ID:15599115人中12人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設・食事・スタッフ・理念すべてが理想的だったので、この園以外には入れたくないと強く思うほどの園でした。この園で幼少期を過ごせることは親にできる最高のプレゼントだと思っています。
-
方針・理念心と体の成長のため、しっかりと根幹と体幹を育ててくれる園です。「こども」ではなく「小さな大人」として扱ってくれていると日々感じています。
-
先生教育がしっかりされていて、先生方の歌や踊りは親も子どもも引き込まれるくらい上手です。みなさん子どもの話をしっかり聞いて話してくださる方ばかりで信頼しています。
-
保育・教育内容伝統芸能や伝統文化を大切にしていて、四季折々のイベントが素敵です。子どもだましではなく本物を見せてくださっているのが大変ありがたいです。
-
施設・セキュリティ泥んこの園庭で全力で遊べます。猫の糞尿対策で赤外線センサーを設置しているので安心です。雨の日は木のホールでのびのびとリズム運動ができます。
-
アクセス・立地駅からフラットかつ比較的近くで便利です。道が細いので車で行くのは少々不便です。交通量が少ないのでお散歩に出るときは不安が少ないです。
保育園について-
父母会の内容父母会はなし
-
イベント年長児のみお泊り保育あり。年長児は公共交通機関を使った遠足あり。それ以外は徒歩での遠足。
入園に関して-
保育園を選んだ理由施設・立地・給食・理念すべてが理想通りだったため
投稿者ID:1369103人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価赤ちゃんは紙パンツを動きづらいので早々に外します。保育士さんは紙パンツのが楽なのに、大変な仕事だと思います。赤ちゃんの頃からからだを鍛えてくれて(スパルタではなく、自然な遊びの中で)筋肉がかっこよくつきます。5才6歳でコサックダンスができるのは森の樹保育園ならではだと思います。
-
方針・理念教育理念しっかりしていると思います。過去に、自分の子の行動を客観視できていない保護者の方がいらっしゃいました。方針が合わない方は転園されたりします。
体幹を鍛えてくれるので、成長してからのバランス感覚は抜群です。食事はかなり高級です。いい食材を使ってます。 -
先生古典芸能、アイヌの踊りなど、子ども達に教えてくれる前にかなり練習をされています。おそらく時間外で頑張っていらっしゃるのだと思います。丁寧に子ども達に教えてくれています。頭が下がる思いです。
-
保育・教育内容本物を見せたいとの方針から、プロのピアニストや歌、タントマイムなど様々な分野の方が不定期できてくれます。子どもの頃から良いものに触れるのは貴重だと思います。
-
施設・セキュリティ道路からは、が見えづらいように葉っぱで隠されています。登園の扉は暗証番号制です。
-
アクセス・立地大倉山周辺に駐輪場があるので満足しています。近くに新幹線と電車が走っていますが、音は気になりません。
保育園について-
父母会の内容有志で勉強会を不定期にひらいています。父母会というようなしっかりしたものはありません。
-
イベントたまに焚火の会をやります。焚火をする機会がないので子ども達はよろこんでいます。年にニ回森の樹わっしょいと進級式という普段の成果をみる行事とあります。素手で竹登りをしたり、歌をうたったり、見ていて楽しいです。
-
保育時間7時半から8時だったと思いますが、夜利用していないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育方針が良かったから。体幹が鍛えられるから。丁寧な保育をしているから。本物にふれる機会が増えるから。
投稿者ID:588375 - 保護者 / 2012年入学
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭があり、大きなホールもあります。園舎も子供たちの成長を意識した作りになっています。
体幹を鍛えるリズムも0歳児から生活の一部として取り入れています。
園の方針も共感でき、良い保育園だと思いますが、園長との相性(保護者も子供も)で評価は大きく変わります。職員の入れ替わりも多いので、良い伝統を引き継げていないところが残念なところです。 -
方針・理念一人一人を大切に、自己肯定感、自立心、創造力、生きる力をはぐくむ、という園目標で、それぞれの年齢にあった生活リズムの中で過ごしているようです。
-
先生職員の入れ替わりが多く、良い保育方針やノウハウを持った熱意ある職員がいなくなっています。
-
保育・教育内容体幹を鍛えるリズムは毎朝取り組んできます。園の特徴である園庭で泥んこになって遊んだりしています。
字を教えることはありませんが、生活の中にある文字を見て自然に覚えていく子どもが多いです。
保育園について-
父母会の内容父母会など、保護者の組織はありません。
-
イベント生活発表会にあたる「わっしょい」と進級式が園の二大行事です。発表会というよりは、普段の生活の一部を見られる行事です。
-
保育時間7時30分から20時までが保育時間になります。
18時30分からが延長時間になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由男の子が長時間過ごす場所なので、体をいっぱい動かすことができる。
-
試験内容ありません。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:447406 - 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2017年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価評判が良く、第一希望で入園しました。子供の健康面や将来のことをよく考えて日々のキャリキュラムを考えていると思います。特に、小学校に入学する時には、運動能力やリーダー性がある子に育てたいようです。
その反面、あれ「はダメ」「これはダメ」ということも多く、特にキャラクター物は持ち込み不可です。また、TVや玩具に関してもこだわりがあり、子供の想像力を育成するため、見せることを勧めません。特に仮面ライダーやウルトラマンなどは禁止です。
昔ながらの泥んこになって遊べる環境にしてあるり、自然野菜を園児たちと育て、その野菜を食べております。 -
方針・理念上記したように、方針・理念はしっかりしております。良きも悪しきも。それは親御さん本人が話を聞いたうえで判断すべきだと思いますが、基本的には、小学校に入学時にクラスで1番になれるようなシッカリした子供に育てることのようで、6歳には「これはできる組」「これはできない組」でグループ分けがされています。
制服はありませんが、女の子はスカート禁止です。
月に2回ほど、発達障害がないかといったようなことを専門家に見てもらっているそうで、怪しいと思われた子はリハビリテーションセンターを紹介されます。 -
先生園長の考えが徹底さてています。そのためか、子供や園として「良いこと」か「悪いこと」かわかりませんが、先生の離職率も高く、ベテランがほとんど居ません。
-
保育・教育内容基本方針が小学校で、体力的にも能力的にもリーダになれる子をと考えがあるので、保育や教育面では厳しくもり、そういう子を望む方には良い園だと思います。しかし、それから漏れることがあると大変な面もあります。
-
施設・セキュリティ園に入るには、親だけが知っている暗証番号で入園するので関係者以外は入園することができないので、安心です。
-
アクセス・立地東横線、菊名駅と大倉山駅の間ぐらいにあり、車の往来も少ないです。近くに数か所、公園もあります。
保育園について-
父母会の内容ありませんが、つくること自体に反対はされません。
-
イベント「森の樹わっしょい」という、運動会的なものが年に2回ぐらいと「進級式」という、同じく「森の樹わっしょい」的なものがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判の良い保育園と聞いていたからですが、いろんな情報を得ることをお勧めします。
進路に関して-
進学先市内の小学校
-
進学先を選んだ理由もともとこの地域には評判の良い公立の小中学校があるので。
投稿者ID:3556631人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市港北区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、森の樹保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「森の樹保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 森の樹保育園 >> 口コミ