みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> にじいろ保育園サクセス金沢文庫 >> 口コミ
にじいろ保育園サクセス金沢文庫 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生も子供の目線に立って日々真剣に保育に取り組んでくださっています。 給食やおやつも毎日おいしそうで、食器は食育のために非プラスチックのものを使われています。
-
方針・理念3~5歳は異年齢児が一緒に活動することが多く、子供たち同士で刺激を受けながら豊かな社会性を身に着けられる環境です。
-
先生どの行事も先生たちの工夫や努力のおかげで子供達や保護者が楽しめるようなものになっています。日々の保育の中での気付きも、お迎えの際に保護者に対して丁寧に説明してくださいます。
-
保育・教育内容毎日歌をうたったり、定期的に工作や体操の先生を外部からお呼びしてレッスンを受けていました。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、近隣の公園に毎日のようにお散歩に連れて行ってくださっていたので子供達は満足そうでした。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩で5分程度の場所にあり、送り迎えは非常に便利でした。駅から離れた場所に自宅がある保護者も、自転車やバスで子供を園に送り届けたあとすぐに電車に乗ることができるので便利そうでした。
保育園について-
父母会の内容年に数回、懇談会がありました。それぞれの組の担任から直近の子供達の様子についての説明があり、そのあとは保護者が一人ずつ子供の家庭での様子などを話して共有していました。
-
イベント大きなものだと、年に数回の遠足(子供と先生)、年に一度の親子遠足、運動会、発表会などがありました。運動会は隣接する小学校の体育館を借りて実施していました。
-
保育時間お迎えは基本的に18時までというルールです。 18:00以降は月に数回までであれば比較的安価に利用できたような気がします。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅と駅の間にあり、送り迎えするのに非常に便利だったことと、給食やおやつが完全手作りだったこと、床が無垢材であたたかみのある保育スペースだったことなどが決め手でした。
-
試験内容入園試験はありません
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校入学と共に市内の別の区へ引っ越し、新居から公立小学校が大変近い場所にあったため
投稿者ID:546278
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市金沢区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、にじいろ保育園サクセス金沢文庫の総合評価に関する口コミを表示しています。
「にじいろ保育園サクセス金沢文庫はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> にじいろ保育園サクセス金沢文庫 >> 口コミ