みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 千丸台保育園 >> 口コミ
千丸台保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価相談事をしても親身になって聞いてくれるし、安心して預ける事が出来る保育園です。他の保育園より温かみがありここに決めました。
-
方針・理念子供をのびのびと育てているし、保育時の内容を先生も連絡を細かくしてくれるところ。
-
先生担任でない先生も挨拶をしてくれるし、とても感じがいい。困ってるいる時も先生の方から声をかけてくれる。
-
保育・教育内容園庭があるにも関わらず、晴れた日には公園に連れて行ってくれてる。雨の日も工作などをして色々な保育をしてくれる。
-
施設・セキュリティIDカードがないと保育園に入れない仕組みになっているので、部外者は入れないので安心です。
-
アクセス・立地駅の近くではないので車や、自転車で通園してる人が多い印象です。アクセスは正直あまり良くないです。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響で今年は父母会がなく、全て書面にての報告でした。
-
イベント季節のイベントと誕生日会は毎月あります。
-
保育時間延長保育は利用した事ないのでわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園長先生や他の先生の感じが良くていくつか回ったけれどもここに決めました。
感染症対策としてやっていること毎日体温測定し、ノートに書く。子供や荷物は緊急事態宣言中は園外での受け渡し。投稿者ID:803712 -
- 保護者 / 2020年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価イベントなど多く、子どもは楽しく通園しています。各地でいろんな事件が起こっていますが、都度対策しており、安心して預けられます。
-
方針・理念毎日の生活リズムなど時間きっちりやってくれています。
幼児クラスでは、年間行事の他、日常でのイベントなど活発的にやっています。先生たちも子どもたちの自立性など大切にしてくれているように感じます。 -
先生ベテランの先生が多いですが、最近では若い先生たちも増えてきており、教育などしっかりしてくれている印象です。乳児のときは、保護者とのコミュニケーションもしっかりしています。
-
保育・教育内容体操やリズムの行ったり、外部講師にお願いしてやってくれています。学年での交流もあり、クラスや年齢が違う子でも子どもたちは分かっていました。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、常に子どもたちが遊んでいて、のびのびしています。門にはロックがかかっていますが、時々上側のロックが外れていることがあり、少しヒヤヒヤすることがあります。
-
アクセス・立地園周辺は公園が多く、交通量もそこまで多くないです。駅からは離れているため、みんな車での送り迎えをしています。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍だったため、父母会への参加はありませんでした。4年目で初めて懇談会がありました。係などあるようですが、知らない間に決まっていました。
-
イベント縁日などの夏祭り、運動会、お泊まり保育、お楽しみ会といった行事が多いです。保護者の参加はほとんどなく、園内でやってくれています。大変だとは思いますが、子どもたちはすごく楽しみにしているので有難いです。
-
保育時間標準保育で、開園時間は7:30~18:30です。7:00~は延長保育になります。18:30以降は延長保育になり、延長料金がかかります。事前の申請はいりませんが、遅れる場合には連絡が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広く、子どもがのびのびと遊ぶことができ、園内もリフォームされており、綺麗だったのが決め手でした。園長先生と話した際にも、子どもたち一人一人をしっかり把握しており、安心して預けられると思い、園選びをしました。
-
試験内容特にありません。
-
試験対策、
投稿者ID:926190 -
- 保護者 / 2018年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価子供の意思や活動を凄く優先している保育園だと思います。しつけやマナー等も楽しく学ぶ場になっていると思います。
-
方針・理念駅から遠いので通園が大変な方もいると思います。 園長先生はとても明るく優しく丁寧で家庭的で素晴らしい方だと思います。 パートの職員さんも沢山いて、地域に密着した園だと思います。
-
先生ほとんどの先生は家庭的で優しく、第二のお母さんみたいな感じです。たまに事務的な先生に遭遇しますが、良い方が多いと思います。
-
保育・教育内容園児を大切に育ててくれると思います。行事なども一生懸命職員の方が取り組んで下さり、コロナの影響を受けていますが、明るく楽しい雰囲気です。
-
施設・セキュリティお散歩ではトランシーバーを先生が携帯していて、園の門の施錠もicカードがないと出来ません。 セキュリティは安心だと思います。
-
アクセス・立地駅からバスじゃないと通えないので、車での送迎の方が多いです。 ピーク時には、空きを待たなければなりません。
保育園について-
父母会の内容父母会は進級して直ぐに1度と、進級前に1度位のスパンだったと思います。 その他に給食やおやつの試食会、父母参観日があります。
-
イベント運動会やクリスマス会など大きなイベントの他に、夏祭り、畑の種まき~収穫、クッキング、体操教室など、様々なイベントがあります。
-
保育時間開園は7時から、閉園は9時までで、フルタイムで働く親にとっては凄く良い園だと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通いやすい事。災害時にも確実に迎えに行けるからです。
感染症対策としてやっていること常にマスク着用、教室内には入所時以外は保護者でも入れない事。消毒。投稿者ID:678791 -
- 保護者 / 2012年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には通わせて良かったです!-1はやはり、勉強系にもう少し力をいれて貰えると良かったという点です。
-
方針・理念園長先生が毎年、保護者会で方針、理念について必ず語ってくれるし、それを大事にしているのが伝わってくる。
-
先生いろいろな年代の先生や優しい先生、厳しい先生といるので子供にいい影響があると思います。
-
保育・教育内容保育の充実に関しては充分だと思いますが、勉強系には力を入れていないのでそちらを大事に思う方には不向き
-
施設・セキュリティ園庭が広く自然が多いのが良かった。運動会も保育園の園庭で行うのがとても良かったです。
-
アクセス・立地場所が田舎なので近所か車がないと厳しいが、近所ならバス停からも近いのでオススメです。
保育園について-
父母会の内容毎年2回ぐらいだったと思います。そんなに多くない印象
-
イベント運動会や親子遠足、親子遠足は近場の大きな公園が多い
-
保育時間開所は7時で、 確か閉所は9時です。 延長保育は6時半からだったような。延長保育の際は夜食も有料ですが、頼める
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だったのと、園庭が広く、園長先生がよかったこと。朝、7時から開所していたこと。
進路に関して-
進学先市内公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立に行く予定がなかったため
投稿者ID:752391
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市保土ケ谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、千丸台保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千丸台保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 千丸台保育園 >> 口コミ