みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 星川ルーナ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
親子で安心できる保育園
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の自立を促す取り組みが多く、親が不安に思うことにも相談にのっていただけて、親子ともども楽しく登園できたことに感謝しています。子供3人がお世話になり10年通わせていただきましたが、今でも年に1度の子供たちだけの「おしゃべり会」には3人とも参加しています。
-
方針・理念経験年数もあると思いますが、先生によって指導のばらつきがあると感じます。ただ、園庭も広いですし、イベントも豊富で子供たち(3人お世話になりました)が、のびのび過ごせたと感謝しています。
-
先生全体的には良い印象ですが、先生によっては対応の仕方がいまいちと感じる方もいらっしゃいました。
-
保育・教育内容小学校へ向けて必要となることへの学習も取り入れており、小学校で困ることもなく助かりました。
-
施設・セキュリティ園庭も広く、防災訓練等もあり、安心して預けられました。実際に3.11の時には、なかなか迎えに行けない中、遅くまで預かっていただき助かりました。
-
アクセス・立地車通勤でしたが、駐車場も完備されており助かりました。また、相鉄線の駅からも近いので、電車で登園する時も楽でした。
保育園について-
父母会の内容やはり仕事をしている両親のための保育園ですので、保護者会などは極力少なかったと記憶しています。そこでは、自己紹介や子供の家庭での様子を話したり、園での様子も話していただきました。
-
イベント運動会、遠足、ドーナッツをバスの中で作れるミスドのバスが来たり、クリスマスにはサンタさんの来園、クリスマス発表会などたくさん楽しいイベントや行事がありました。
-
保育時間平日は21時まで保育していただけたので助かりました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広いこと、子供を第一に考えて保育していただけるところに良さを感じ選びました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に受験を考えてもいませんでしたし、引っ越し先の学区の小学校の評判も良かったので公立小学校へ進学しました。
投稿者ID:653689
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の自立を促す取り組みが多く、親が不安に思うことにも相談にのっていただけて、親子ともども楽しく登園できたことに感謝しています。子供3人がお世話になり10年通わせていただきましたが、今でも年に1度の子供たちだけの「おしゃべり会」には3人とも参加しています。
【方針・理念】
経験年数もあると思います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
見学で見に行った時は好印象でしたが、実際預けてみると、総合的にはあまり良い対応をしてもらえなかったという印象です。子供が、保育園楽しくない・行きたくないと言ったこと、私自身も不安な思いをしたことが星2つの理由です。
施設は綺麗で、セキュリティはしっかりしているのでそこは良かったと思います。
【方針...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 星川ルーナ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細