みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 小鳩保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
昭和の良き時代を引き継ぐアットホームな園
2019年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価外遊びに力を入れていて、基礎体力がつく。寒くても元気に外遊びをしているためか免疫力が上がっていると思います。本園、分園がありますが、社員の先生はどちらの園の子も名前を覚えていて声をかけてくれます。年長、年中は合同クラスで、年長は下の子の面倒を見てあげ、年中は刺激を受け成長を促しているようです。また、良くも悪くもおおらかです。お互い、あまりうるさいことを言わず性善説で動いている印象です。
-
方針・理念とにかく外遊びで体を鍛えてもらっています。したがって運動能力は他に比較して高いと思います。
-
先生先生によるとは思いますが、しっかり考えて指導してくれたと思います。全員の顔と名前、親の顔もきっちり覚えていて、安心できます。また、連絡帳を毎日書いてくださり、全体欄に加え個人欄にもほぼ毎日コメントを付けてくれています。その量が少なくはなく、個人の姿がよくわかるのでよく見てくださっているな、と感謝しています。
-
保育・教育内容考え方にもよりますが、小生は小さいうちは外遊びで脳を刺激することが何よりも大切と思っているので満足しています。園庭はないに等しいですが、隣に公園がありそこを園庭のように使っています。そのため、ある時間以降は園庭での園児受け入れをし、夕方も外で遊んでいます。行事も多く、2歳児からクッキングの体験をしたり、芋掘り遠足にも連れて行ってもらえます。負担が多いとも思いますが、子供にとっては貴重な経験になると思うので、個人的には大変満足しています。
保育園について-
父母会の内容行事が多い分、父母の会は大変だと思います。また、本園分園合同なので普段顔を合わせない保護者の方と合同になるのも少し気を使います。
-
イベント遠足、夕涼み会、プール遠足、運動会、芋掘り遠足、餅つき大会、凧あげ大会、マラソン大会、春祭り、お別れ遠足などあり。
夕涼みは父母の会が主催なので負担は大きいです。上述の通り、負担もあるが子供にとっては良い刺激になるので行事が充実していることはプラスに捉えています。 -
保育時間標準7時30分~18時30分
延長 7時15分~20時
土曜保育あり、年末年始12月29日~1月3日休み
入園に関して-
保育園を選んだ理由本園は歴史があり、蓄積されたノウハウがある。分園はそのノウハウを生かしつつ園舎が新しかったため。
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし
投稿者ID:501450
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
外遊びに力を入れていて、基礎体力がつく。寒くても元気に外遊びをしているためか免疫力が上がっていると思います。本園、分園がありますが、社員の先生はどちらの園の子も名前を覚えていて声をかけてくれます。年長、年中は合同クラスで、年長は下の子の面倒を見てあげ、年中は刺激を受け成長を促しているようです。また、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔からの園だからか、保護者負担が多い(行事の手伝い・大掃除など)。仕事をしているので預かってもらえるのは助かるが、正直長くは通いたくない。
【方針・理念】
方針はよいと思う。園庭がないぶん、外遊びをたくさん活動にいれいる。毎日いろいろなところに散歩に行っている
【先生】
先ほども書いたが犬のよう...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 小鳩保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細