みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 八雲保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
良くも悪くも自由でゆったりとした保育園
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり制約が厳しくなく、子供も親も割と自由に利用させてもらっています。教育関係ではあまり重みを置いておらず、預かり機能が強い印象です。
-
方針・理念陽気に元気に遊んでいればいいという感じです。個々の先生の対応で工夫があるかもしれませんが、親には伝わってきません
-
先生指導は特にしていないような・・・。自由に個々の先生に任せてって印象です
-
保育・教育内容教育内容はあまり充実していませんが、子供が自由に楽しくしているのでそれでいいと思います
-
施設・セキュリティ建物が古く、建て替えも予定されていますが、それまでは耐震基準もギリギリな感じです。雰囲気もやや暗めな印象です。
-
アクセス・立地自宅から近いので、慣れてしまえばとくに問題はありませんが、駐車場がないので最初は戸惑いました
保育園について-
父母会の内容父母会自体は年1回総会があるくらいです。役員のお母さんたちが頑張ってくれています
-
イベント運動会、遠足、学習発表会が主な行事です。遠足は毎年同じで近場に現地集合・現地解散です。もう少しいい経験になる施設に行ければなと思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、通勤の通り道にある保育園を選びました
投稿者ID:296453
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
特別な教育方針やしっかりした教育制度はありませんが、先生がみんな優しく、一人一人をよくみていて、その子に合った接し方で対応してくれます。親への負担は少なく、働くお母さんにとっては安心して預けられ、余計な仕事が少ないです。
【方針・理念】
特にこれといって力を入れている感じはありませんが、幼児が体験...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
あまり制約が厳しくなく、子供も親も割と自由に利用させてもらっています。教育関係ではあまり重みを置いておらず、預かり機能が強い印象です。
【方針・理念】
陽気に元気に遊んでいればいいという感じです。個々の先生の対応で工夫があるかもしれませんが、親には伝わってきません
【先生】
指導は特にしていない...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 八雲保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細