みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 国府保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
のびのびしていて、非常にいいところです。
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価日曜・祝祭日がお休みなので、日曜・祝祭日が勤務の親にとってはちょっと厳しい園ですが、ここの保育園を卒園した子供は、他人を思いやり協力し合える子が多いと思います。これも先生方の人柄や指導の賜物ではないでしょうか。
-
方針・理念子供達の個性を尊重し、のびのび保育をしてくれます。また、はだし保育を行っており、子供の健康面にも気を遣っていただいていると思います。
-
先生ベテランの先生が多いですが、だからといってキツイ先生ではなく、非常に温厚で朗らかな先生が多いですが時に厳しく、しっかり指導をしてくれます。時々「もう少し融通をきかせてくれてもいいんじゃないかな?」と思うこともありますが。
-
保育・教育内容3才以上になると、月刊の絵本やチャイルドブックを用いて読んだり、季節の行事や自然について学んでいるようです。
-
施設・セキュリティしっかり避難訓練や不審者対応訓練を行い、その様子を保護者にもフィールドバックしてくれます。
-
アクセス・立地山の斜面?に面しているのですが、逆に車で行っても近隣に迷惑にならないので、送り迎えは非常に助かります。
保育園について-
父母会の内容保護者会役員になると、それなりに仕事があり、行事の手配や、記念品の手配等あります。行事は、ゲストをよんで行う観賞型のものと、夏祭りのようにみんなでワイワイ楽しむものもあります。保護者総会は役員でない保護者も参加しますが年にたった2回だけ。委任状もありますが、出席率がとてもよく保護者も積極的です。
-
イベント保育園主催は、パトカー・消防・救急車両の乗車体験や移動動物園。運動会意外にもマラソン会があります。保護者会主催では、ゲストを呼んで、マジックショー、シャボン玉体験、科学実験等で保護者も観賞できます。また、夏祭りやハロウィンパーティを保護者会主催で行ったりします。
-
保育時間先生に相談すれば7:30頃から保育してもらえます。夕方は18:00まで。以降19:00まで延長保育となり、延長料金が必要です(当日でも連絡すれば可能)。どうしても19:00を過ぎる場合は、園に連絡をすれば多少は融通してくれます。日曜・祝祭日は休園です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由そこしか入れる園がなかったため。当時、もうひとつある園は日曜・祝祭日も保育しているので、空き待ち状態でした。
進路に関して-
進学先町内、町立小学校
-
進学先を選んだ理由地元の小学校なので。
投稿者ID:623233
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 国府保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細