みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> さむかわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
のびのび育ててやるときゃやる!保育園
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園内は広く、外遊びの時間は子供たちが楽しそうに駆けずりまわり、笑い声の絶えない保育園です。近くに大きな公園があるので、天気の良い日は子供達を連れていって沢山遊ばせてくれます。入園前の見学時に一番雰囲気が良かったのでここに決めました。娘はここで約5年間お世話になり、毎日楽しんで登園していました。帰りの自転車でいつもその日にあった出来事を楽しそうに話していました。毎月その時期の合わせてイベントを行い、特に印象に残っているのは毎月下旬に開かれる誕生会でした。都合があえば自分の子供の時に参加可能です。歌を歌ったり劇やマジックショー等毎回異なる内容で、親子共々楽しませてくれ、毎年密かに楽しみでした。先生方も素敵な方ばかりで、子供たちに優しいのは勿論ですが、いけないときはきちんと叱ってくださいます。私の育児などの相談にのってくれたときも放課後に時間を作って下さったりその後も度々気にかけてくれたり等親の私もお世話になっていました。言葉では言い尽くせないほど感謝の気持ちでいっぱいです。二人目が大きくなって保育園を探すことになったら迷わずここを選ぶと思います。
-
方針・理念2~3歳児クラスまでは集団生活に慣れるのが一番の目標ですが、年少クラスからは他学年(特に年上)との関わりがぐんと増えます。日々の昼寝は年少~年長は同じ部屋で寝て、イベント(夏祭り・肝試し・ハロウィン・スタンプラリー等)でも年上の子とペアを組むことが多いようです。そのおかげがあってか、娘も年下の子達を可愛がったり気づかう子になってくれました。
-
先生いつも素敵な笑顔で迎えて下さいます。私はこの保育園で挨拶の大切さを教えてもらいました。娘もお世話になった先生方のことが皆大好きでした。
-
保育・教育内容年長になるとひらがなを習い始めます。読み書きの勉強はもちろんのことですが、体を動かすのも大事!ということで隔週でリトミックの先生が来てくれて教えてくれます。娘もこの時間が大好きだったようで、いつも楽しそうに話してくれました。
-
施設・セキュリティ扉はしっかり鍵がかかるようになっていますが、たまに保護者の方が慌てて出ていったのか開いてる時があるので、少し不安な点はあるかも。定期的に防犯教室(主に不審者に対して)を行ってくれます。娘が年長の頃、外遊び中に園の入口前に不審者が現れた時は先生方が早急に子供達を建物に避難させる等、素早い対応でした。
-
アクセス・立地周辺は畑・住宅に囲まれており、比較的穏やかな環境です。歩いて行ける距離に大きな公園があるので天気の良い日は先生方が連れていってくれます。最寄り駅からは少し遠いので、車での登園者が殆どです。私は自転車で登園し、電車で通勤していたので少し苦労しましたが良い運動になったので良かったと思います。
保育園について-
父母会の内容半年に一度位で行われます。内容は自己紹介と子供の良いところ・最近の発見・事前のアンケートで書いた悩み相談などを話し合って情報を共有するといった感じです。その後保育室に行って子供たちと一緒に遊んで終わります。
-
イベント毎年行われるのは運動会・夏祭り・クリスマス会・保育発表会・お芋掘り・スタンプラリー・フィンガーペインティング等です。中でもフィンガーペインティングは人気の高いイベントで、青空の下、自分の手のひらに好きな絵の具の色をのせて、思うがままに机の上の画用紙にペタペタ描いて楽しむイベントです。この日は着替えを別途で用意し、遊び着を着て行います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学時に一番雰囲気が良かったのと、子供たちが見学者である見ず知らずの私にきちんと挨拶してくれたんです。その事が印象に残っており、ここは挨拶の大切さを教えてくれるきちんとしたところだと感じてここに決めました。
投稿者ID:310998
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
コミュニケーションが取れる園です。先生も毎日体調管理をしてくださり、細かな所もよくしてくださります。
【方針・理念】
保育に力を入れており、教育に熱心です。また子どもの自律を促すために保育をとりいれております。
【先生】
先生は教育熱心な人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い方もベテ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
とても信頼して通わせていましたが、如何せん数年前のことなので記憶が曖昧で、5点満点つけてよいか迷ったため
【方針・理念】
男性の保育士もおり、体育的な内容も取り入れているという部分があったから。あとはいまいち記憶にないです。
【先生】
先生たちは明るく毎朝笑顔で挨拶をしてくださり、かつ子供も特に...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> さむかわ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細