みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 中新田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
のびのびとした保育園
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした環境で、のびのびと成長できる保育園です。1クラスの人数も20人前後で、担任の先生が2人ついてくださるので、子供たちをとても細かく見てくださいます。 年間行事も多く、お散歩や公園に遊びに行く機会も多いので、子供たちは今日は何をするのだろうと、毎日とても楽しみに保育園に通っていました。
-
方針・理念のびのびとした環境で、子供たちものびのびと保育園生活を送っています。 園庭もありますが、隣に公園もあり、また保育園の周りは田んぼが広がっているので、外遊びや散歩などによく連れて行ってもらっていました。
-
先生先生は元気で明るい方が多いと思います。一クラスに担任の先生が2人いるので、子供たちをよく見てくださいます。若い先生にはベテランの先生が一緒に担任になってくださる傾向があるので、バランスが良くとても心強いです。
-
保育・教育内容年に1度お遊戯会があるのですが、市の文化会館の大ホールを使わせていただき、とても良い環境で発表を行わせてくれます。また、イベントもたくさんあり、お茶会などは女の子は着物を着させてもらったりと、普段できないような行事を色々と経験させてもらえます。
-
施設・セキュリティ保育園の門には、毎日監視してくださる方がいらっしゃるので、防犯面や保育園からの抜け出しなどにおいても安心です。
-
アクセス・立地駅からは離れているので、電車などの方にはあまり向いていないと思いますが、駐車場が完備されているので、車での送り迎えはとても助かります。
保育園について-
父母会の内容年に2回ほど、懇談会があります。簡単な親の自己紹介などはありますが、係りなどは一切ないので、特に負担に感じることはありません。1回目は4月ごろにあり、1年間の大体の方針やイベントなどの説明があり、2月ごろに1年のまとめのような内容の話があります。
-
イベント行事は、運動会、遠足(年2回)、お楽しみ会、プール遊び、スイカ割り、お化け屋敷大会、お店屋さんごっこ、お遊戯会、クリスマス会、節分、などがあります。 保育園なので、基本的にイベントや行事を見ることはできないのですが、子供たちはいつも楽しかったといってイベントの話をしてくれます。
-
保育時間基本的には保育時間は8:30~16:30で、その前後は延長保育となります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の雰囲気、環境が良いところが気に入りました。 普段は空きがないのですが、たまたま園児を増員するタイミングで入園できたので、とてもラッキーでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由保育園に通うほとんどの子が、市内の公立小学校に進学していました。 同じクラスの子で同じ小学校に通う子は多くて5人くらいで、色々な小学校に分散する形になりました。
感染症対策としてやっていること現在保育園に通っていないのでわかりません。 年長の最後のほうにコロナが流行り始めたので、その頃は卒園式の簡素化、人数制限などがありました。投稿者ID:803855
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親も一緒に育てていただいた保育園時代でした。 登園時間を過ぎてしまった時に、きちんと注意して頂き、改善することが出来ました。子どもの為に生活リズムを整えましょう、という言葉が響きました。 園庭は新園舎を建てた為にとても狭いのですが、隣接した公園で沢山遊んでいました。すぐそばにある農業高校の生徒さん...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
中新田保育園は良い保育園だと思います。海老名駅から少し離れてる所に立地するためアクセスはとても良いと思います
【方針・理念】
教育に熱心です。また子供の自立に促すために、いろいろ活動してます。先生たちも大子供を大事にすることが多いように思います。
【先生】
明るくあいさつしてくれます。若い方もベ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 中新田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細