みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  しぶやがはら保育園   >>  口コミ

しぶやがはら保育園
(しぶやがはらほいくえん)

神奈川県 藤沢市 湘南台駅 / 公立 / 認可保育園

しぶやがはら保育園 口コミ

★★★★☆3.71
(5) 神奈川県保育園ランキング 1393 / 1718園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      コロナ禍が明けて、園長も変わりこれからどうなっていくのかわかりませんが、植物や野菜を種から育てたり、その子の好きなことを伸ばすには良い園だと思います
    • 方針・理念
      クッキングなど食育に取り組んでいるようですが、2歳クラスまでは方針や理念に沿った保育という感じは見受けられない。
    • 先生
      良い先生が多いと思いますが、眠そうだったり機嫌が悪そうなのが伝わってくる先生もいる
    • 保育・教育内容
      今のクラスは園外に散歩に行ったりすることが全くない。ブロックやパズルが多い。ホールや園庭で遊んだりはする。制作も少なめ
    • 施設・セキュリティ
      園庭もプールもあり、綺麗です。防犯面は時間でインターホンを押さないと開けられない時間が決まっていますが、大人なら誰でも入れてしまう感じはあります。特に保護者札などもない。今後アプリに移行するようですが、連絡帳は手書き
    • アクセス・立地
      駅から歩くと少し遠い。園周辺にはスーパーなど何もなく閑静な住宅街と言えば聞こえがいいですが、帰りにどこに寄ろう!とかは全く出来ない
    保育園について
    • 父母会の内容
      懇談会と称され、半年に一回開催されています。お父さんの参加はとても少なく大体母親1人での参加です。係などは特になく、先生が司会進行をしてくれます。自己紹介から始まり、お知らせの後、グループ毎に悩みや相談などの懇談に移ります
    • イベント
      3歳クラス以上は運動会や遠足があるようです。毎月誕生日会があり、親も見学可能です
    • 保育時間
      7時から18時。以降は延長保育になりますが、料金は利用したことがないので不明。土曜保育もあるようですが、事前に利用する旨を伝えるようです
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      職場と家の距離を考えた時にちょうど良い場所だった。移設後で綺麗だったから
    投稿者ID:954685
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      とくに大きな気になる点もなく、とにかく子どもがニコニコで帰ってくるので、満足している。しいて言うなら、完全給食を希望。
    • 方針・理念
      方針、理念と言った堅苦しいかんじではなく、自由で大らかなところが良い。あまり細かいことを言われない。
    • 先生
      感じの良い先生が良い。他のクラスの先生も、子どもの名前を覚えていてくれるから嬉しい。
    • 保育・教育内容
      自由で大らかな雰囲気で、子どもたちがのびのびして過ごせているように思う。毎日行くのを楽しみにしている。
    • 施設・セキュリティ
      比較的だれでも入れるのではないかと思うが、先生たちが顔をちゃんと覚えて把握しているように思う。
    • アクセス・立地
      自宅から近いので我々にはとても良いが、駅からは少し距離がある。高架がありやや大変な人もいそう。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会には参加したことがない。存在すら知らないので、ないのでは。
    • イベント
      お楽しみ会や遠足、調理実習やプール、お買い物ごっこ。
    • 保育時間
      7時から18時まで普通保育。そのあと1時間が延長保育になる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近い。園庭がある。預かり時間。園長先生の天真爛漫で大らかな雰囲気。
    投稿者ID:654407
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      先生が細かく丁寧に1日の様子を教えてくれます。
      園長先生も子供達の名前をしっかり覚えてくれていて、お母さんの顔も覚えてくださっているので、会うと必ず声をかけてくださいます。
      園が建て直したばかりなので、中はとても綺麗です。
    • 方針・理念
      公立の保育園なので、理念などはあまり伝わってはきませんが、教育方針はとてもしっかりとしている気がします。
    • 先生
      先生はみなさん柔らかい印象で、必ず笑顔で挨拶をしてくださいます。
      連絡事項は担任の先生方がみなさん把握しているようで、お迎えに行くと何人かの先生から同じお話をされるので、逆にとても安心します。
    • 保育・教育内容
      保育園なので、教育の内容はあまりないように感じますが、いつもお歌を歌ったり踊ったりしているようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会のようなものはないのですが、年に数回保育参観と懇談会があるようです。
      懇談会はまだ参加していないので、内容はちょっとわかりません。
    • イベント
      イベントや行事は保育参観が年に数回と、毎月お誕生日会があります。
      お誕生日会は親は自由参加なので、見に行ってもいいようです。
      あと、秋に運動会もあるようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      建て直したばかりで建物が綺麗だったからです。
      上の子も公立の保育園に通っていたので、やり方が同じ公立の保育園に通わせたかったのもあり、この保育園に決めました。
    投稿者ID:461171
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なかなか入園出来ないといった環境です。入園するまでに何年も待たないといけない人もいました。兄弟で違う保育園に通わないといけない人もいました。
    • 方針・理念
      あまり気にしたことがありませんなしたが、先生方みなさんきちんと守ってると思います。
    • 先生
      女性だけでなく若い男性の先生もいてよくみてくれていると思います。
    • 保育・教育内容
      体を動かし外で遊ぶだけでなく絵を書いたり歌やゲームをしたり色々なことをしてくれました。
    • 施設・セキュリティ
      門の施錠や先生方がしっかり見てくれているので安心だと思います。
    • アクセス・立地
      駅からも近く園に面した道路もそんなには狭くないのです。近くにいくつも公園があるので散歩にもいいです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      懇談会や公開保育などでもたくさんの父母の方が来ていると思います。
    投稿者ID:235029
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      建物自体が古い。先生も当たり外れがあり、外れの先生だと親は大変。運動会などの行事はすべて先生が行うので、親が手伝うことはないのは楽です。保護者会というものはなかったので、よかったです。
    • 先生
      当たりの先生は柔軟性があり、個々に対応してくれてクラスも荒れてない。外れの先生は個々の対応能力が下手なようでで、子供の発言を認めようとしない。
    • 保育・教育内容
      今までは個々に毎月の本があったようですが、今はそれもなくただ遊びが中心な感じです。年長になると、少しはひらがなやカタカナを勉強するようです。
    • 施設・セキュリティ
      防犯に対しては甘いように思います。
    • アクセス・立地
      駅から歩いて行くのには少し遠いいように感じます。駐車場がないのが難点です。バス停からも遠いいです。。。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保護者会がないので、よくわかりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      空いてる園がなかったのと、園庭があったのと、市バスを使って通えそうなところで選びました。
    投稿者ID:155868
    この口コミは参考になりましたか?

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県藤沢市の評判が良い保育園

しぶやがはら保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、しぶやがはら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
しぶやがはら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  しぶやがはら保育園   >>  口コミ

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

保育園小さなほし
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.29 (3件)
私立 / 藤沢市 湘南台駅
すくすく保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.67 (2件)
私立 / 藤沢市 湘南台駅
ときわぎ保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 藤沢市 湘南台駅