みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  しらさぎ保育園   >>  口コミ

しらさぎ保育園
(しらさぎほいくえん)

神奈川県 平塚市 平塚駅 / 公立 / 認可保育園

しらさぎ保育園 口コミ

★★★★☆4.09
(6) 神奈川県保育園ランキング 921 / 1723園中
並び替え
61-6件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      子供が楽しく行ってくれているのがまず安心。工作もたくさんしてくれるし、園庭遊びもしてくれるので、満足です。
    • 方針・理念
      子供のことを第一に考え、先生たちも頑張ってくれている印象。よく見てくれているの思う。
    • 先生
      朝送ったときに子供が泣いていれば、担任じゃなくてもすぐに駆けつけてくれる。担任以外の先生もすぐに名前を覚えてくれていて安心できる。
    • 保育・教育内容
      子供たちの自主性に力を入れているようで、運動会発表会でやることを先生が決めるのではなく、子供の意見が存分に入っている
    • 施設・セキュリティ
      子供が飛び出さないような安全策は講じているが、防犯面は高いとは言えない
    • アクセス・立地
      住宅街にあり、駐車場も4台だがある。送迎のタイミングで一時的に混雑するが、園の前の道路が広いので、乗り降りしやすい。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会のときは、4月は自己紹介と園の運営の説明。そのあとは、コロナのため開催されていないのでわからない
    • イベント
      運動会、遠足、納涼会、発表会、芋掘りコロナがなけれなほとんどの季節でイベントをしてくれている。
    • 保育時間
      延長保育、休日保育を使用したことがないのでわからないが、利用してる方も多くいるので不便はないんじゃないかと?
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが通園の決め手。公立なので、先生の異動もあり風通しがよいのではないかと?
    • 試験内容
      入園のときは、子供の生活についてと親の仕事について、園への要望など、簡単な確認がありました。
    • 試験対策
      入園試験はなし
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      ほとんどが公立小学校。療育施設に行く児童もいた。
    感染症対策としてやっていること
    毎日の体温管理、持っていった荷物は先生方が洋服を入れたり、布団を閉まってくれるので親は園に着いたら、預けてすぐに退散。
    投稿者ID:801710
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      あまり過保護になりすぎず、いい意味でさっぱりとした雰囲気です。決して放任的というわけではなく、程よく園児たちの自主性を育ててくださる園です。
    • 方針・理念
      比較的のびのびと保育を行なっている。 他の園と比べ、料金が安めかと思います。 行事も多すぎずすくなすぎず、ちょうどよいです。 先生は、タイプにもよりますが、子供には優しく、保護者にはきちんと伝えるべきことをはっきりと伝えてくださる方が多いです。
    • 先生
      ハキハキした先生が多い印象です。 教育に関しては厳しすぎず、しかし甘やかすわけでなく飴と鞭を使い分けてくださるかんじです。
    • 保育・教育内容
      保育園自体の広さが、けっこうあるので天気の良い日はよく外遊びをさせてくれます。 裸足保育を実施しており、身体的にもしっかりと成長していると思います。
    • 施設・セキュリティ
      他の園と比べて、敷地が広いのでのびのびと遊べているようです。 セキュリティはしっかりとしているようです、柵がかなり高いところまであるので、見た目にもしっかりされているのがわかります。
    • アクセス・立地
      少しバス停からは歩きます。 駐車場がないので、バスを利用する際は時間にゆとりがあるほうがよいです。 最寄駅からバスで約15分ほどです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は簡単な会議など、行事に関しての日程確認や係分担など話し合います。
    • イベント
      イベントに関しては、運動会や遠足など年に2.3回あります。 いたって平均的な頻度かと思われます。
    • 保育時間
      18時以降は延長保育です。 それ以外は通常の開演時間、料金です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      他の方の口コミを読み、素朴な教育方針や立地、実際に見学に行った際の印象で決めました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン保育などは特にありません。 緊急事態宣言中は、登園自粛を促す告知がありました。
    投稿者ID:699711
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年、3歳から入園させましたが、他の園児は進級なので友達の輪の中に入っていく息子を心配していましたが、先生がたくさん声をかけてくれて、だんだん友達の輪の中に入っていけて、今では登園が楽しくなったみたいです。安心しました。
    • 方針・理念
      団体行動をしっかり教えてくれるし、裸足保育をしており我が子にはあっているようです。風邪も引かず元気に登園しているのでよかったです。
    • 先生
      担任の先生以外にもすぐに声をかけてくれる先生が多い。園長先生はじめ、先生たちが子供の名前を覚えててくれて子供も先生を信頼していると思う。
    • 保育・教育内容
      延長保育の金額が他より安いと思います。お盆も見ててもらえるので不規則な仕事をしている親は非常に助かります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が割と広いのでのびのび遊ばせてもらえってます。近くに公園が2つ小学校や子供の家があって、他の学年の子と手をつないで行ったり、子供が嬉しそうに話しています。
    • アクセス・立地
      歩いて10分、車で2分ほどのとこにあるのですごく助かります。小学校が近くにあるので、警備の人が横断歩道にいたり安心できます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や延長先生からお話があったり、役員を決めたりしました。
    • イベント
      春の遠足、納涼会、運動会、秋の遠足、発表会など。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学に行って、先生たちが優しかったのと裸足保育をしているとこ。自宅から近かったのも決めてでした。
    投稿者ID:163921
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園児がのびのびと活動できる園です。
      広い園庭で園児達が走り回って楽しそうに生活しています。
      さすがに、全園児一緒にはありません。例えば、2歳~3歳児の時間帯や遊び場が区分けされます。
      年少以上になると先生達とホットケーキやクッキーを作るクッキング週間があったり、楽しそうです。
    • 方針・理念
      市立のため、家庭の負担を可能な限り増やさない。自分でできたを増やすという姿勢が全体的に浸透していると思います。
    • 先生
      若手とベテラン、厳しいと優しいといった先生達のバランスが良い塩梅に混ざっています。園全体の雰囲気も良いので、子供を安心して任せることができています。
    • 保育・教育内容
      親子参観ではなく、祖父母参観という孫と祖父母の関わり合いも大事にしてくれます。
      祖父母参観では、祖父母の世代と私達の世代(共働き)リアルな子育ての違いを説明してくれてたり、働く嫁の大変さに理解を示そうというような話もされたと祖父母参観に参加した祖父母談。
      あと、敬老の日にシルバーメールという独自の活動をやっています。切手代や写真代の支払いはありますが、毎年1枚、保育園から祖父母宛に孫の写真が郵送されます。遠方に住んでいる祖父母は保育園から届くというのが、普段と違っていて大変嬉しいのだと毎年楽しみにしています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      4月に役員が決まり、年間5回程度の役員会の他、納涼祭では売り子をしたりします。会長は運動会などで代表挨拶をし、書記は役員会の議事録作り、会計は役員会費の入金など簡単な仕事でした。
      小学校の役員より全然楽な仕事ばかりでした。
    • イベント
      室内レクレーションが6月、運動会は10月
      学芸会や作品展が11月以降にあります。
      親子で参加するイベントはそれほど多くないです。
      苗植え、芋掘り、遠足、餅つきなど園児達だけのイベントは季節毎にあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から徒歩圏内で通園できるのと、広い園庭でのびのびと遊ぶ園児達の姿が決め手でした。
      園の雰囲気も明るく市立の保育園にしては綺麗な建屋だったのも良かったです。
    投稿者ID:459786
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園長先生によって方針がかわると思います。また市の認可ですので市の方針でも変わってしまいます。最近の運動会は午前中でお弁当の時間はないと聞きました。
    • 方針・理念
      園長先生によって方針がかわると思います。また市の認可ですので市の方針でも変わってしまいます。最近の運動会は午前中でお弁当の時間はないと聞きました。
    • 先生
      園長先生によって方針がかわると思います。市で異動があるので先生もかわります。すぐに転園してしまった先生もいて、子供がせっかく慣れたのに残念でした。
    • 保育・教育内容
      園長先生によって方針がかわると思います。また市の認可ですので市の方針でも変わってしまいます。最近の運動会は午前中でお弁当の時間はないと聞きました。
    • 施設・セキュリティ
      門は閉めるようですが特にうるさく言われた時はなかったようです。あまりわかりませんl
    • アクセス・立地
      駐車場はありません。時間によっては車が行列しています。まわりの住民から苦情がでることもあるようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      家での生活
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学にいきました。近くなので決めました。
    投稿者ID:154380
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭がひろめで運動会などできます。給食は園で作っているので出来たてです。運動会、お遊戯会はもちろんあります。
    • 方針・理念
      昼寝時にパジャマに着替えるのがびっくりした。嫌だった。上履きの用意はなく裸足で遊んでいた。色々遊んでもらった。おむつトレーニングもしてくれました。
    • 先生
      当時の(いまは違う)園長先生はみんなの名前を覚えてて、体をはって子供と接してくれた。異動があるから何ともいえませんが他の先生も良かったです。
    • 保育・教育内容
      特にお勉強はしない。もちろん夏休みもお盆も預かってくれます。六時まででそのあとは延長料金がかかります。
    • 施設・セキュリティ
      それなりです。普通にセキュリティーには注意していると思います。平屋なので階段がなく危険も少ないです。
    • アクセス・立地
      我が家からは近いのが一番のメリットでした。駐車場がなく送迎時に前の道が路駐で一杯になる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      出たことがないのでわからない
    • イベント
      運動会 お遊戯会 納涼会は楽しみでした。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学にいき感じがよかった。
    投稿者ID:46923
    この口コミは参考になりましたか?

61-6件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県平塚市の評判が良い保育園

しらさぎ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、しらさぎ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
しらさぎ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  しらさぎ保育園   >>  口コミ

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

中原保育園
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
私立 / 平塚市 平塚駅
湘南きらら保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (5件)
私立 / 平塚市 平塚駅
みどり保育所
近隣の学校です
★★★★☆ 4.33 (3件)
私立 / 平塚市 平塚駅