みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  鴨居保育園   >>  口コミ

鴨居保育園
(かもいほいくえん)

神奈川県 横須賀市 浦賀駅 / 公立 / 認可保育園

鴨居保育園 口コミ

★★★☆☆3.19
(4) 神奈川県保育園ランキング 1546 / 1718園中
並び替え
41-4件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      食事の好き嫌いが多い子はおすすめしません。子どもがあまり好きそうではないものもよく出てきます。カジキや羊羹、野菜のおひたし等。
    • 方針・理念
      子どもたちは新園舎で元気よく遊んでいます。自由なところは自由に、危ないところやお友達との関わりでいけないところはちゃんとしてくれています。
    • 先生
      とても熱心に食事や生活の事を考えてくれています。年長さんぐらいになると先生とみんなでミーティングをして、色々決めたりしています。怪我をしたりすると、ちゃんと状況を教えてくれます。
    • 保育・教育内容
      幼稚園ほど教育というか、お勉強とかはしていないイメージがあります。ただ、自由に楽しく、遊びや友達関係、危険なこと、してはいけないことなどを教えてくれています。特に保護者的に嫌だなと思うのは、泥遊びです。毎日のようにやられたときは、洗い物多い上に、落ちないしで泣きたくなります。
    • 施設・セキュリティ
      防犯面では送り迎えの時間以外は園舎に入れないようになっています。駐車場は6台分くらい、あるかなぁと思います。
    • アクセス・立地
      小学校の中にあるので、入りやすく、小学生も横断するため朝は学校の先生と保育園の先生が旗振りをしてくれています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会は断ればやることはありません。各クラス1名ずつほどの小さな保護者会で、イベントのプレゼントを購入したり考えたりが殆どの仕事です。保護者会費月々300円を年3回くらいに分けてまとめて集金します。集金したお金から園児へのプレゼントや教材を購入しています。
    • イベント
      コロナで今はほとんどありません。園の方で、遠足やハロウィンパーティー、クリスマス会、卒園式、入園式をやっています。運動会は中止になっています。
    • 保育時間
      時間外で預ける場合、園から書類をもらって申請すれば土曜日も預かってもらえます。日曜日はやっていません。標準保育なのか、短時間保育なのかによって申請が必要なのかどうかもかわります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近く、預けてから仕事に行くのにちょうど良いと思いました。職場の近くにしてしまうと、何か行事や忘れ物があったときに通うのが大変だと思いました。
    投稿者ID:815018
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      イベントがもう少し多くても子供達や親が一緒に楽しめるのではないかと思いました。先生達と親が協力してほかにイベントがあればなおよい。
    • 方針・理念
      先生達の手厚いフォローや自由に遊ばせてくれる所がいいと思います。また教育にも熱心で運動会などレベルがたかい
    • 先生
      毎日明るく元気な先生が多い印象。親に対しても明るく子供の状況を丁寧に教えてくれます。
    • 保育・教育内容
      基本的には園内で遊ぶことが多いようだが、たまに動物園や芋掘りなど外出し子供の興味を広げてくれていて助かります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は広いので子供たちはのびのび遊べている。また門から入る際に必ず誰かいるので防犯面でも安心して預けられている。
    • アクセス・立地
      車通りが少ない場所にあり緑も多くとてもいい立地にあると思います。また園の近くにはコンビニになどもあり便利です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      月に1回行われますが自分の意見をきちんと言えるのでとても良い環境だと思います。
    • イベント
      イベントは半年に数回ありますが親も一緒に参加できるのでとても楽しいです。
    • 保育時間
      開所時間は8時から18時で、延長保育もおこなっているので1日預け流ことができる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近いこととイトコが通っていてとても評判がよい保育園だったためここに決めました。
    感染症対策としてやっていること
    年中と年長に分けての登校やアルコール消毒、マスクの着用など周知をしてくれています。
    投稿者ID:677528
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的な評価としては良くも悪くも・・・といった感じです。公立の保育園のため、融通はききませんがその分公平です。
    • 方針・理念
      自然とのふれあいをとても大切にし、園児たちをのびのびと教育する方針で、自然と友達との協調性や調和、思いやりが身につく環境のように思います。時にはケガをして帰ってくることもありますが、それも思いっきり遊べた証拠。満足気なわが子の笑顔をみるとよくわかります。
    • 先生
      他の園と比べて年配の先生が多いです。先生方はユニークな方が多く、子供と接している姿は勉強になります。大半の先生はとても優しくこどものためになる指摘や相談などをしてくださるのでとても信頼しています。
    • 保育・教育内容
      同じクラスでも4月生まれと3月生まれでは出来ることに大そう差がありますが、子供ひとりひとりに合わせた教育をしてくれます。また、家庭と保育園での指導方法に差がでないよう、細やかに相談してくれるのもとても助かります。ただ、これも先生によってかなり差があるため、なんとも評価しづらいですね。ちなみに運動会や生活発表会では子供たちの可愛いすがた見られます。0歳児もしっかり参加させてくれるので毎年楽しみにしています。また、親は参加しませんが七夕や夏祭りなど季節の行事も色々と取り組んでいるようで、お土産がもらえます。
    • 施設・セキュリティ
      古くからある園なので、見た目はそれなりです。しかし、衛生面などはとても気を遣っていることが見てわかります。園の入り口には監視カメラも取り付けられています。園庭は特別大きくはありませんが、園児が走り回るには十分な広さです。お迎えにいくといつも園児が元気に走り回っています。
    • アクセス・立地
      園の目の前がバス亭なので、アクセスは悪くはありません。ですが、駅からはバスで15分程なので園周辺に住んでいる児童か、車を所有している児童以外は通いづらいです。また、海が近いため、地震による津波などには警戒が必要です。園の周りには幼稚園・小学校・中学校が隣接しているため、進学にあたっては大きく変化せずよさそうです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はとくにありません。年に一回担任の先生と面談があるのみです。
    • イベント
      運動会、遠足(春・秋)、生活発表会、七夕、夏祭り、クリスマス会等など・・・。その他毎月お誕生日会があります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近かったからです。
    • 試験内容
    • 試験対策
    投稿者ID:34891
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちが季節に応じたイベントをいろいろ考えてくれます。去年は手作りのクマモンも登場したほど、先生も行事を一緒に楽しんでくれる保育園です。昔からある保育園なので夏は暑く冬は寒いので大変です。お昼寝は毎週布団をもちかえらないといけないので大変です
    • 方針・理念
      勉学中心ではなく子供たちが元気にのびのびと育つことを理念にもっています。小学校、中学校、保育園、幼稚園が近くにあるので災害訓練等が学校全体で行われます
    • 先生
      先生がとても優しくて親が疲れていたりすると、大丈夫?とかどうしたの?とか気軽に声をかけてくれます。親が具合が悪い時は、子供は預かるから少しでも休んできてと言ってくれました行事やイベントには園児以上に張り切ってくれます。みんなでおそろいのTシャツを着て。年度によってメインのアニメキャラクターを決めてそれに合わせて先生がなりきるのもまた楽しい保育園です。園児は先生のことが大好きです
    • 保育・教育内容
      年長から昼寝がなくなり、その間、園庭で遊んだり、ひらがなの勉強をしたり、文字を書く練習をします。六時前に連絡をいれれば急遽延長もしてくれます。最初の契約によっては毎日延長のほうが割安にしてくれます。
    • 施設・セキュリティ
      園庭にはカメラがついていて、部屋や職員室から見えるようになっています。園庭から門がが見えるので不審者が来たらすぐにわかります
    • アクセス・立地
      駅から遠いのがネックですが車がある家庭は隣が小学校なので駐車場は困りません。小学校がすぐ近くなので友達との関係が深くつながります
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会はありませんが、入学式や発表会の後に少しだけ園長の話
    • イベント
      運動会、お誕生日、発表会、敬老会、マラソン大会、縄跳び大会、遠足、親参加は少ないですがとても楽しいです
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から自転車で行ける距離、園庭もあり先生がやさしかったこと
    投稿者ID:50374
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

41-4件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

神奈川県横須賀市の評判が良い保育園

鴨居保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鴨居保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
鴨居保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  鴨居保育園   >>  口コミ

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園岩波幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.64 (10件)
私立 / 横須賀市 浦賀駅
浦賀保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
私立 / 横須賀市 浦賀駅
認定こども園聖心桜が丘幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.62 (6件)
私立 / 横須賀市 馬堀海岸駅