みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
自由な園だと思います。
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価園の様子がもう少し分かるといいなぁと思います。これから大きくなって、何か企画等があることを期待します。
-
方針・理念あまり保護者が参加や園の様子が直接見ることができない。もう少し直接直接見れる機会が欲しい。
-
先生あまり先生と接する機会がない為、正直我が子とどの様に接して下さっているのかがわからない。
-
保育・教育内容アプリでしか判断は出来ませんが、やりたいことをやらせてもらっているとは感じます。
-
施設・セキュリティセキュリティみたいなところは正直あまり見られないですが、その分先生達がしっかりと見て下さってるのだと思っています。
-
アクセス・立地家から近く、通常は車で祖父母に送り迎えしてもらってますが、何かあった場合でも一緒に歩いて帰れる距離です。
保育園について-
父母会の内容父母会が行われたことはないと思いますが、今度初めて個人面談が行われるので楽しみにしております。
-
イベント保護者も参加出来るイベントがもっと欲しいです。やはり直接見ないとどのように過ごしているのかが分かりません。
-
保育時間うちは9時から16時まで預かってもらっています。2号認定の為、保育料はかからず、給食費のみです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、給食が美味しいと聞いたのでこちらの園を選びました。あとは子供の時にしか出来ない泥遊びを良くやっているみたいなので。
-
試験内容入学試験はありませんでした。
-
試験対策入学試験はありません。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:957519
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の意見を尊重して遊びやイベント内容を決めているようで子供たちもそれに対して一生懸命やっているようです。先生達も優しくきちんと見ていてくれるように思いますので安心はしています。 ただ建物が古く地震の時など少し心配ではあります。
【方針・理念】
年中、年長になると子供たちの意見を出し合う場を設けて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の様子がもう少し分かるといいなぁと思います。これから大きくなって、何か企画等があることを期待します。
【方針・理念】
あまり保護者が参加や園の様子が直接見ることができない。もう少し直接直接見れる機会が欲しい。
【先生】
あまり先生と接する機会がない為、正直我が子とどの様に接して下さっているのか...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
関東学院六浦こども園
(神奈川県・私立)
横浜市金沢八景保育園
(神奈川県・私立)
パンダ保育園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園追浜幼稚園
(神奈川県・私立)
のばら保育園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細