みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
自慢のできるほいくえん
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生と子供達がすごい仲のいい園だと思います。
子供達に対してきちんと出来ているので
大きな怪我もなく先生同士の協力しあってるなって
思います。 -
方針・理念子供達とのコミニケーションを心掛けてくださってます。
自立をさせる為に子供達自身に色々やらせてくださってるみたいです -
先生先生達みんなさん若い先生も多いですね。
毎日、子供の事で色々教えてくれてます。
登園の時にすれ違いの先生も挨拶をしてくれるので
嬉しいです、 -
保育・教育内容基本的には遊ぶ事をしている事が多いですが
園の特有として子供達でミーティングなど取り組みをしており
外の公園に行ったり生き物を飼って命の大切さとかを教えてくれてるので子供達に責任感が芽生えてきてます -
施設・セキュリティ園自体はそんなに大きくはないのですが
防犯に関しては小さい子扉の鍵を開けれたりするので
もう少し改善が出来れば嬉しいです -
アクセス・立地駐車場がないので路駐になってしまい
住民の皆さん迷惑がかかってしまうのですこし
不便に思います。
保育園について-
父母会の内容あまり親の入れる行事は少ないと思います。
仕事をしているお母さんやお父さんが多いので
土日にあると嬉しいですね。 -
イベント今年は年長の子がいるのでイベントは楽しみです
-
保育時間開所時間は7時~18時です。18時以降は延長保育になって
30分200円で19時までは預かってくれます。
延長保育を利用する場合は基本的には延長保育の利用の紙を
申し込みをするのですが
万が一の時は電話すれば対応してくれると思います
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分自身が追浜保育の卒園児だったので
自分が通っていた保育園に入れたかったからです。
投稿者ID:929242
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の意見を尊重して遊びやイベント内容を決めているようで子供たちもそれに対して一生懸命やっているようです。先生達も優しくきちんと見ていてくれるように思いますので安心はしています。 ただ建物が古く地震の時など少し心配ではあります。
【方針・理念】
年中、年長になると子供たちの意見を出し合う場を設けて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の様子がもう少し分かるといいなぁと思います。これから大きくなって、何か企画等があることを期待します。
【方針・理念】
あまり保護者が参加や園の様子が直接見ることができない。もう少し直接直接見れる機会が欲しい。
【先生】
あまり先生と接する機会がない為、正直我が子とどの様に接して下さっているのか...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
関東学院六浦こども園
(神奈川県・私立)
横浜市金沢八景保育園
(神奈川県・私立)
パンダ保育園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園追浜幼稚園
(神奈川県・私立)
のばら保育園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細