みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
子どもの意見を尊重してくれる
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方も優しく、いろいろ気にかけてくれるしその子の特徴を理解し接してくれる。園内での様子を頻繁に教えてくれる。セキュリティの万全性とだいぶ全体が老朽化している部分があるのが心配。
-
方針・理念園庭も広く天気の良い日は泥んこになるほど遊ばせてくれます。クラス分けはありますが年齢分け隔てなく過ごしているので上の子からいれいろ学んだりできます。
-
先生担任の先生はもちろんそれ以外の先生方もすぐに名前を覚えてくれてます。毎回、挨拶をきちんとしていただけます。
-
保育・教育内容基本的にみんなで一緒に何かをするというよりも子供の今、やりたいことを自由にやらせる雰囲気です。
-
施設・セキュリティ防犯カメラなどはありますが親は正面玄関からいつでも園内に入れちゃう。簡単なフックの鍵なため。 時間帯では玄関は閉めてはいるみたい。
-
アクセス・立地駅からは10分ちょっと離れているため多少不便。周りは住宅街で車などは止めにくい。
保育園について-
父母会の内容コロナでまだ経験してない。 園内の様子を親が見れる機会は1回だけあった。
-
イベントコロナなので本来ならある行事ができてないので分かりません
-
保育時間開所は7?19時。18時以降は延長保育。土曜日は7?16時。 延長保育や土曜日は事前に申請が必要。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いのと旦那さんが通っていた保育園でもあり、園庭で泥んこになりながら水浴びしたり遊べるので子どもの性格に合っていた。
感染症対策としてやっていること登園前の体温測定、園外での受け渡しにより園内には保護者は入らない。投稿者ID:801644
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の意見を尊重して遊びやイベント内容を決めているようで子供たちもそれに対して一生懸命やっているようです。先生達も優しくきちんと見ていてくれるように思いますので安心はしています。 ただ建物が古く地震の時など少し心配ではあります。
【方針・理念】
年中、年長になると子供たちの意見を出し合う場を設けて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の様子がもう少し分かるといいなぁと思います。これから大きくなって、何か企画等があることを期待します。
【方針・理念】
あまり保護者が参加や園の様子が直接見ることができない。もう少し直接直接見れる機会が欲しい。
【先生】
あまり先生と接する機会がない為、正直我が子とどの様に接して下さっているのか...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
関東学院六浦こども園
(神奈川県・私立)
横浜市金沢八景保育園
(神奈川県・私立)
パンダ保育園
(神奈川県・私立)
幼保連携型認定こども園追浜幼稚園
(神奈川県・私立)
のばら保育園
(神奈川県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 追浜保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細