みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 菅保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
児童の個性を尊重して親身になってくれる。
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価児童一人一人の特徴や性格をよく捉えており、色々気遣って貰えている。近くに公園が多いので散歩など自然と触れる機会が多いと思う。防犯もそれなりにしっかりしている。
-
方針・理念健全な環境と豊かな愛情のもとで一人一人を尊重し、子どもの最善の利益を守り、未来を作り出す力の基礎を培う。 一人一人の個性を尊重し、子どもたちに寄り添った教育がよいと感じる。
-
先生一人一人の児童の性格や特徴をよく見ており、夜寝ない児童の昼寝時間を調整してくれたり、保護者が気付かない点でも、アドバイスをもらったりと親身になって接してくれる先生が多い。
-
保育・教育内容集団活動や日常生活に関係する教育を行ってくれる。 みんなで仲良くできる遊び お散歩など外出が多く、自然と触れる機会が多い。 手先を鍛える遊び 折り紙や玩具の製作、箸の持ち方など
-
施設・セキュリティ外門の近くには2階に伸びる滑り台があり、災害時には安全に外へ脱出が出来そう。 また、保護者名札の着用義務など混雑時以外は厳しいところがある。また家族以外の人物が児童を送迎する場合は、一度園長、保育士達と引き合わせる手筈となっている。
-
アクセス・立地駅から徒歩で五分程度で近場だが、住宅地に囲まれた一画にあり、通勤、通学、保育園を利用する人間以外はまず、通らない場所にある。
保育園について-
父母会の内容月に数回実施していると思うが、参加していない為、把握していない部分が多い。 今後の行事やイベント等の相談、準備を進めていると思う。
-
イベント運動会や合唱発表会、夏祭りなど様々なイベントを行っている。
-
保育時間基本的には AM9:00~18:00までたが、 相談次第では早め、遅めの預かりも可能。 土曜保育は要相談。 日曜と祝日は休みとなる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由金銭的な部分と一人一人の個性を尊重して、接することができることから、魅力を感じた
感染症対策としてやっていることマスク着用義務と入園時のアルコール対応、朝の検温などがある。投稿者ID:689211
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
児童一人一人の特徴や性格をよく捉えており、色々気遣って貰えている。近くに公園が多いので散歩など自然と触れる機会が多いと思う。防犯もそれなりにしっかりしている。
【方針・理念】
健全な環境と豊かな愛情のもとで一人一人を尊重し、子どもの最善の利益を守り、未来を作り出す力の基礎を培う。 一人一人の個性を...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 菅保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細