みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  梶ヶ谷保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

梶ヶ谷保育園
(かじがやほいくえん)

神奈川県 川崎市高津区 梶が谷駅 / 公立 / 認可保育園

口コミ:★★★★☆

4.46

(4)

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学

    公営でしっかり。でも温かみのある保育園

    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      川崎市のセンター園になっているので、市の方針に沿って運営されています。園の雰囲気がよく先生たちも明るくおおらかで子どもも楽しく通っています。保護者参加のイベントは年に4、5回、保護者会の活動もそんなに頻繁ではないので、そこまで負担になることはないです。建物が古く、耐震性は大丈夫だそうですが、立て付けが悪いところがあるようで、直して欲しいなと思うところはあります。また、公営なので、民営の保育園が導入しているような独自の教育プログラムや、他習い事教室との連携はなく、本当にオーソドックスな内容なので、英語や芸術、スイミングなど保育園でいろいろしてもらいたいと思う場合は物足りないかもしれません。 園庭もプールもあるので、毎日外で走り回って遊べる環境です。年中くらいから、近所の公園にお散歩にいくことも。園の花壇などで野菜を育てて、収穫して食べるということもやってくださっていて、食育にも熱心な印象です。発表会や運動会などのイベントの時は、園が決めたことを子どもたちがただやるのではなく、年長さんたちが中心になってテーマを決めたりして、子どもたちの自主性を育んでくれる方針がとても良いと思います。
    • 方針・理念
      基本的には市の教育方針に沿って運営されていると思います。年度の初めには必ず教育方針の説明があり、指導要綱などに変更があった場合は、それに沿った内容で園の方針が立てられるようです。子どもたちの自主性を育くむことを大事にしてくださっていて、運動会や発表会ではテーマを年長さんを中心に決めたり、またクラス内での班の名前決めなども子どもたちで話し合って決めるなど、年齢に合わせて成長を促すような指導をしてくださっています。食育のおはなしや、防災訓練なども頻繁に行われていて、子どもの成長に必要で大事な知識を繰り返しお話してくださいます。
    • 先生
      穏やかで明るい先生が多いです。園長先生もお話しやすく、親身になってお話を聞いてくださいます。理不尽な扱いを受けたことなどは全くなく、少しの怪我なども必ず報告してくださいます。
    • 保育・教育内容
      オーソドックスな教育内容という点ではすべてしっかりしていただいています。食育や、外遊び、プールなどもしていただいているので文句なしです。お箸の持ち方や、お箸の練習のための指の体操など教えてくれたり、家庭でできることも教えてくださり、園と家庭で連携して子どもの成長に取り組んでくださっていると感じます。ただ、周りの民間保育園などでは、芸術に力を入れていたり英語の授業があったり、スイミングスクールと連携して連れて行ってくれたりというサービスがあるようなので、そういったサービスが充実した園と比べてしまうと少し羨ましく思うことがあります。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は広く、遊具も砂場、うんてい、登り棒などがありのびのび遊べる環境です。プールもあります。教室前の花壇では野菜を植えて、子どもたちが種まきやみずやり、収穫もしています。園前がけっこう急な坂なので慣れるまで少し大変でした。入り口はオートロックになっています。防犯集会もたまに行われています。
    • アクセス・立地
      最寄り駅からバスで5分程度、バス停からは歩いて2、3分といったところです。自宅から駅に行く途中なので、そこは助かっています。コンビニが近くにあります。住宅地にあるので、周辺のお家のかたが通っている園です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年度初めに保護者会があり、その年の役員の方々の紹介と、保護者会費の会計の説明などがあります。役員になると2ヶ月に1回くらい打ち合わせがあるようです。必ず何かの係になるので、係ごとに一度打ち合わせと内容説明があり、その後は係ごとに必要な時にあつまるという感じです。それほど大変な係はないように思います。保護者の親睦会は係になったひとが呼びかけて年2回くらいやることになっていますが、公園遊びから飲み会まで幅広く、そのクラスによるようです。
    • イベント
      発表会(劇やうたなど)、運動会、年中からは遠足、親子遊びの会、保育参加などがあります。発表会や運動会は子どもたちがテーマを決めてやるので楽しいです。またイベントでは毎年恒例で年長さんは大太鼓を演奏するので、子どもたちもおにいさん、おねえさんになったらやるんだ!と思っているようで、演奏を楽しみにしているようです。保護者が参加する演目も作っていただいているので一緒に遊べていつも楽しいです。先生がたが見せてくださる、こどもたちがよろこぶエプロン劇場やマジックなどもいつも関心しながら子どもと一緒に楽しんでいます。保護者参加はしないのですが、地域のおじいさん、おばあさんと遊んだり、市が運営する子育て支援センターに行って地域の子どもたちと一緒に遊んだりというイベントもたびたびあります。
    • 保育時間
      開所時間は7時半?19時です。18時半?19時は延長保育で、軽いおやつがでます。延長保育は月1日でも延長になると、月額を支払い、何回利用しても変わりません。(2500円くらいだったと思います)延長を利用する日は、カードに記入するのですが、急な場合は延長時間前に連絡しておけば大丈夫です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      まずは通勤の途中にあるので預けやすい場所でした。入園前の見学の際、先生たちが穏やかで、子どもたちものびのびして温かい雰囲気だったので選びました。園庭がしっかりあるのもポイントでした。
    • 試験内容
      入園試験はありません。
    投稿者ID:532078
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
防災と体つくりが盛んな保育園です。防災訓練を毎月行っていて、他園からも見学に来るほどです。お庭が広く、日当たりもすごくいいので冬でも昼間はあたたかいです

【方針・理念】
園長先生と他の先生のつながりがあつい感じがします。体つくりが盛んなことを意識しています。今、トイトレ中なのですが、先生も親の私よ...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★★☆4.0
【総合評価】
川崎市のセンター園になっているので、市の方針に沿って運営されています。園の雰囲気がよく先生たちも明るくおおらかで子どもも楽しく通っています。保護者参加のイベントは年に4、5回、保護者会の活動もそんなに頻繁ではないので、そこまで負担になることはないです。建物が古く、耐震性は大丈夫だそうですが、立て付け...
続きを読む

近隣の保育園の口コミ

アスクかじがや保育園
(神奈川県・私立)

のびのび過ごせる保育園
★★★★☆4
保護者|2021年

ぶどうの実梶ヶ谷園
(神奈川県・私立)

ニチイキッズ梶ヶ谷保育園
(神奈川県・私立)

明るく楽しく学べる園です
★★★★☆4
保護者|2013年

ニチイキッズ梶が谷保育園
(神奈川県・私立)

特に可もなく不可もなく
★★★☆☆3
保護者|2017年

梶ヶ谷保育園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  神奈川県の保育園   >>  梶ヶ谷保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

アスクかじがや保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (2件)
私立 / 川崎市高津区 梶が谷駅
ぶどうの実梶ヶ谷園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (2件)
私立 / 川崎市高津区 梶が谷駅
ニチイキッズ梶ヶ谷保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 川崎市高津区 梶が谷駅