みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 大島保育園 >> 口コミ
大島保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価地域の中でも大きい支援センターも手がけているので安心して預けられると思いましたが
1時預りに関しては不安な部分が多くお願いするのをやめました。
今は用事の際は別の1時預りを利用していますが満足です -
方針・理念1時預りでの利用というこもありますが、担当の先生からはあまり伝わりせんでした。。
-
先生1時預かりでベテランの女性でしたが普段の様子など積極的に聞いてもあまり話してくれるタイプではなかったです
-
保育・教育内容良い先生や補助の方も多く見受けられましたが担任の先生からは子供の様子など話してくれるわけでもなく、普段の様子も分かりにくいので不安を覚えました
-
施設・セキュリティ基本的にロックがかかっており
事前に渡されたIDカードをインターフォン越しに見せて解除してもらうのでセキュリティ面は安心です -
アクセス・立地近くの駅からは離れるので
バスや自転車が主だと思います。
又はパーキングにとめて車か。
前の通路は駐車禁止と貼り紙がありますがたまにモラルのない親御さんをみかけます
保育園について-
父母会の内容1時預りなので父母会はありませんでした。
-
イベント保育園と同じ建物の中に子育て支援センターもありたくさんのイベントが行われています
-
保育時間延長はわかりませんが8:30~17時だったとおもいます
入園に関して-
保育園を選んだ理由支援センターに通っていてその流れで1時預りができることをしったので
投稿者ID:922759 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子供が実際に通って楽しんでいるし色んな歌や言葉などをよく覚えて帰ってくるので先生方が楽しく遊んでくれているから子供が覚えて帰ってくるんだろうなと思いました! それに子供はよく保育園行くと言っていきたくないと駄々をこねたことも一度もなかったので保育園の楽しさが伝わる感じでした!
-
方針・理念自分でお洋服を語りお片づけしたりご飯もちゃんと食べたり頂きますの礼儀を覚えさせたりと色んなことをしてくれてる
-
先生先生は明るい方が多い印象で子供にも優しく時には厳しく接してくれている印象があります!
-
保育・教育内容歌と踊りと手遊びや歌遊びなどみんなが楽しめるように色々考えてくれているように見えるとで満足しています
-
施設・セキュリティ古いタイプなので鍵はオートロック系ではないです。
-
アクセス・立地自分の家からは遠い。 バスと電車を使わなければ行けないので基本は自転車で行きますが雨の日などは結構大変
保育園について-
父母会の内容数ヶ月に一度懇談会をやったり先日は親子保育参加という行事もあり子供の保育園での姿を見ることが出来ました!
-
イベントイベントは親子保育参加やワイワクというちょっとしたお祭りもあったりします、
-
保育時間7時30分から17時まで預かってくれます 延長保育は時間は忘れました!
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機児童が多いエリアなので決めては単純に受け入れてくれるからです! 希望する保育園に入るのが本当に無理な地域です
-
試験内容入園時間はありません
投稿者ID:545886 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の熱意が伝わります。保育園の建物はとても古く、園庭もせまいです。
在籍園児が定員オーバーしていて、もっと広い場所になればいいと思います。
三年後に建て替えるそうです。 -
方針・理念保育士さんはベテランが多いと思います。むしろ若い先生より、子育てをひと段落したベテラン先生の方が私てきに安心しています。
-
先生ベテラン先生が多いので安心感があります。全員女性の保育士さん、パートさん、用務員さんです。
-
保育・教育内容他の園に通った事がないので比較出来ませんが、しっかりしていると感じます。
-
施設・セキュリティ古いので万全ではないです。最初の出入り口は手動の鍵式、中はオートロックが、ありますが、時間帯によってかかってないです。
-
アクセス・立地住宅街の中です。出入り口に面して公園あり。車はとめるとこがないのでとても不便です。
保育園について-
父母会の内容懇談会が年二回、役員もしくは係りに必ず入らなければなりません。係りによって、土曜日に会議が、年二回?4回程あります。
-
イベント保護者主催のイベントが、年二回あります。どちらも土曜日です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由一番近い場所だったため。
投稿者ID:238162 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが喜んで通っていました。
先生方も、困ったことなど相談すると、親身になって対応してくださいました。 -
方針・理念のびのびと過ごしていましたが、それが教育方針や理念に基づいたものなのかは分かりません…
-
先生指導はしてくださっているとは思います。
ただ、子供によって聞く聞かないの個人差はあるのではないでしょうか -
保育・教育内容特別に、保育、教育内容が充実しているなぁ…とはかんじませんでした
-
施設・セキュリティ園庭は小さいですが、向かいに公園がありますので、そこで遊んでいる様子でした。
-
アクセス・立地バス停からも近いです。自転車送り迎えしている保護者が多く感じました。
保育園について-
父母会の内容先生方が、普段の子供たちの様子を教えてくれる。行事の説明など。
投稿者ID:2393261人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をのびのびと成長させてくれ、一人ひとりをしっかりと保育してくれる保育園です。長い歴史のある、大変信頼できる環境を提供してくださいます。
-
方針・理念子供としっかりと向き合い、一人ひとりの意見や行動を尊重してくれるため、子供とも保護者とも信頼ある関係を築ける保育園です。
-
先生毎日とても素敵な挨拶で一日の保育を始めて下さります。保育士さん同士の雰囲気もよく、大変良い環境で、子供に合った方法でいろいろ教えて頂けます。
-
保育・教育内容毎日少しずつ、確実に、周囲の子供や大人との関係の築き方や、自分の得意な事の発見を学んでいるようです。自主性もついてきました。
-
施設・セキュリティ子供たちが先生方の目の届く範囲で活動しており、また、入り口の管理もしっかりされていると思います。安心して預かって頂ける保育園です。
-
アクセス・立地すぐ正面に公園があり、また、周りも比較的静かという恵まれた環境のため、所在地への交通の不便さは仕方のないことだと思っています。
保育園について-
父母会の内容子供の様子についてが中心です
入園に関して-
保育園を選んだ理由親や親の知り合い、私本人が卒園生だったため、親しみがあり、安心して預けられると思ったから。
投稿者ID:160742
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市川崎区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、大島保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「大島保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 大島保育園 >> 口コミ