みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 藤崎保育園 >> 口コミ
藤崎保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価いまは改修工事中で仮設ですが、プールもあり先生方のレベルが高くカリキュラムもしっかりしていてこちらに入園して本当に良かったと思います。季節のものもうまく保育に取り入れてくださり、制作活動も活発です。息子はとても楽しく通っており、信頼できる保育園です。
-
方針・理念食育に力を入れており、外国の食べ物のメニューが給食にあってその説明を先生がしてくれます。また、畑があり自分た地で育て収穫し調理したものを食べる機会があります。子供の発達段階に合わせた教育と、立てのクラスとの交流もコロナ禍の中上手に関係を持たせていただき一人っ子の息子にはありがたい環境です。
-
先生先生方は子供が大好きで、とても優しい方が多いです。園児は多いですが、どの先生も園児と保護者のことを理解されていて送迎のときも細かく声をかけて園での様子を教えてくださいます。先生同士の連携もとても良く、信頼できる保育園です。
-
保育・教育内容一日のテーマがあり、運動による身体の発達や情緒の育成に繋がる取り組みをしてもらえます。その日の園での様子を詳しく書面で報告してもらえて息子との話も理解しやすいです。
-
施設・セキュリティ現在建て替えで園庭は狭いですが来年度には新校舎となり大きな園庭で遊べます。いまは、近くの公園に連れて行ってくださり先生方の負担が心配なほどよく園児のことを考えてくださいます。防犯対策としてカメラで顔とネームタグを確認して解錠され、他の園児が間違えて出ないように先生の目が行き届いています。定期的に月一度くらいのペースで防災訓練しています。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分と少しアクセスに時間がかかります。車通りは一度大通りを横切りますが、その他はあまり車通りはないです。
保育園について-
父母会の内容年に4回ほど全体で集まる行事があり、保護者同士の交流もしやすいです。保護者同士LINEで繋がりやりとりしています?
-
イベント運動会 夏のカーニバル お楽しみ発表会 演劇鑑賞が毎年あります。
-
保育時間開所は7時30分から18時30分 延長保育は19時30分まであり補食が出ます。土曜日保育もしています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立であり、大きな園庭とプールがあることが決めてでした。一日保育園体験をし、とても雰囲気が良かったので安心して入りました。
投稿者ID:755317 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価長い間通わせてもらっていますが、先生もベテランから若い先生まで揃っていて明るい先生が多いです。連絡もきちんとしてくれるので助かっています。
-
方針・理念子どもたちが元気に遊べるように園庭もある。野菜など育てていて自宅に持って帰ってきて一緒に食べたりしている。
-
先生明るい先生が多い印象で毎朝明るく挨拶してくれます。保護者への連絡もしっかりしてくれます。
-
保育・教育内容できる時は外に散歩にいってるみたいです。紙芝居や絵本なども多いみたいです。手遊びなども楽しそう。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもたちがのびのび遊べている。内側外側にも鍵が付いていてセキュリティはちゃんとしている。
-
アクセス・立地静かな住宅街にあり、周辺にバス停もあるので雨の日などの通園に便利です。電車の最寄りもあります。
保育園について-
父母会の内容年始めに保護者会があります。どういう子供なのかや、園での様子など教えてくれます。
-
イベント運動会、夏祭りなどあります。子供たちと一緒に活動出来ます。
-
保育時間開所時間は7時半?18時半。延長保育は19時。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いのが決め手でした。雰囲気もよく先生たちも優しく色々教えてくれます。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内だから
投稿者ID:687588 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園に調理場が用意されいつも栄養バランスを考えた食事や、事前に伝えておくことでその日の体調に合わせた調理もしてくださるということがとてもありがたいです。また、園庭も十分に確保されており遊具も沢山あり子供たちがとても楽しそうに遊んでいるのが印象的です。ただ、公営ということもあり保育時間がほかの園と比べると短いように感じます。
-
方針・理念「心身ともに健康な子ども」「友達と一緒に楽しく遊べる子ども」「自分の思いを豊かに表現できる子ども」という保育目標のもと日々保育をしていただいております。また、保護者と保育士との関係を築くことも大切にしております。
-
先生登園、降園の途中においても挨拶をしてくれます。園においても職員の方全員が明るく挨拶をしてくれます。子供に対する指導もよく、普段家庭では気付かないようなことも教えてくれることがあります。
-
保育・教育内容延長保育が19時までと他の園に比べると少し早いように感じます。リトミックや体操、訪問による演劇や演奏鑑賞等も行い子供たちの感性を成長させてくれるような配慮が感じられます。
-
施設・セキュリティ園舎は通常の送迎時間以外はオートロックで送迎時はインターフォンで顔確認してからの対応になります。ただ敷地内への入場が簡易な施錠なので少し心配です。また築年数がかなり過ぎていることから建物の老朽化が心配です。定期的に補修等をしていますが、設備等については古い感じが否めません。
-
アクセス・立地駅から徒歩10分程度ですのでアクセスはいいかと思います。ただ、保育園は住宅街で周辺道路も狭く近隣住民への配慮から自転車置き場や自動車での送迎場所に限りがあるため、不便を感じることがあります。
保育園について-
父母会の内容親子で参加のお遊び会、保育園の遊具作り、保育参観、保護者同士のディスカッションなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からの近隣にあること。子供が入園する前から併設している支援センターに出入りしており、その際の雰囲気がよかったため決めました。
投稿者ID:159844 -
- 保護者 / 2013年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通って良かったです。色々と良い思い出もできました。小学校に行っても仲良くできる友達つくりができました。
-
方針・理念しつけにしっかりしており、できない子には丁寧に教えてくれます。
その辺は安心です。 -
先生一人一人の先生が方針を理解して指導にあたってくれます。特にしつけの心配な子には注意してくれます。
-
保育・教育内容運動会はよかったですが学芸会は授業の延長みたいでした。もう少し工夫があるとよかったです。
-
施設・セキュリティ園庭の広さは普通です。他の保育園に比べて狭くはありません。セキュリティはインターホンロックです
-
アクセス・立地周辺は車通りも少なく通園しやすいですが、公共交通機関での通園は難しいと思います。自転車が一番いいと思います。
保育園について-
父母会の内容家での生活やしつけについてこまっでいることの相談が多いです。
-
イベント運動会、夏祭り、学芸会、教室参観、遠足など
-
保育時間延長保育は夕方七時まで。遅れる場合には連絡が必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由通園可能。保育園が早くで子供を預けてから仕事に行ける。いつも1番てした。7時半からです
投稿者ID:585323 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は年配の方が多く、昔ながらの保育園。といった感じですが、かといって古い固定観念があるわけではなく保護者の意見も聞いてくれる。親も一緒に成長できるような園です。
-
方針・理念のびのび、外で沢山遊び自然と触れ合えさせる。畑で野菜を作ってそれを自分たちで調理させてくれるところが素晴らしい。
-
先生ベテランの先生がとても多く、安心できる。もちろん若い先生もいるし男性の先生もいるのでいろんな人が安心できるかと思います。
-
保育・教育内容年長になると雑巾がけを自分たちでやったり、お昼寝をなくしたり、小学生になるために色々と準備をしてくれます。
-
施設・セキュリティ建物は古いけれど、昔ながらのしっかりした作りになっているので安心。ドアの施錠もしっかりされています。
-
アクセス・立地駅からバスで10分程度、バス停から徒歩1分程度なのでとても近いです。住宅街にあるので安心です。
保育園について-
父母会の内容園からのお知らせ、イベントの打ち合わせ、保護者同士の話し合い
-
イベント運動会、夏祭り、遠足、演劇発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、延長保育もやっていたので。
投稿者ID:51696 -
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらの良い園です。建物が古かったり、先生方も高齢の方が多いですが、だからこそ学べることがたくさんあると思います。
-
方針・理念園長先生しだいではありますが、のびのび、そして時には厳しく、みんな仲良くたのしくを方針にしています。
-
先生若い先生は少ないですが、とてもいい先生ばかりです。先生同士も仲が良く、とてもいい雰囲気だと思います。
-
保育・教育内容お庭で年中野菜を育てています。お掃除を自分たちでしたり、自分たちで育てた野菜を調理したり、たくさんのことが学べます。
-
施設・セキュリティ建物は少し古いですが、耐久はしっかりしていると聞いています。近くに高い建物もあるので、津波の心配はないと思います。
-
アクセス・立地駅からは少し歩きますが、バス停からは近いです。隣に病院もあるしスーパーも近いので便利です
保育園について-
父母会の内容園からのお知らせと、父兄からの報告等
-
イベント運動会、夏祭り、卒園式、お遊戯会など
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったのと、延長保育を行っているので。
投稿者ID:105537
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県川崎市川崎区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、藤崎保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「藤崎保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 藤崎保育園 >> 口コミ