みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市竹山保育園 >> 口コミ
横浜市竹山保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が楽しんで通っている。大規模でない分、担任の先生だけでなく朝夕だけの先生とも距離が近くて親しみやすい。 お父さんも送り迎えに来ていて、男性も気兼ねなく送迎できるのでは。
-
方針・理念特にこれ、という印象は感じたことはないが、食育に関しては力をいれていて、美味しい給食が提供されてます。
-
先生特に気になる点がないので、可もなく不可もなくといったところ。 どの先生もしっかり子供の名前を覚えていて、親しみやすい印象があります。
-
保育・教育内容子供の成長にあわせて、トイレトレーニングや、食事の食べ方を実施しており、家庭で頑張らずともいつの間にかできているので助かる。
-
施設・セキュリティ入り口はセキュリティがかかっているので、勝手に入ることはできないようになっているが、乗り越えらないフェンスではないのでやや不安。
-
アクセス・立地団地に囲まれている。 隣は小学校、地核にはいくつも公園があり、お散歩は楽しいようです。 駐車場はないので ?は路駐になる。
保育園について-
父母会の内容保護者会があるので、会長以下役員に当たる可能性があります。。難しいことをするわけではないが、在園中に、必ず一度はやることになる。
-
イベント運動会、ワクワクデー、お楽しみ会は保護者がほぼ来ます。 その他に移動動物園や遠足があり、他にも楽しいイベントホールがあったと思います。
-
保育時間基本7時半から6時半。 延長は使っていませんが、両者はいます。 土曜日のみ事前に利用することを伝えいます。 日曜休日の保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由長女が通っていた。 実家が近くて、急な残業の時にお迎えを頼むことがあると思って決めた。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区だったから。
投稿者ID:530191 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子はものすごく人見知りで、どこに行くにも私や夫にべったりだったので登園させることが心配だったけど、先生方も親切で園での様子が心配で聞いたときも嫌な顔ひとつせず笑顔で対応してくださいました。気をつけて見ておきますね。と、当たり前のことのように言われて嬉しかったのを覚えています。子供もいつも、先生と○○して遊んだよー。楽しかったーなど、とても楽しそうに話してくれていたし、卒園式のときは大泣きして自宅に戻ってからも泣き止んでくれず大変でした。それだけ、子供も楽しかったのだと思ってます。入園させてよかったかな。と思っている。
-
方針・理念教育方針・理念なんかで保育園とうとうを選んでないし、特に興味もないので覚えていない。
-
先生実際に見ているわけではないので分からないが、子供の様子や話から十分なんじゃ内科と思っている。
-
保育・教育内容ただただ、自宅から近い!という理由だけで選んで、子供も楽しそうに登園していたので、保育・教育内容なんて考えたこともない。
保育園について-
父母会の内容あったような気はするが、都合により1度も参加できなかったため、答えられるようなことはなにもない。
-
イベント覚えていないので回答できない。いろいろあったとは思う。
-
保育時間ただただ、自宅から近い!
という理由だけで選んだので時間など覚えていない。
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:450892 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価泥んこ遊びや水遊び、思いっ切り汚れて楽しい保育園です。 先生も一緒に子供たちと砂場遊びをしてくれいまいた。 一緒プールや、鬼ごっこ、ドッチボールなど体を動かすことが多かったのでよかったです。給食も毎日あり、体によさそうなものが沢山あり好き嫌いなく食べれるように指導してくれていました。 園庭でゴーヤなども育てていたので、給食にゴーヤが出たときもありました。苦くて食べないかと思いましたが、調理の先生が小さい子供でも食べやすいように工夫した味付けで出してくれていました。給食メニューが保護者に配られるのですが、食育に力を入れている感じがしました。子供たちが給食で食べるとうもろこしの皮をむいたりしていまいた。お誕生日会などイベントもありました。 赤ちゃんから小学校入園前までの子供が同じ空間にいるので、 お世話をする楽しさを子供同士で体験できていました。 消防車が園にきたり、ボランティアの演奏が聞けたり、 イベントは豊富でした。
-
方針・理念子供の成長を助ける食に力をいれていまいた。 子供たちと同じ視線で考えて、一緒にみんなで遊ぼうという考えで先生がたも子供と接してくれていました。
-
先生ベテランの先生が多かったです。 地域に密着しているので、園庭解放もほぼ毎日あり 赤ちゃんの時から利用していたので、入園してからも保護者と先生の関係はとても良かったです。子供も先生に慣れていたので楽しく園生活ができていました。とても明るく優しい先生が多かったです。子供の園で様子も毎日ノートに細かく報告してくれていて親切でした。誕生日会などイベントには手作りのカードなどをもらえました。先生が子供たち1人1人をしっかり見ている感じがすごくしました。
-
保育・教育内容工作など自分で作る作業が多かったです。 自然のものを使って沢山作っていました。 夏でも冬でもしっかり外で体を動かすようにしていまいた。
-
施設・セキュリティ門はしっかり鍵があり、教室に入る前に先生の部屋があるので しっかり防犯対策はされていました。 年に数回しっかり訓練も行っていました。
-
アクセス・立地団地の中の保育園なので団地に住んでいる人を便利です。 それ以外の方は、少し不便なところです。 自家用車で送迎するか、自転車で送迎している方がほとんどでした。
保育園について-
父母会の内容父母会は働いている方が多かったのでありません。 親同士の交流は運動会や発表会などのイベントで行われました。
-
イベント運動会、演奏会、劇発表会などがありました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由赤ちゃんの時から園庭解放を利用していて、 楽し雰囲気の保育園でしたので利用することにしました。 子供が園に楽しく通ってくれるなら、仕事を探そうろ思い保育園を選びました。先生がたも子供のことだけではなく、親の悩みも相談に乗ってくれてすごく助けになってくれました。 信頼できる先生がいる保育園なのでえらびまいた。
投稿者ID:310819
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市緑区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、横浜市竹山保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「横浜市竹山保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市竹山保育園 >> 口コミ