みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市若葉台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
たくさん外遊びさせてくれます!
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価広い園庭があるので、たくさん遊ばせてくれます。縦とのつながりもあるので、年長になった時は
自然と年下の子の面倒をみるようになってくれたように思います。
先生方だけでなく、早朝と17時以降は福祉員の先生も加わり、悪いことをした時はきちんと叱って下さり、良いことをした時はとても褒めて下さるなど、メリハリがあって安心して預ける事ができました。 -
方針・理念子どもたちがのびのび過ごせるよう、出来るだけ自由を大切にしてくれていると思います。
歌や絵本の読み聞かせにも力を入れてくれています。 -
先生うちの息子が通っていた時は、若い先生が多かったですが、担任と副担任がいらっしゃいました。福祉員と言って早朝と17時以降にみてくれていた先生は割と年配の方が多いです。どちらの先生方も感じの良い方ばかりで、安心していました。
-
保育・教育内容年末年始以外は、夏休みもみてくれます。18~19時までが延長保育となります。
絵本の読み聞かせの時間は、園生だけでなく、外部の子も聞ける時間になっており、園の雰囲気を知る良い機会になると思います。 -
施設・セキュリティ入り口のドアの厳重な施錠やバリアフリーで入れる入り口も出来たので、安全面にも留意されていると感じると思います。
-
アクセス・立地駅が近くにない陸の孤島のような地域ですが、慣れてしまえば、特に不便を感じることは
ありません。むしろ、治安が良いので、安心できると思います。
保育園について-
父母会の内容父母会では、会長、副会長を年中以上の親から、それ以外の書記、会計などは各学年から決めていて、保育園という事で、園以外の近くの場所で子供連れで集まって、行事などの話し合いをしていました。園長や園の先生の参加は特にありません。
-
イベント七夕の頃、夕涼み会や運動会、クリスマス前にはお遊戯会のような発表会があります。遠足も親子での参加型でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近かった事と、自然の中でのびのびと過ごせていたのが印象的で、こちらの園に決めました。
投稿者ID:170195
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
乳児クラスも含めて天気が良い日はほかのクラスも交わって自分なりに遊びを探す保育園です。遊ぶ遊具は少ないけれどその分、先生方のひとりひとりに向ける目や注意の仕方が上手く、時間外の先生も気さくに保護者に話しかけてくれる保育園です。
【方針・理念】
ひとりひとりの自立に向けた理念がしっかりしており、子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
とてもとても充実した良い保育園だとおもいます。
通いやすいし、任せられます。先生がたもやさしいのでいい。
【方針・理念】
きょういくにはねっしんだとおもいます。 先生がたもやさしいです。のびのびしてます。
【先生】
明るく挨拶をしてくれるしやさしい先生が多いと、おもいます。明るい印象があります...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市若葉台保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細