みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市金沢八景保育園 >> 口コミ
横浜市金沢八景保育園 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供達と一緒に体を動かしたり、室内で絵本を読んだりしてコミュニケーションを測ってくれる良い保育園だと思う。ただ園児を見る人手が足りないのか、連日お友達のおもちゃが当たってとか押されて転びましたといった怪我が割と多いのが気になる。もう少し一人一人を見てあげて欲しい。
-
方針・理念一人一人のペースが守られている。相手を思いやるという理念はとても良いと思う。玄関等にも理念が表記された用紙が貼ってあります
-
先生一人一人を見る人手が足りないのか、よく怪我をして帰ってくる。先生の人柄は良いのに。それだけが残念。
-
保育・教育内容楽しそうにみんなでものを作る様子を写真に残してくれるので毎回見るのが楽しみ。1人ずつ写真を撮ってくれています。
保育園について-
父母会の内容残念ながら参加したことがないので不明
-
イベントしののめ会の保育園合同での催しもあり、イベントは多め。
-
保育時間延長保育は30分500円。基本は8:30から17:30だったと思う。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったから
-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:507095 -
- 保護者 / 2015年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供にとっては好き勝手自由な雰囲気が良い保育園だと思います。
親が忙しくても家でフォローをしっかりする必要がありそうです
全てを尊重するだけでは無く、もう少し子供達へ導きやフォロー、学びを増やしてあげたら小学高入学もスムーズになると思います -
方針・理念園児の自主性を尊重し、意志や行動を本人なりに考えさせる。
先生は基本的に見守る事が中心。 -
先生保護者への説明が毎回不十分ですが笑顔で対応はしてくださいます。
若い先生が多い印象で入れ替わりが良くありました。
見守る保育だからか子供達の行動に対して促したりはせずたとえトラブルになりそうでも止めない為怪我は多いです -
保育・教育内容学習等への取組みはほとんどありません、身体を動かす事が中心です。
異年齢での生活を取り入れておりコミュニケーションの幅は広がる印象です。 -
施設・セキュリティ園庭は気持ち程度にありますが高さのある遊具もある為注意が必要です。
入口はいたって普通で、子供が勝手に出入りが出来ない程度です。 -
アクセス・立地最寄駅からは平坦で歩いて5分程です。
駅から近いのに車での登園もし易く、駐車場があるのは助かります?
保育園について-
父母会の内容父母会は基本的には年1~2回の為忙しい方には最適です。
1回1時間程度の話し合いです -
イベントイベントは少ない印象で系列の合同運動会、保護者が同行の遠足がメインです。
-
保育時間延長保育、休日保育共にありますが利用されている方がほとんどいない印象です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だった事と自主性を尊重という言葉が入園前にはとても魅力的に感じた為。
投稿者ID:811300 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この園で卒園出来て良かった。思い出がいっぱい。ただ、コロナ禍だったため、最後の年の行事がことごとく簡略化されてしまったのが日本中どこも同じかもしれないがすごく心残り
-
方針・理念兄の大きな幼稚園に比べると、1学年の生徒が少ない。他学年のこと一緒に過ごす。自由な雰囲気。がよかった
-
先生先生はどこも変わらないかもしれない。園長先生が非常にきさくで人望もありまとめている感じがしてよかった
-
保育・教育内容学習面での評価は低い。自由な雰囲気を大切にしており、強い子に育つ印象。ケンカをしてもすぐ止めないなどがあった。もちろん激しくなると泊めてくれる
-
施設・セキュリティ住居者のいない3階建てのビルの1、2階にあり、こじまりとしているのでセキュリティは高いとかんじた。。
-
アクセス・立地駅から遠すぎず、海と川と公園と閑静な住宅街に囲まれた非常に穏やかな立地。環境はこれ以上ないと思う
保育園について-
父母会の内容たまにあったが自己紹介などはほとんどなかった。係もなかったと思う。生徒数が少ないからかもしれない
-
イベントグループ合同の運動会。8K祭り(文化祭のようなもの)では流しそうめんなどが行われる。あと、遠足。蒔田公園や称名寺など。保育園でのお泊り保育もあり。
-
保育時間延長保育、休日保育はあったが、うちは利用していなかったので詳細は分からず
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。0歳から入れる。自由な雰囲気・環境が決め手になった。
-
試験内容ない
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特になし。 同じ小学校は自分の子含めて2人だけだった
感染症対策としてやっていることたくさんあったけど、とにかく行事が簡略化された。ただ、中止ではなく、規模縮小でもやってくれたのは嬉しかった。投稿者ID:801500 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供は楽しそうに保育園に通っています。先生がその日の子供の様子を教えてくれたり、先生と生徒の距離感も良いように感じます。
-
方針・理念他の保育園、幼稚園がどうかわかりませんが、きびしくなく自由な感じがします。
-
先生感じが良い先生ばかりです。伝達が行われてないことがあります。
-
保育・教育内容クッキングやおいもほり、餅つき大会など子供がとても楽しんで取り組めるものばかりです。運動に関しては?
-
施設・セキュリティ子供が怪我をすることはしょうがないのですが頻繁なこともあります。
-
アクセス・立地公園もあり、海も近く電車も見えて、危険な場所ではないので良いと思います。
保育園について-
父母会の内容懇談会が年に2回あり子供達の成長をスライドで見ていったり、親子の自己紹介や今後の保育の流れなど話していきます。
-
イベント秋遠足、運動会、いもほり、お餅つき、年長さんになるとお泊まり保育があり、どれも園児が楽しんで取り組んでいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い、子供に保育理念があっていそうだから。
投稿者ID:294518
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
神奈川県横浜市金沢区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、横浜市金沢八景保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「横浜市金沢八景保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 神奈川県の保育園 >> 横浜市金沢八景保育園 >> 口コミ