みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 増戸保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
自然豊かなのびのびした保育園
2019年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価自然が豊かな地域なので、食育や地域の人とのかかわりが密でのびのびと過ごせる環境です。受け入れ人数は多いですが、担任以外の先生たちも子供の顔と名前をきちんと憶えてくれ、子供たちもいろんな先生方とニコニコ接しています。
-
方針・理念寺院が設立した保育園なので、毎月のおつとめやイベントでの宗教に準ずる礼拝があり、方針や理念はしっかりしているかもしれないが家庭によっては不満に思うかもしれません。
-
先生明るくやる気のある先生とあいさつもあまりしてくれない先生とで二極化していて、もったいない。
-
保育・教育内容子供の体調不良や皮膚疾患等、呼び出し基準が厳しい。お仕事がお休みなら自宅で見てあげてください、など、保育料を払っているにも関わらず納得できないことを言われることがある。
-
施設・セキュリティ時間帯でドアをロックしているが、昼間の園児が活動している時間帯は誰でも敷地内に入れることができ、監視の目もあまりなく、周りも山なので少し心配。
-
アクセス・立地駅や自宅から遠く、山の中で勾配のある地域なので、道も狭く混雑時に車をぶつけられたことがあります。そのためか申請し、料金を支払えば円から出ているバスに乗ることができるのは助かります。
保育園について-
父母会の内容年に1,2回子供のクラスに集まって顔を合わせ、担任を中心に日々の生活についての話を聞きます。保護者会役員の結束は強いですが、そのほかの保護者のかかわりは必要最低限です。
-
イベント年長になるとお泊り保育があり、それが保育園生活最大のイベントかと思います。 そのほかに、夏に行う夕涼み会では保護者会役員の方たちが中心となり簡単な出店や盆踊り、園の隣地からの打ち上げ花火など催し物が充実していて親子ともに楽しめます。
-
保育時間通常保育は朝8時半~夕方4時半です。早朝は7時から、延長は19時までとマックスの保育時間は長いと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小学校の学区域と受け入れ人数の多さが決めてでした。年中からの転園だったので、ほかの園では空きがありませんんでした。
投稿者ID:560709
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
保育園自体に特別大きな不満はありません。子供に対しても悪い事はちゃんと叱ってくれますし、問題のある保護者が居れば是正する様にプリントが配布されます。園庭は裸足で走り回ることができ、伸び伸びと子供が走り回って遊べます。
【方針・理念】
東京都の指定有形文化財の指定を受けている大悲願寺本堂、それに隣接...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
園児も大勢いるモンスター保育園ですが、保護者でのつながりや、園児の友達作りなど、良い面が多いとかんじています。
【方針・理念】
自然豊かな環境の中で、園児たちは裸足で過ごしており、お寺でのおつとめなど、普段接する機会が少ない環境も経験できています。
【先生】
先生はいつも園児を大事にしており、イ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 増戸保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細