みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> もみの木保育園長峰 >> 口コミ
もみの木保育園長峰 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育的な観点、先生達の対応や、立地など、総合的にとても満足しています。大きなマイナス点はありません。
-
方針・理念英語や書道など様々なプログラムを用意している。画一的な教育だけでなく、個性を伸ばす教育をしてくれている。
-
先生子供への接し方も優しく、頭ごなしに叱ることは無い。また、毎日明るく挨拶もされ、気持ちが良い。
-
保育・教育内容雨でない日は園庭や近くの大きな公園で遊ぶことが多く、子供の体作りにいいことをしてくれている。
-
施設・セキュリティ保育園の門は、施錠されており、送りやお迎えの時は、キー入力により施錠を解除しないと入れない。
-
アクセス・立地緑に囲まれた所に立地しており、いい環境である。駐車場もあり、仕事帰りに車でそのまま迎えに行ける。家からも近く、良い。
保育園について-
父母会の内容数ヶ月に1回は懇親会があります。授業参観も同じ頻度であります。コロナ禍はありませんが。
-
イベント夏祭りや、運動会、クリスマス会、卒園進級式などがあります。全てのイベントは毎年楽しみにしております。
-
保育時間延長は19時までありますが、コロナ禍では利用しておりません。土曜も受け入れてくれますが、コロナ禍では利用しておりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由緑に囲まれ、家から近いから。抽選でしたが入ることができました。
進路に関して-
進学先市立の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学校はまだ家から近い所がいいと思いました。友達も大きないですし。
感染症対策としてやっていること園の敷地内には入れますが、室内にははいれません。また敷地内に入るにはマスク必須です。毎日の検温も必須です。投稿者ID:680424 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の広さや教育方針など、詰め込み教育の感じがないため子供はのびのびと過ごすことができていると感じられる。
-
方針・理念方針が自由な感じがするので子供はのびのびと過ごすことができていると思う。教育熱心な人にとっては物足りないかもしれない。
-
先生先生たちも気持ちの良い挨拶をする人たちばかりで園の教育方針が行き届いている感じがするので安心して子供を預けることができる。
-
保育・教育内容延長保育もきくので使いやすいが、夏休みの時も預かってもらえると非常に助かるし、休みを有効活用できると思う。
-
施設・セキュリティ園庭が校舎に囲まれているので、外から人が入りにくくセキュリティ的には非常に良い環境だと思う。子供たちも安心して遊んでいる。
-
アクセス・立地駅からは離れているがバス通り沿いに園があるので親たちが通うのにも便利である。駅から離れている分ごみごみした感じはない。
保育園について-
父母会の内容先生方からの話がほとんどである。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くにあったので子供が生まれた時から通わせようと思っていた。
-
試験内容面接はあったが難しいものではなかった。
-
試験対策子供の普段の様子を聞かれた。
投稿者ID:157480 -
- 保護者 / 2013年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がいつも笑顔で優しく良い園です。プロテスタントの園なので、宗教色の濃いカリキュラムに少し驚きましたが、楽しい経験になったと思います。
-
方針・理念プロテスタント系の園なので、食事の前のお祈りや讃美歌など、その教えを基にした独特の雰囲気があります。
-
先生女性、男性ともに笑顔の素敵な優しい先生ばかりでした。子供たちも毎日安心して通える雰囲気を作ってくださいました。
-
保育・教育内容5歳クラスでは英語の時間があったり、生誕劇をやったり、讃美歌を歌ったりプロテスタントならではのカリキュラムが特徴的です。普通の童謡などはあまり歌わないのでその点は少し不満な点です。
-
施設・セキュリティ門にセキュリティコードを打ち込む鍵と、入り口でバーコードリーダーでのチェックがあります。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、静かな住宅街の中にあり落ち着いています。小学校の隣にあるので、交流行事もあり、入学の際も安心感があったようです
保育園について-
父母会の内容年に数回です。自己紹介と、その時々のお題について話すかんじです。
-
イベント夏祭り、遠足、スポーツデイ、敬老の日、生誕劇などがあります。
-
保育時間通常保育は7時から18時まで。18時から19時までは延長の時間帯になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅の近くだったため。園庭にアスレチック風の遊具があったり楽しそうに見えました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立などは考えておらず、学区の公立小学校も家から近く、選ぶ選ばないと言った感じではなかった。
投稿者ID:693716 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食がおいしいと、たくさん食べています。ふだんは、園庭で楽しそうに遊んでいます。すべりり台があります。
-
方針・理念子どもの心を育てるために、キリスト教えを中心とした活動をしています。お祈りの時間がたくさんあります。
-
先生若い方もベテランの方もいます。それぞれが個性を発揮して、子どもと接しています。あたたかく見守ってくれています。
-
保育・教育内容延長保育は、7時までです。夏休み・冬休みなどの長期の休みも預かりをしていただけるので助かっています。
-
施設・セキュリティオートロックの扉があります。鍵の開け閉めはとてもめんどくさいですが、防犯に気を付けていることが分かります。
-
アクセス・立地駅から少し遠いので大変です。自転車を活用しても坂があります。駐車場が小さく車をとめることも大変です。
保育園について-
父母会の内容担任からの話
-
イベント運動家やクリスマス祝会
入園に関して-
保育園を選んだ理由入園することができたから
投稿者ID:169311 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が園児の名前を全員覚えていてくれて、クラス以外の先生も親身になって保育に関わってくれている。行事も多く、いろんな体験をさせてくれる。
-
方針・理念キリスト教の精神を尊重しており、感謝の気持ちを教えてくれている。礼拝や牧師のお話の時間もあり心を健やかに育てる教育方針です。
-
先生先生はどの先生も明るくて親身になって相談にものってくれます。先生同士も仲が良いので雰囲気が良いです。
-
保育・教育内容行事が多く英語の授業や体育の事業なども取り入れています。自主性も尊重し、虫を飼ったり植物を育てたりもしています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラや不審者対策は警察とも連携しています。地震や何か問題があるとメールで連絡も入れてくれます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駅から少し遠いのでやや不便です。小学校が近くにあるので環境は良いです。
保育園について-
父母会の内容保護者同士のディスカッションと園長と担任の話
-
イベント運動会、遠足、クリスマス会、夏祭り
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可保育園で自宅から近いこと
投稿者ID:50298
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都稲城市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、もみの木保育園長峰の総合評価に関する口コミを表示しています。
「もみの木保育園長峰はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> もみの木保育園長峰 >> 口コミ