みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
平均的な保育園で、良くも悪くもない
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価とても平均的で、良くも悪くもない。父兄の層はあまり良くない印象。地域性をもっと出してイベントを組んでも良いと思うこともあるがら、職員への負担も
少なくなるようにしているのも感じる -
方針・理念古き良き日本の保育園という感覚。
これという突出したイベントがあるかや特徴はあまり感じない。 -
先生若手がゆえ、先生の定着率があまり良くない印象。
正規雇用の人繰りに苦労している印象。高齢のパートで補填している側面が強い。 -
保育・教育内容前時代的なイベントが多め。トイトレなどは協力してくれた。夏場の水遊び、泥遊びの回数は少なめな印象
-
施設・セキュリティ常勤の男性職員が少なく、やや不安。朝夕はパートの男性職員が門扉に立ち、開閉と交通整理?している。
-
アクセス・立地駅距離は悪くな井が、学区界にあるため、かなり入学でばらけてしまう。駐車場が絶対足りない
保育園について-
父母会の内容謝恩会が最終学年で企画され、アルバムと会の担当に分かれる。常時はない。
-
イベント春はピクニック、夏は夏祭り、秋は運動会、遠足。冬は餅つき。年に数回お弁当を作るタイミングがあるが、きょうだい児とは別日。
-
保育時間朝と夕に延長保育が有り、おやつが出る。一人につき、5000円/月だったはず。
入園に関して-
保育園を選んだ理由評判等はよく知らず、家から近く妻の職場との間にあったため、送迎が楽だったため。駐車場があったため。
-
試験内容ない
-
試験対策特になし
投稿者ID:954675
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
食育に力を入れていること。食への大切さや必要性を小さいときから理解が進み大人になったときに役立つと思う
【方針・理念】
名前を呼ぶ際に先生ではなくさん付けで呼んでいたこと。保育園の個性が出ていてとても良いと思います
【先生】
基本的には子どもたちで解決させようと先ずは静観することが通常であった。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
可もなく不可もなくって事で3にしました 特に凄い良かったって事も聞いてないし悪かったって事も聞いてないので
【方針・理念】
別居しているから詳しい事は良くわかりませんが嫁が言うには特に可もなく不可もなくだそうです
【先生】
もちろん良い保育士さんもいればうるさい人等どこにでもいると思うのでしょ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細